ども!
ライフコーチのけんいちです!
『まだ見ぬ世界と自分に出会えるブログ』へようこそ。
このブログではライフコーチの観点から心が楽になる考え方をシェアしたり、大好きな本や映画の紹介をしたりしています。
このブログを通して知らなかったコトやモノに出会え、新たな世界が開けるかも?!
本記事はオススメ本の紹介です!
僕は読書が大好きで、年間100冊ほど、ビジネス書や歴史書、哲学、文学、小説など雑食で読んでいます。
今回紹介する本はコチラ!
/
平々凡々な毎日で何が悪い!
\
お笑いコンビのハライチ岩井さんのエッセイで、めちゃくちゃ面白かったです。
お笑い芸人だからと言って面白いことなんて日常茶飯事に起きるわけではない。「僕の生活なんていたって普通だ」と言い切る岩井さんの日常が描かれてますが、岩井さんの感性や着目点が面白いので平凡な日々にクスッとした笑いがあります。
それでは早速、中身についてご紹介しますね。
✔いつも同じでありきたりな毎日に飽きている
✔ブログやメルマガ、noteなどで発信している
(約5分で読めます)
本書の要点と感想
お笑いコンビのハライチ岩井さんのエッセイ。
文章を書くことに最初は抵抗があったそう。それは「僕の人生なんて他の人と一緒で平凡なモノだから面白く書けることなんてない」と思ったから。
それでも岩井さんの考え方や解釈が面白く、クスッと笑えるエッセイになっています。
どんな人でもその分だけオリジナルのエピソードがある。同じ出来事でも感じ方は人それぞれ違うということを改めて感じ、僕も平凡だけどもっと発信していこうという気持ちになれました。
発信したいけどアピールできたり、書くことがないなと感じる人にこそ読んで欲しい1冊。
平凡で何が悪い!どんな人生でも面白くできる
岩井さんにエッセイを連載するお話があったとき、「エッセイにできるような面白い話なんてできないぞ」と悩んだそうですが、内容は日常に誰にでもあり得ることだからこそ、共感できて、面白かったです。
例えば、面白かったのは「珪藻土」の話。
珪藻土は風呂場のマットとしても吸水力から重宝されていますが、岩井さんは「この上にずっと乗っていたら体内の水分まで吸い取られてガリガリになってしまうのではないか」と恐怖心が芽生え珪藻土マットに乗れなくなったそうです。笑
感性が独特すぎますが(笑)、「珪藻土」ひとつ取っても、普段から自分が感じてること次第で面白い話にできるんだなぁと感じましたね。
ブログやメルマガ、noteなどで発信されている方も着眼点がとても参考になります。
考え方や解釈は人それぞれ
本書を読んで考え方や解釈は人それぞれあるんだなぁと改めて感じました。
僕は以下の箇所にハッとして気づきが得られました。
「飽きなければ好きなことを延々とやっていられるので、どれだけ幸せだろうと考えたこともある。しかし、そうなると新しいものは何も生み出されず、人は進化をやめるだろう。」(本文中より引用)
「飽きる」ってことにたいして、こんな前向きな解釈があるのか!と感心しました。岩井さんはそんな意図なかったと思いますが。笑
飽きることにより人は歩みをやめずに成長することができる。
素敵な考え方だなぁと感じました。
ただ、岩井さんはこのあと「飽きることによって前進させられるのかと思うとそれも疲れる」と言ってましたが。笑
こんなふうに岩井さんの独特の視点からの解釈にも気づきがあったので、ネタ探しにもピッタリの本です。ぜひ、手に取ってみてください。
✔日常も考え方や解釈次第で面白くできる
✔ブログやメルマガ、noteなどのネタ探しにもピッタリ
本書は、Kindle版もありますので電子書籍でも読めます。
2022年1月現在、Kindle Unlimitedにもありますので月額払って登録されている方は無料で読めます!
Unlimitedは読書をたくさんする人にはオススメ。
月額980円で12万冊くらいの本が読み放題!
まだ登録されていない読書好きの方はぜひ。僕も愛用しています(^^♪
最後に僕が提供してるサービスの紹介です。もし体験したい方がいらっしゃったらお気軽にお問い合わせください!
①ライフコーチング
「今の自分を変えたい!」「成長したい!」「もっと気楽に生きられる考え方を身につけたい!」
そんな方に向けてコーチングセッションを提供中。対話を通して夢の実現をサポートします。
コーチングってどんなことするのかということや無料体験セッションなどもしていますので、お気軽にご連絡くださいませ(^^♪
料金や空きなどは、変動することもあるため直接お問い合わせください。
②読書代行×コーチング
「本を読んで勉強したいけど、時間がない!」「読書を最大限活かしたい!」
そんな人に向けたサービスです。コーチングであなたのビジョンをお聞きします。
そしてあなたのビジョンに沿った本を選び(もしくは読みたい本を教えてください)、僕が代わりに読書して、そのビジョンに役立つところを意識して要点をまとめてプレゼントいたします。
僕は年間100冊くらいは本を読んでおり、このブログで要約記事を書いており、読書と要約は得意です。多忙な働く人のためのサービスです!
それぞれお問い合わせはお気軽にご連絡ください!連絡先→g4n0323@gmail.com
最後までお読みいただきありがとうございました!
ではまた。
ざす。