ド底辺サラリーマンの夢の叶え方

https://webplatform.github.io/docs/html/elements/head

まだ見ぬ世界と自分に出会えるブログ

心が軽くなる心理学やオススメの本や映画を紹介しています。※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【焦る必要はない!!】仕事にやる気が出ないときにすべきこと


Hatena

ども!

ド底辺サラリーマンのけんいちです!

 

 

 

 

好きな仕事でもなんだかやる気が出ない時ってないでしょうか?

 

 

誰でもモチベーションの上がり下がりはあるものですよね。

 

 

 

まぁ、やる気とかは無理に出さなくても好きな仕事ならそのうち出てくるので、ほっときゃいいと思っていますが、あまり好きではない仕事の場合はどうでしょうか。

 

 

 

好きでもない仕事はやめちゃえよ!

 

 

っていう人もいるかもしれませんが、転職するのもなかなか勇気がいりますよね。

 

そもそも僕は嫌だから辞めるという人はどこに行ったってうまくいかないと思ってます。

 

 

そういう人はどこにいたとしても嫌なことがあったら辞めちゃうでしょう。

 

 

自分の今ある仕事を一生懸命出来ないと次の仕事なんてうまくいきません。

 

 

 

 

 

 

「今ある仕事を一生懸命やりたいんだけど、どうしてもやる気が出ない....」

 

 

 

そんな方に、解決方法を教えちゃいます!

 

 

 

 

 

 

 

まずは『自分の状態』を整える

 

f:id:g4n0323:20181208095024j:plain

やる気が出ないというのは自分の心の状態が良くないから起きる症状なんです。

 

 

抽象的なので具体的なお話をします。

 

 

 

やる気が出ない原因というのはいっぱいあると思います。

 

『ミスが続いた・・・』

『思うように売上が伸びない・・・』

『同僚と比較して自分の成績が悪くて劣等感を感じる・・・』

 

 

原因ばかりに目を向けて、それを取り除こうとしてもあまりうまくいきません。

 

 

やる気が出ない=やりたくない

ってときは少し休むのもオススメです。

 

 

 

無理にやる気を出そうとせずに、今できる最低限のことを淡々とやればいいんです。

 

 

 

やる気が出ないというのは、休みなさいという心のサインかもしれません。

 

 

僕もやる気が出ないことしょっちゅうありますが(笑)、そのときはやるタスクを絞り、『もうこれしか直近はやらない!』と決めて最低限のことしか取り組まないようにしてます。

 

 

 

やる気が出ないというのは自分の心の状態が良くないと書きましたが、良くないときには何しても良くないことが起きるんです。

 

 

 

嫌なことって続くよねぇ( ´_ゝ`)

 

 

ってまさに僕は正論だと思ってて!

 

 

正確にいうと『自分の状態が良くないときにはどんなことも嫌な風に捉えてしまう』ということ。

 

 

良くこんな例えがあります。 

 

 

目の前に、水が半分入ったコップがあります。

『半分しかない!』と感じるか

『まだ半分もある!』と感じるか

 

 

これは人の心の状態次第なんですよね。

 

 

これと同じで、自分の状態が良くないと、『半分しかない!』って人のように、マイナスな側面しか見えなくなります。

 

 

まずは、心の状態を整えるようにしましょう。

 

 

 

 

やる気が起きる心の状態にするために

 

f:id:g4n0323:20181130084213j:plain

では何をしたらいいのでしょう。

 

 

 

それは、『自分の仕事は人の役に立ってるんだ』と念仏のように唱えてみること。笑

 

 

自分の仕事の内容にやる気が起きなくても、

その仕事は必ず人の役に立っています。

 

 

人の役に立たない仕事なんて社会から消えて無くなりますからね。笑

 

 

どんなに嫌な仕事だとしても、誰かの生活の役に立ち、精神的支えになり、幸せを運んでいるんです。

 

 

自分の仕事は人の役に立っているんだーという思いをゆっくりじわじわと噛みしめましょう。

 

 

僕の具体的な方法を書きます。

 

僕は食品メーカーの営業なので、取引先がスーパーマーケットがメインです。

 

スーパーのお店に行き、店員さんやパートさんと会話します。

 

そうすると、「あなたのとこの商品、結構売れてるよー」と言う話をしてくれることがあります。

 

現場の方のこういう言葉はとても励みになります。

また、スーパーの店頭で実際に自分の会社の商品を買ってくれてるお客様の姿を見るととても嬉しくなります。

 

単純ですが、これでかなりやる気が湧いてくるんですよね。

 

直接、褒められたり、フィードバックされたりするのって大事だと思うんです。

 

 

自分のサービスや商品を受け取ってくれる人と、会話するというのが僕の具体的な方法です。

 

 

営業だろうが、事務の仕事だろうが、クレーム対応だろうが、先生だろうが、どんな仕事でも人の役に必ず立っています。

 

 

自分の仕事はこんなにも役に立っているんだぁ〜〜〜ということを実感できる行動をとりましょう。

 

行動までできなければ、声に出しましょう。

 

 

これを繰り返していると、状態がプラスの方向に向かっていきます。

 

 

 

やる気が起きる状態になったら目標を見据える

 

f:id:g4n0323:20181124100633j:plain

 

自分のモチベーションが良くなってきたら、目標を見据えましょう。

 

 

なんのためにその仕事をしているのか?

 

 

ほんとはやりたくなくて辞めたい仕事かもしれません。

 

それでも、やっている目的はあるはずです。

 

 

続ける目的はあるはずです。

 

 

僕は、脱サラしたくてウズウズしてますが、まだ続ける目的が自分にはあります。

 

 

まぁ、お金もそうですが、営業職を極めたいという野望があります。

 

自分が納得できる成績を残すまで辞められません。

 

 

 

こうした自分の目標をしっかり見据えましょう。

 

 

そんなんねーよ、という人も作りましょう。

 

 

自分の状態、モチベーションが悪いときに目標考えてもちっとも良いものなんか思いつかないので自分の状態を整えることが先決ですが。

 

 

 

自分の目標が明確になったら、今やっていることはその目標を達成するための過程なんだと思うこと。

 

 

 

 

自分の目標が明確になればやる気も出てきます。

 

 

そしてまた苦しくなったら、休んで、心の状態を整えてから、また歩き始めればいいんです。

 

 

気楽にいきましょう。

 

 

 

ではまた。

ざす。