
『まだ見ぬ世界と自分に出会えるブログ』へようこそ。
ライフコーチ、会社員、作家と三足のわらじを履いている小泉健一と申します。
このブログではライフコーチの観点から心が楽になる考え方やビジネスに役立つ情報、またオススメの本や映画の紹介など幅広くいろんなことを書いています。
このブログを通して知らなかったコトやモノに出会え、新たな世界が開けるかも?!
本記事はオススメ映画の紹介です。
今回紹介するのはコチラ!
2025年9月現在、Netflixで配信開始されたばかりの『木曜殺人クラブ』です。
原作はイギリスの小説家リチャード・オスマンの人気作品。
高齢者施設に居住している頭の切れる老人たちが、週に一度木曜日だけ集まり、過去の未解決事件を推理する「木曜殺人クラブ」。
過去の未解決事件を推理しようとしていた矢先、リアルで殺人事件が起きてしまう…というストーリー。
事件の真相も、あっと言わせる仕掛けがなされており、本格推理ものとしてとても面白かったです!
見どころと感想をネタバレなしでご紹介します。
✔推理小説が大好き!
✔笑いもあり、スカッと気持ちの良いミステリーが観たい
![]()
(約5分で読めます)
『木曜殺人クラブ』のネタバレなしのあらすじ

以下、Netflixからのあらすじの引用です。
迷宮入り事件の謎解きに情熱を燃やすシニア世代4人が、本当に起こった殺人事件の真相解明に挑む。
リチャード・オスマンのベストセラ―小説を映像化した、コミカルなクライム映画。
『木曜殺人クラブ』を観た感想と見どころ

ざっくり感想
余生を楽しむ高齢者が趣味で推理クラブを結成するってありそうでなかった設定が面白い。
コメディ要素もあるのでサクッと笑いながら観れます。
事件の解決もシンプルではなく、犯人が誰なのか、その真相にはあっと驚く仕掛けも用意されています。
シンプルな推理もの映画としてとても楽しめました。こういう映画もっと観たい。
※『ナイブズ・アウト』という映画が好きな人には特にオススメ。
2時間があっという間のテンポ感
アメリカの作品らしく、小気味良いテンポ感で2時間があっという間でした!
殺人事件が起きているのに推理できることにワクワクして笑顔になっちゃっていたり(笑)、ブラックユーモアなどコメディ要素もあって見やすかった。
本格サスペンスや胸糞映画など、観た後に心が沈むような作品が苦手な人にもオススメできます。
ラストの真相に辿り着くとき…
とある事件が解決しそうになっていたとき、さらなる真相に辿り着く。
ミステリー作品らしくラストに意外なオチが。(どんでん返しというほどではないですが…)
そして、切ない展開が待ち受けています。。
ネタバレになるので言えないのですが、友情や愛情による、とある決断にグッと来ました。
ミステリー、ヒューマンドラマが楽しめる観やすいライトな作品なのでぜひ。
Netflix限定配信なのですが。
小説の原作もこれから読んでみようと思います。
以上、映画『木曜殺人クラブ』のネタバレ無しのあらすじと感想の紹介でした(^^)
小説の原作を読みたい人はコチラ!
最後に僕が提供してるサービスの紹介です。もし体験したい方がいらっしゃったらお気軽にお問い合わせください!
①ライフコーチング
「今の自分を変えたい!」成長したい!」「もっと気楽に生きられる考え方を身につけたい!」
そんな方に向けてコーチングセッションを提供中。対話を通して夢の実現をサポートします。
コーチングってどんなことするのかということや体験セッションなどもしていますので、お気軽にご連絡くださいませ(^^♪
料金や空きなどは、変動することもあるため直接お問い合わせください。
②著作一覧
僕はKindle作家としても活動しています。
電子書籍で個人で出版しており、本記事にも書いてある通り、ご縁あって商業出版も出来ました。
もしご興味あれば覗いてみてください(^^♪
Amazon.co.jp: 小泉健一: books, biography, latest update
③Kindle出版サポート
Kindleで本を出してみたい!という人のサポートもしています。
「自分の体験や知識を本にして、役に立ちたい」
「作家になるのが夢」という方、お待ちしています!
ココナラにて承っておりますのでこちらもご興味あれば覗いてみてください(^^♪
想いをカタチにするKindle出版をサポートします プロのコーチングスキルサポート付きで最後まで挫折させません! (coconala.com)
お問い合わせはお気軽にご連絡ください!連絡先→g4n0323@gmail.com
最後までお読みいただきありがとうございました!
ではまた。
ざす。