2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧
ども! ド底辺サラリーマンのけんいちです! 誰にだって身の回りに苦手な人がいると思います。 いつもこき使ってくる上司。 感じの悪いご近所さん。 いつも愚痴や悪口しか言わない友人。 そんな苦手な人たちとはできるだけ距離を置きたいですよね。 無視でき…
ども! ド底辺サラリーマンのけんいちです! 今回はベストセラーにもなった名著をご紹介します。 それはコチラ! サピエンス全史(上) posted with ヨメレバ ユヴァル・ノア・ハラリ/柴田 裕之 河出書房新社 2016年09月09日 楽天ブックス Amazon Kindle 歴…
ども! ド底辺サラリーマンのけんいちです! 仕事をしていると、毎日仕事して帰ってきて夜はグダグダして1日が終わるっていう人もいるかと思います。 仕事1本で充実しているならそれでもいいと思いますが、『他にもやりたいことがあるのにできない』と感じ…
ども! ド底辺サラリーマンのけんいちです! 人はひとりでは生きていけないので、必ず他人と関わります。 そのため、人の悩みで一番多いのは人間関係と言われています。 誰だってなるべく人から好かれたいですよね。 でも、みんなから好かれようとするととて…
ども! ド底辺サラリーマンのけんいちです! 時間は人類平等に1日24時間と決まっています。 それでも、1日が長く感じる人と短く感じる人と、人によってその時々で時間の感じ方って違いますよね。 楽しいことをしているときは、時間があっという間に過ぎ…
ども! ド底辺サラリーマンのけんいちです! 江戸時代後期の有名な浮世絵師の『葛飾北斎』。 (Wikipedia参照) この『富嶽三十六景 神奈川沖浪裏』で有名ですよね。 彼は、93回も引っ越しをしたっていう逸話があります。 なぜそんなにも転居を繰り返した…
ども! ド底辺サラリーマンのけんいちです! 僕は株のトレードにハマっています。 僕はチャートを根拠に売買するテクニカル分析中心のトレードです。 チャートから株価の上げ下げを予測してトレードするのは、ゲームをやっているようでとても楽しいのです。 …
ども! ド底辺サラリーマンのけんいちです! 自分の好きなことが見つかり、それを仕事にする。 これほど幸せなことはないですよね。 でも、やっていく過程のうちに「本当にこれが自分のやりたいことなのだろうか?」と迷うときもあると思います。 「音楽の専…
ども! ド底辺サラリーマンのけんいちです! 僕は日本の株式投資をやっているのですが、株で安定的に稼げるようになりたいと言うと、 「安定的に稼げるわけないじゃん」 「株はギャンブルでしょ」 とかいうことを言われることもあります。 お金を投入してい…
ども! ド底辺サラリーマンのけんいちです! 僕は朝ごはんが大好きです。 起きてから最初に食べるご飯の美味しさったらありません!笑 ご飯かパンかだと僕はご飯派です!!笑 朝ごはんを食べることは体にも良いのです。 朝ごはん推進派の僕が(笑)、朝ごはん…
ども! ド底辺サラリーマンのけんいちです! 誰しも将来の夢を持っているかと思います。 僕にも今の仕事以外でやりたいことがあるので、夢を追いかけています。 このブログタイトルの「ド底辺サラリーマンの夢の叶え方」というのも、『ド底辺のサラリーマン…
ども! ド底辺サラリーマンのけんいちです! 家族、友達、職場、人はいろいろなコミュニティに所属しています。 まったくひとりで生きている人などあり得ません。 その中で「自分の居場所がないな・・・」と疎外感を感じることもあるかもしれません。 疎外感…
ども! ド底辺サラリーマンのけんいちです! 僕が毎日している習慣に『書く』という習慣があります。 僕が毎日書いていることはモーニングページとブログです。 モーニングページとはなんぞや?という方はこちらの記事を読んでいただけると嬉しいです。 www.…
ども! ド底辺サラリーマンのけんいちです! 日本史の偉人から学べる教訓をご紹介します。 今回は日本史の三英傑のひとり豊臣秀吉です! 織田信長、豊臣秀吉、徳川家康は三英傑と呼ばれる将軍。 初めて日本で天下統一したのが豊臣秀吉です。 日本史では必ず…
ども! ド底辺サラリーマンのけんいちです! 「やりたいことが見つからない!」 という人は、自分にピッタリなものを新たに探しに行くのではなく、自分にすでにあるものの中から見つけていきましょう。 僕も過去を振り返り、「すでに自分の中にあるもので心…
ども! ド底辺サラリーマンのけんいちです! 「今の自分の環境に満足できない」 「自分ならもっと大きな仕事ができるはずだ」 「結婚して子供もいて幸せなんだけど、何か同じ毎日の繰り返しで充実感が感じられない」 幸せの基準は人それぞれですが、現状に満…
ども! ド底辺サラリーマンのけんいちです! 人は誰しも他人と共存しているので、そこで起きる人間関係の摩擦に苦しんだりすることもあります。 そんなときに助けとなるのが、「自分の幸せの軸」をしっかり持っているかどうか。 相手のペースに合わせたり、…
ども! ド底辺サラリーマンのけんいちです! 僕は普段心理学を学んでいるのですが、哲学にも非常に興味があり、学びたいと思うようになりました。 何から読んだらいいのかわからずネットで情報を探していると、入門編にピッタリ!という本を見つけました! …
ども! ド底辺サラリーマンのけんいちです! 「常識的に考えると・・・」 「○○するのが当たり前じゃん!」 「普通は、そうするよね。」 よく耳にする言葉ですが、こうした言葉に窮屈になったり苦しくなったりしたことはないでしょうか。 「常識とか当たり前…
ども! ド底辺サラリーマンのけんいちです! 僕は毎朝5時に起きて朝活をしてから、仕事に行っています。 朝に運動したり読書したりしています。 こうしてブログでこの記事を書いているのも朝の出社前です。 僕の朝活習慣の中で「絶対やったほうがよい」なと…
ども! ド底辺サラリーマンのけんいちです! 歴史の人物から学べる事はたくさんあります。 日本史大好き人間の僕が歴史上の人物から現代でも活かせるエッセンスをピックアップしてご紹介します。 歴史が苦手な人でも読みやすく書いていますのでぜひ(^^♪ 本記…
ども! ド底辺サラリーマンのけんいちです! 登山大好きな僕ですが、今回、岩手と秋田をまたぐ八幡平で登山をしてきました! 八幡平の魅力や難易度、コースの詳細などを書きたいと思います。 (約2分で読めます) 八幡平の魅力~不思議なドラゴンアイ~ 八…
ども! ド底辺サラリーマンのけんいちです! 自分らしく生きることは幸せにつながります。 でも、自分らしく生きるってなんだろうと迷うこともありますよね。 人間はいろんな人と関わって生きていくので、自分だけのことを考えて生きていくということは不可…
ども! ド底辺サラリーマンのけんいちです! 人間の成長をストップさせる危険行為があります。 それは不幸自慢です。 「うちの上司が無茶言うから仕事終わらないよー」 「給料が少なすぎてお金貯められないよー」 自分のミスや非力さを他人や環境のせいにす…
p>ども! 歴史好きなライフコーチ 兼 ド底辺サラリーマンのけんいちです! 歴史は繰り返すと言われます。 歴史上の人物のストーリーを聞くと現代でも役に立つエッセンスがたくさん詰まっているんです! 日本史の偉人から学べる教訓を週1ペースで更新して勝…
ども! ド底辺サラリーマンのけんいちです! 僕は日本史が大好きなので、新しいシリーズを始めました。笑 日本史でも名をのこす偉人は、やはり現代でもためになる生き方をしています。 そんな日本史から学べる教訓をさまざまな偉人のエピソードを交えながら…
ども! ド底辺サラリーマンのけんいちです! 自分の人生を豊かにするためには、自分の好きなように生きないといけません。 とはいえ、人は誰かと関わりながら生きていくので、他人との関わりの中で自分の思う通りにいかないこともあるでしょう。 そんなとき…
ども! ド底辺サラリーマンのけんいちです! ダイエット目的やデトックス効果を期待して、ファスティングとか断食をやっている人も多いですよね。 そんな僕もこないだ初めて1日水断食をしました! ご飯を食べてから胃腸で完全に消化しきるまでには7~8時間…
ども! ド底辺サラリーマンのけんいちです! 人生を歩んでいれば嫌なことのひとつやふたつ(ってそれどころじゃないか)ありますよね。 嫌なことはできるだけ忘れたいですが、なかなか頭から離れられないものです。 「仕事に没頭して悩む暇さえ作らなければ…
ども! ド底辺サラリーマンのけんいちです! 僕は音楽が大好きなのですが、ただ娯楽として聴くだけではなく、音楽にはとても素晴らしい効果があるんです。 心身ともに健康になるのに音楽を取り入れることをオススメします! 音楽の効果を書いていきます(^^♪ …