ド底辺サラリーマンの夢の叶え方

https://webplatform.github.io/docs/html/elements/head

まだ見ぬ世界と自分に出会えるブログ

心が軽くなる心理学やオススメの本や映画を紹介しています。※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

毎日が充実してないと感じる人の特徴【時間の感じ方の原理を知れば変われます】


Hatena

ども!

 

ド底辺サラリーマンのけんいちです!

 

時間は人類平等に1日24時間と決まっています。

 

それでも、1日が長く感じる人と短く感じる人と、人によってその時々で時間の感じ方って違いますよね。

 

楽しいことをしているときは、時間があっという間に過ぎ、つまらない授業や会議をしているときは時間が長く感じる。

 

 

また、子どもの頃は1日1日がとても長かったですが、会社員となった今は時間はあっという間にすぎる。

 

僕も1年があっという間に感じてしまうほど危険信号が点灯しています(笑)

 

 

時間を長く感じるか、短く感じるかには原理があります。

 

 

毎日が充実している人、そうでない人との差もこの時間の感じ方にあります。

 

毎日を充実させて、1日が長く感じられるようになるための秘訣をお伝えします。

 

 

 

 (約3分で読めます)

 

毎日が充実していない人の特徴 

時計

 

 

毎日が充実していない人の特徴は『時間があっという間に過ぎる』ということです。

 

「なんだか毎日やる気が起きない」

「仕事にやりがいを感じない」

「毎日同じ生活で飽きた」

 

 

総じて、『時間があっという間に感じて毎日が特に何もなく過ぎ去っていく』ということ。

 

考えただけでも嫌ですよね( ;∀;)

 

毎日が充実していない人は、1日が1週間が1カ月が、はたまた1年があっという間に過ぎたように感じてしまうのです。

 

 

それは、刺激がないから。変化がないからです。

 

 

楽しいこと=刺激です。

 

 

この刺激があるかどうかが『時間を長く感じるかどうか』に関わってきます。

 

 

子どものころがなぜ時間が長く感じられたかと言うと、毎日新しいことの連続で刺激だらけの充実した日々だったからです。

 

 

 

遊んでいる赤ちゃん

 

 

初めて会う人、初めて行く場所、初めて聞く音、初めて触るもの、初めて見る動物や植物など、「なんだコレ!」という刺激が多く毎日新しいことの連続だから時間が長く感じられるのです。

 

 

大人になると、なかなか初めてのことってないですよね。。。

 

 

 

でも大人であろうと、刺激がいっぱいあると、自分の感情や行動も変化します。

 

 

刺激があり充実している人ほど、時間を長く感じることができ、1日1日に意味をもって生活をできているんです。

 

 

 

刺激や変化が時間の感じ方にどう影響してくるのかをさらに書いていきます。

 

 

 

 

 

時間の感じ方で充実しているかどうか決まる

ハート形のカップ。心

 

刺激や変化がある多い人ほど、日々充実して時間が長く感じるとお伝えしました。

 

 

人は『出来事』単位で時間を実感するそうです(ダジャレじゃありません  汗)。

 

 

新しいことが続き変化の連続だとそのひとつひとつの出来事単位で『時間が経っている』と感じるので、毎日がゆっくり進んでいるように感じます。

 

今日はパソコンの仕事、明日は営業外回り、明後日は新しいプロジェクトの打ち合わせ、その次の日は休みでバーベキュー、そのまた次の日は部下の指導で研修・・・というように毎日が変化の連続だと1日1日、時間を噛み締めて過ごすことができます。

 

 

逆に、毎日に変化がないとひとまとめで『1週間』として時間を感じるのであっという間に過ぎてしまうように感じるのです。

 

 

たとえば、僕なんかそうですが、サラリーマンの今の仕事は多少の変化はあれどほぼ同じような仕事内容の毎日です。

(もちろんすべてのサラリーマンがそうだと言ってるわけじゃありません!)

 

1週間同じような仕事内容だとその1週間が1日と同じように捉えてしまうので毎日が変化の連続の人よりも時間はすぐ過ぎてしまうように感じます。

 

 

このように、時間が長く感じる人と短く感じる人の違いで、毎日が充実しているかどうかがわかるんです。

 

 

 

 

 

時間の感じ方を長くして人生を充実させる方法

 

遊んでいるこども

 

 

時間を長く感じ、毎日を充実させるには日々に新しいことを取り入れると良いです。

 

 

 

そうは言っても、仕事に新しいことを取り入れるのは経営者じゃない限りなかなか難しいですよね(´・_・`)

 

 

僕も雇われの身なので、自分の仕事に大きな変化を取り入れるのは結構難しいです。

 

 

そんな中、僕が意識しているのは毎日ひとつだけ『その日の目標』を決めています。

 

 

例えば、

『今日は、たくさんの人に自分から声をかけるようにしよう』

『今日は、五感を使うように意識してみよう』

『今日は、どんなときも笑顔を絶やさないようにしよう』

というように、意識していきたいことを決めるんです。

 

 

毎日違う新しい意識を取り入れることで、新しい日々に感じます。

 

 

時間がゆっくり過ぎるように感じ、充実度が違うのです。

 

僕はこれを習慣にしてから、日々ひとつひとつのことを丁寧に感じながら考えながら過ごせるようになったので非常に充実しています!

 

 

子供の頃、嫌な授業が長く感じたのも、「嫌だ~嫌だ〜早く過ぎないかな〜」と毎秒ごとに考えごとをして、感情が動いてたからなんです。

 

時間を噛み締めて過ごしていたので長く感じてしまったんですね。

 

 

 

毎日が充実していないと感じる人は、『毎日違う目標を立てる』というちょっとしたことで充実度が変わります。

 

そして自分の好きなことを取り入れていくといいと思います!

 

 

ひとりでも多くの人が充実した毎日を過ごせますように(^^♪

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

 

ではまた。

ざす。