『まだ見ぬ世界と自分に出会えるブログ』へようこそ。
このブログではライフコーチの観点から心が楽になる考え方をシェアしたり、大好きな本や映画の紹介をしたりしています。
このブログを通して知らなかったコトやモノに出会え、新たな世界が開けるかも?!
本記事では「食道アカラシア」という病気とそれに関連する書籍についてお伝えしていきます。
突然ですが、ご飯がうまく飲み込めなくなったという経験をしたことがありますか?
もし、今まさに苦しんでいて病院に行っても原因がわからないって人は「食道アカラシア」という病かもしれません。
食道アカラシアとは、罹患者が10万人に1人という非常に珍しい病気です。
食道と胃のつなぎ目付近には、胃に入った食物が食道に逆流しないようにする「下部食道括約筋」と呼ばれた機構があります。
本来はそれが伸縮するのですが、食道アカラシアは緩むことがなく胃に食べた物が落ちてこない症状が出るのです。

※画像は https://gisurg.kuhp.kyoto-u.ac.jpより引用
僕が突然なぜこんな話をしたかというと、この病気に罹患して今も病気と付き合いながら、でも、ちゃんとお腹いっぱい食べられるようになった友人がいるからです。
その方は僕と同じく、Kindle出版にて執筆活動もしておられ、僕が所属している「だるま出版」という電子書籍専門の出版社から本を出してもらいました。
この食道アカラシアという病気について書いていただいたのです。
この本を出版する目的は、次のふたつ。
✔️珍しい病気のため情報がまだ少ないので、この本を広めることで食道アカラシアに罹患した人の助けになりたい
✔️食道アカラシアに罹患していなくても、ご飯が毎日平穏に食べられることを幸せだと実感してほしい
著者のneoさん(本書は 入江零 名義)は、この病気については触れずに今まで活動されてきましたが、
我々だるま出版のコンセプト「七転び八起き」に共感してくださり、ご自身の病気から立ち上がったストーリーを弊社から出版していただく決心をしてくださいました。
neoさんのXアカウントはコチラ↓
僕らだるま出版は、辛い過去を紡ぎ出してくれたneoさんの勇気を尊重し、その想いに共感し、そして、ひとりでも多くの人に読んでもらって病気に罹患している人に届けるという目的を達成させたいと思っています。
neoさん自身、思い出したくない過去もあり、書くのは相当辛かったと思います。
それでも書き上げてくれたことに感謝すると共に弊社は全力で拡散してひとりでも多くの人に届ける義務があります。
ここまでで少しでも興味を抱いてくれた方は、ぜひお手に取ってみてください。

※Amazonのリンクはコチラ→https://amzn.to/4g1n4tO
本書は、病気のことをそのまま書くのではなく、
とある物語に昇華して小説として少し不思議なストーリーでお届けしています。
なので、専門的な医学的観点からの情報ではありません。
この本を読んで「今まで原因がわからなかったけど同じ症状かも…」と気づいて下さることを目的としています。
同じかもと思った方は、病院で詳しい検査を受けてみてください。
食道アカラシアは珍しい病気なので他の病気と間違われてしまったり、なかなか異常が見つけづらかったりする病気なので、正確な診断を受けてない人もいるはずです。
ご自身でなくても、同じ症状で困っている人が周りにいたら「それ、食道アカラシアかもよ」とお伝えしてあげてください。
そしてこの本を読んでくれると嬉しいです。
病気でない人も、本書を読めば普段ご飯が食べられる幸せを感じられると思います。
僕自身、本書を読んでからより一層ご飯を食べるときには感謝して食べるようになりました。
スマホをいじりながら食べるのではなく、
ちゃんとご飯に向き合い、身体に取り入れられることに感謝をしています。
あなたの人生がより良くなるキッカケになれたら嬉しいです。
最後に僕が提供してるサービスの紹介です。もし体験したい方がいらっしゃったらお気軽にお問い合わせください!
①ライフコーチング
「今の自分を変えたい!」成長したい!」「もっと気楽に生きられる考え方を身につけたい!」
そんな方に向けてコーチングセッションを提供中。対話を通して夢の実現をサポートします。
コーチングってどんなことするのかということや体験セッションなどもしていますので、お気軽にご連絡くださいませ(^^♪
料金や空きなどは、変動することもあるため直接お問い合わせください。
②著作一覧
僕は作家としても活動しています。
電子書籍で個人で出版しており、ご縁あって商業出版も出来ました。
もしご興味あれば覗いてみてください(^^♪
Amazon.co.jp: 小泉健一: books, biography, latest update
③Kindle出版サポート
Kindleで本を出してみたい!という人のサポートもしています。
「自分の体験や知識を本にして、役に立ちたい」
「作家になるのが夢」という方、お待ちしています!
ココナラにて承っておりますのでこちらもご興味あれば覗いてみてください(^^♪
想いをカタチにするKindle出版をサポートします プロのコーチングスキルサポート付きで最後まで挫折させません! (coconala.com)
お問い合わせはお気軽にご連絡ください!連絡先→g4n0323@gmail.com
最後までお読みいただきありがとうございました!
ではまた。
ざす。