ド底辺サラリーマンの夢の叶え方

https://webplatform.github.io/docs/html/elements/head

まだ見ぬ世界と自分に出会えるブログ

心が軽くなる心理学やオススメの本や映画を紹介しています。※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【2021年版】1年で読んだ本83冊の紹介とひとこと書評【後編】


Hatena

ども!

ライフコーチのけんいちです!

『まだ見ぬ世界と自分に出会えるブログ』へようこそ。

このブログではライフコーチの観点から心が楽になる考え方をシェアしたり、大好きな本や映画の紹介をしたりしています。

このブログを通して知らなかったコトやモノに出会え、新たな世界が開けるかも?!

 

本記事は2021年に読んだ83冊の本をひとこと書評付きで全部紹介します(^^♪

前編と後編に分けたので本記事では後編の43冊ほど紹介。

前編はコチラ↓

【2021年版】1年で読んだ本83冊の紹介とひとこと書評【前編】 - まだ見ぬ世界と自分に出会えるブログ (kkenichi.com)

 

僕は基本雑食でビジネス書も歴史書も、専門書も小説も読みますので、ランダムに読んだ順番に書いていきますので、気になった作品があったら手に取ってみてください!

 

 

それでは、どうぞ。

 

(約10分で読めます)

41.『ローカルを味わう一人旅のススメ』玉置梨絵

ライフコーチやキャリアコンサルタントとして活躍する玉置梨絵さんの著書。

世界中を旅してきた彼女が「一人旅」の魅力を教えてくれます!

自分との対話に一人旅がピッタリなのです。

 

42.『十三番目の人格 ISOLA』貴志祐介

ホラー作家、貴志祐介さんの初期の頃の作品。

多重人格×ホラーの異作。

 

43.『出口治明の人生問答集』出口治明

 

博識で僕も大好きな賢人・出口治明先生が、ウェブサイトで募集した悩みに対して答えるという本。

 

あなたと同じ悩みの答えが見つかるかも?!

 

44.『自己肯定感を高めるには99%の努力より自分に戻ることが重要だった』min

 

Kindle作家のminさんの著書。

自己肯定感についての本はたくさんありますが、ここまで的確に「ありのままでいいんだよ」というメッセージをくれる本はありません。

オススメです。

 

45.『うつゼロシャワー』やま

 

著者のやま さんは「ふくらはぎにシャワーをあてる」という健康法でうつを改善!

これ僕も実践してますが本当に良いですよ!

 

 

46.『神メンタル』星渉

 

「好きな時に 好きな場所で 好きなシゴトをする」という夢を叶えた著者は一番大切なのはメンタルだと言います。

「引き寄せの法則」をよりわかりやすく噛み砕いたような内容でした。

 

 

47.『心の浄化法 怒りや不安が消える感情の解放メソッド』keiichi

 

メンタルライフコーチの著者が、怒りや不安などのネガティブな感情に対して「クリアリング」という独自の方法で、対処法を伝授してくれます。

感情は味わい尽くすのがポイントなんですよね。

 

48.『ひとりビジネスの教科書』佐藤伝

 

「個人の力が必要だ!」と叫ばれている現代。

ひとり起業、自宅起業をする方が多いですがその教科書のような本です。

 

 

49.『WEB文章の神講義』のみや

 

副業としてKindle作家、Kindle編集者として活躍している のみや さんのWEBライティング講義。

のみやさんは実績もある方なのでお墨付き。

 

 

50.『AI vs 教科書が読めない子どもたち』

 

28万部のベストセラー。

AIが人間を超えるなんてウソ。

AIについて間違った認識を持ってる方が多くいる中、第一人者の著者が正しい知識を教えてくれます!

 

 

51.『史上最強の哲学入門 東洋の哲人たち』飲茶

 

哲学についての本を書かせたら飲茶さんほどわかりやすい人はいないと思います。

古代中国から日本の思想まで触れられた東洋哲学の入門書!

 

52.『反応しない練習』草薙龍瞬

 

感情はすべて、自分に起こった出来事に対する反応であるということ。
仏教の祖である「ブッダ」の考え方を引用しながら、自分の感情に左右されないようになる術を教えてくれます。

ベストセラー作品。

 

53.『白鳥とコウモリ』東野圭吾

 

東野圭吾さんのミステリー小説。

個人的に東野圭吾さんの本はこれまで読んでこなかったのですがハマりました笑

まったく関係のなさそうな2つの事件があるところで線となって繋がっていく。

ワクワクドキドキが止まらない展開でした。

 

 

 

54.『株はメンタルが9割』

 

なぜ株投資で負け続けるのか?
それはあなたが「負ける買い方」をしているからです。

株投資はメンタルが必須。僕も同意です。

負けない投資法を学びたい人へ。

 

 

55.『心身の不調の原因は運動不足が9割』しゅーぞー

Kindle作家しゅーぞーさんの著書。

 

運動すれば心身の健康は維持される!

言うのは簡単だけど、これをしっかりエビデンスも明示しながら書いてくれているので、非常に腑に落ちました。

これを読んでも運動しないと言う人はもうたぶんできませんよ。笑

 

56.『僕がKindle作家とUberをやる理由』ミツ

Kindle作家とUberを両立させているミツさんの本。

インドアとアウトドアを自分の生活にうまく組み込んでらっしゃってバランスに憧れちゃいました!

 

57.『図太くなれる禅思考』枡野俊明

禅宗の考え方をベースに、人間関係も仕事も気楽に考えるための執着を手放すコツがわかる本です。

 

58『Kindle出版の黒い真実』三浦優樹

 

 

僕が加入しているKindle作家のオンラインサロンのリーダー三浦さんの著書。

 

Kindle出版する人が増えて市場は拡大してますが、稼ぐことに特化しすぎて悪質な情報教材があったり、かなり闇深い部分も存在することを曝け出した本です。

 

過激ですが、うんうんと納得する部分が多いです。

Kindle作家さんはぜひ。

 

59.『自己肯定感を上げるのはもうやめよう』川喜田敬

 

僕の高校からの友人でライフコーチ でKindle作家でもある川喜田くんの著作。

自己肯定感はなにかと「上げよう」「高めよう」という本が多いですが、この本は違います。

 

上げようとしてたらダメだよってことを教えてくれます。

 

60.『不安の哲学』岸見一郎

ベストセラー『嫌われる勇気』の著者の岸見一郎さんの新刊。

 

不安はどこから現れてくるのか?どう対処したら良いのか?

不安に対する捉え方が変わります。

 

61.『大丈夫!すべて思い通り』Honami

 

よりハッピーに、より自分らしく生きるための習慣がたくさん書かれてます。

「潜在意識」とか若干スピリチュアル寄りなので苦手な人は苦手かも。

でも、取り入れやすい習慣ばかりで僕もいくつか実践してます。

 

62.『セルフトークマネジメント入門』鈴木義幸

 

コーチングを日本に広めた第一人者、コーチ・エィ代表の鈴木氏の著書。

 

コーチングスキルを用いながら自分のメンタルコントロール術が学べます。

 

 

63.『養老孟司の人生論』養老孟司

解剖学者で知識人の養老孟司さんが語る人生論。

知識人の考え方を知れる本は、一度は読んでおきたい一冊。

 

 

64.『after GAFA』小林弘人

今や国家レベルの大企業GAFA。

なぜ彼らが成功したのか?これから来る未来にはどんな企業が成功するのか?

これからの仕事のヒントに。

 

 

65.『容疑者Xの献身』東野圭吾

言わずと知れた東野圭吾さんの超名作。

最後に度肝を抜かれましたね。ガリレオシリーズの人気作。

 

 

66.『LISTEN』ケイト・マーフィ

「聴く」ということにここまで特化した本は他にないのではないでしょうか。500ページ以上あってボリュームもあります。

 

カウンセラー、コーチ、インタビュアーなど、人の話を聴くことが仕事の人は必読。

人間関係で悩みのある人にも役立ちます。

 

 

67.『一流の投資家はなぜメンタルを大切にするのか?』投資メンタルマネジメント研究会

 

株投資はメンタルがとても重要だと感じたので読んだ一冊

 

内容に真新しさはなかったけど、基礎的な方がまとめられてます。

 

 

68.『いい人をやめればうまくいく』心屋仁之助

 

心理カウンセラーの心屋仁之助さんのエッセイ。

スラスラ読めてグサッとくるような名言がたくさんあります。生きづらさを感じてる人は特に響くんじゃないかなあ。

 

 

69.『とはずがたり』いがらしゆみこ

鎌倉時代の宮中の様子を描いた古典文学を漫画家いがらしゆみこさんの手により漫画で読めるようになりました。

 

古典はまんがであらすじを把握してから原著を読むのがいいですよね。原著の訳は以下の本で。

 

70.『現実逃避完全マニュアル』飛立未鳥

Kindle作家の飛立未鳥さんの本。

 

「現実逃避」と言われるとネガティブなイメージありますが、自分を守るためには必須のことなのです。色んな現実逃避方法が書かれていて、本当に参考になります。

 

 

71.『はじめてのヨーガ・スートラ』

僕はホットヨガに通ってるのですが、ヨガ哲学を学びたいと思い読みました。

 

ヨガの哲学は元々インド仏教にも通じるものがあるので、興味のある方はオススメです。

 

 

72.『あの日君は何をした』まさきとしか

 

ミステリー小説です。

東野圭吾さんとか好きなら超オススメ。

 

全く関係のないふたつの事件がだんだんと繋がってきて、ある真実にたどり着く。先の読めない展開とどんでん返しが魅力。

 

73.『傾聴の道をゆけ!』TACK

 

Kindle作家TACKさんの著書。

カウンセリングを学ばれた著者による「話を聴く」ことの重要性やポイントを教えてくれる本です。

 

先に紹介した『LISTEN』と併せて読むといいかも。

 

74.『Focus 脳が冴え渡る4つの集中』青砥瑞人

 

「集中力が続かない…」

そんな悩みを脳科学的観点から解決。

集中力には4つのモードがあるという独自解説で、新しい気づきがたくさんありました。

ただ専門用語も多くて若干辛かった…

 

 

75.『シュメル 人類最古の文明』小林登志子

 

記録に残っている中で一番古い文明であるシュメル文明。

5,000年も前の文明ですが、なんと文字や学校、そしてハンコまであったらしいのです。

歴史好きは必読です。めちゃくちゃ面白い。

 

 

 

76.『世界一農村を愛す農場人』農場人

 

自然や農村の魅力が凝縮された本です。

海外の農村で暮らした経験のある著者が、農村で見つけた幸せのカタチを教えてくれます。

「足るを知る」ということを教えてくれ、今でも充分満たされているんだなぁと思える一冊。

 

 

 

77.『悩みが消える「勇気」の心理学 アドラー超入門』永藤かおる

 

アドラー心理学について図解も交えてわかりやすく解説してくれる本です。

悩みは全て人間関係だと言うアドラー。

現代人が抱える悩みはほぼすべてアドラー心理学で解決できると言っても過言ではないでしょう。

 

78.『人殺しの論理』小野一光

凶悪犯罪者にインタビューされている小野さんの著書。

本作品は死刑囚のインタビューの内容が赤裸々に記されています。凶悪犯罪者は何を考えているのか?非常に興味深い一冊。

 

79.『世界はそういう風にできている』ミツ

対話形式の小説仕立てて読みやすい本でした。

 

うつ気味になった主人公が、周りの人たちの支えもあり生きる喜びを見つけていくほっこりストーリー。

 

うつになったことない僕はうつの人の思考が少しわかった気がして読んで良かったです。著者もうつを経験されたことがあるそうです。

 

80.『彼女が最後に見たものは』まさかとしか

先程紹介した『あの日君は何をした』のシリーズ続編。

 

クリスマスイブの日に殺害されたホームレスの女性。そして、別の事件で殺害された男性。

 

まったく繋がりのなさそうな事件ですが、関係する容疑者を探っていくうちにある真実が見えてきます。

ミステリー好きなら読んで欲しい一冊。

 

81.『株スイングトレードで月10万円稼ぐ技術』ぐりーん@外資ITリーマン

副業として投資を始める人が増えている昨今。

僕もトレード歴三年ですが、常勝とまではいきません。

 

著者は7年間勝ち続けて利益を伸ばしているそうです。本書もシンプルで非常にわかりやすく大切なスキルを教えてくれます。

 

トレーダーとしてこれは読んでよかった!

 

 

82.『東大教授が教える新しい教養』藤垣裕子

 

教養とは、知識量ではない!

本当の教養とは何か?これを東大教授が東大の授業や、自身の議論してきた経験から解説。

これからの時代を生き抜くスキルとして知っておきたい内容。

 

 

83.『阿佐ヶ谷姉妹ののほほん二人暮らし』阿佐ヶ谷姉妹

 

お笑いコンビ・阿佐ヶ谷姉妹のエッセイ集。

おふたりが交互にショートエッセイを書いていくのですが、二人の視点から同じことが別々に書かれていたり、二人がお互いをどう思ってるか書いていたり、とてもほっこりして面白かったです。

 

 

以上です。前編も含めて今年1年で読んだ83冊のご紹介でした。最後まで読んでいただきありがとうございました。

気に入った本があったら嬉しいです(^^♪