ども!
ド底辺サラリーマンのけんいちです!
僕は自然の中が大好きで、アウトドアスポーツもよくやっています。
ダイビングをしたり、SUPやシーカヤックをしたり、登山をしたり、キャンプしたり。
とにかく自然の中が大好きで、自然は人を豊かにすると確信しているのです。
ストレスを抱えた人ほど、自然の中に出かけたほうがいいですよ!
【本記事の内容】
✅自然がもたらしてくれる身体的、精神的効果
✅具体的なストレス解消法
【こんな方にオススメの記事です】
✅ストレスが溜まってなかなか疲れが取れない人
✅具体的なストレス解消法を知りたい人
(約4分で読めます)
ストレス解消には自然の中が一番
ストレス解消には、自然の中にいるのが一番いいと思うんですよね、
太陽の光を浴びたら幸せホルモンのセロトニンが分泌されたり、綺麗な風景を見るだけでストレス抑制の効果があったり、人は自然の中で生きるのが一番適しているように出来てるんですよね。
科学的に証明されてることも引用しながら、自然の中にいることでの効果を書いていきます。
物欲ではストレスは解消されない
ストレスが溜まっている人ほど、自然の中に行きましょう。
物欲や食欲で解消しても、そのときは満たされても、ストレスの解消にはなりません。
それは、ストレスを欲望を満たす刺激でごまかしているだけです。
一次的なものでしかないので、根本的にストレスを抹消するためには、自然の中が一番良いのです!
コルチゾールを抑制できる効果もあるからです。
科学的にも証明されている自然の効果
ストレスホルモンと言われる『コルチゾール』というホルモンがあります。
コレステロールから生成されるものです。
この『コルチゾール』は、代謝を助ける役割もあるので、不足するのもダメですが、過剰になると心身に様々な影響が出てきます。
ストレスを感じると発生し、そのストレスを抑えようとする精神安定剤のような効果があります。
このコルチゾールが大量に分泌されてしまうと、全身の倦怠感が取れなかったり、睡眠を抑制してしまうので睡眠不足になります。
コルチゾールの過剰はとても体に悪いんです!
『コルチゾール』については下記サイトで詳しく書かれていて参考になりました(^^♪
ストレスで増えてしまったコルチゾールを抑えるためのオススメの方法が自然の中での活動です!
自然の中で具体的に何をすればいいのか
「自然の中に行けって言われても、普段あまり行かないから何をしたらいいかわからない・・・」
そんな方もいるでしょう。
結論、何もしなくていいんです(笑)
海を見ながらぼーっとするだけでも、自然が豊かな公園で座っているだけでも心地よくなります。
河川環境で過ごしていると、コルチゾール値が低くなるという研究結果も出ています。
(ソースはこちら:http://www.nilim.go.jp/lab/dbg/pdf/kn20_77-78.pdf)
何もしなくても自然環境の中で過ごしている人の方が、ストレスは感じにくくなるのです。
そうはいっても、仕事の関係上、自然が豊かなところにすぐ引っ越せるわけでもないと思います。
なので、なるべく自然が豊かなところに出かけましょう。
僕は週末はできるだけ自然に触れるようにしています。
また、毎朝、自然が豊かな公園をジョギングしています。
このように、軽い運動を組み合わせるのもオススメです。
この理由については後述します!
どうしても自然に行く時間がない人は
「平日の仕事が忙しく、週末は寝て過ごしたい・・・・」
「都会に住んでいるからそう簡単には自然になんか行けない」
と言う方もいるでしょう。
甘えるな。
と言いたいですがそう言ってしまうと元も子もありません。笑
時間は自分で作るものなので、本当に自然に行きたければ、時間は作れます。
ただ、最悪本当に無理であれば、「写真」でもOKです。
自然やかわいい動物などは、実物でなくても写真や動画でも癒し効果は得られるそうです。
もしどうしても無理なら、写真を検索して眺めましょう。
それだけでも、心地よくなるはずです。
ぼくのオススメはキレイな動画+癒しの旋律432hzを組み合わせた下記のYouTubeチャンネルの動画です!!
僕はほぼ毎日この動画を視聴しています!
音だけではなく、めちゃくちゃ綺麗な自然の映像が流れるのです。
この動画を大画面で観たいくらい!!笑
432hzとは、「宇宙の周波数」「自然の旋律」などともいわれ、一番人間が心地よいと感じることができる周波数と言われています。
432hzに関する効果などはコチラでまとめています!
「自然に行く」ことの優先順位を上げて、時間を作ることが大前提ですがどうしてもできない場合は、動画や写真で癒し効果を得ましょう。
自然の中での運動はストレス解消効果が倍増!
自然の中では、何もしなくていいと書きました。
ただ、さらに運動を加えると、効果が倍増します。
運動することで、幸せホルモンと呼ばれる『セロトニン』が分泌されます。
これはリラックスしたり心が和む効果があるので、自然の中で運動すれば、コルチゾールを抑制できてセロトニンも増加できるという一石二鳥の効果が得られます!
自然の中でアクティビティをしたあとの爽快感はハンパじゃないです。
終わった後に温泉でも行こうもんなら、もう極上です。笑
体を動かしている時は、人は悩むことができない
とも言われています。
運動にはとても良い効果があるのです。
自然の中で何もしないでぼーっとするもよし。
体を動かして更なる効果を期待するもよし。
アクティビティをしたい人は、下記サイトで自分の家の近くで出来るものが探せます(^^♪
僕もよく利用していて、SUPやラフティングなど、様々なスポーツが探せます!
自然の中で多くの時間を過ごし、ストレスのない生活を目指しましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました!
ではまた。
ざす。