ド底辺サラリーマンの夢の叶え方

https://webplatform.github.io/docs/html/elements/head

まだ見ぬ世界と自分に出会えるブログ

心が軽くなる心理学やオススメの本や映画を紹介しています。※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【書評・要約】AIで仕事がなくなるは嘘?!『AIvs教科書が読めない子どもたち』


Hatena

ども!

ライフコーチのけんいちです!

まだ見ぬ世界と自分に出会えるブログ』へようこそ。

このブログではライフコーチの観点から心が楽になる考え方をシェアしたり、大好きな本や映画の紹介をしたりしています。

このブログを通して知らなかったコトやモノに出会え、新たな世界が開けるかも?!

 

 

僕は読書が大好きで、年間100冊ほどビジネス書や歴史書中心に読んでいます。

そんな僕が定期的にブログにてオススメ本を紹介しております。

今回紹介する本はコチラ!

 

 

 

 

 

シンギュラリティなんてこない?!

 

この本、衝撃でした!

 

「シンギュラリティがくる!」

「AIが人間を超える日が来る!」

 

そんな話が世間に広まっていますが、これに対して著者は真っ向から「NO」と言います。

 

著者の新井紀子さんは、「ロボットは東大に入れるか」という人工知能プロジェクトもやられていて日本では先駆けてAIに着手していた方。

 

そんな著者がAIのすべてを教えてくれます。正しくAIを理解するのにかなり役立つ本です。

 

 

 

◆本書はこんな人にオススメ!
✔AIについてよく知りたい!
✔自分の仕事が将来なくなるのか不安…
✔子どもを育てる親や先生

 

本書は、AIが人間を超えることはないと否定しながらも、今の子どもの学習能力では未来は危ういと危惧しています。

 

先生や親は教育について考えるキッカケにもなります。

 

 

(約5分で読めます)

この本の要約と感想

まとめ

本書は、AIについて正しく理解ができ、AIは何をもたらしてくれるのか、そして何が危惧すべきことなのか、を教えてくれる。

AIは数学を使った計算ができるだけで人間のように理性や感情を持つことはない。

AIが人間を超えることなど今後もないが、それでもAIにも劣ってしまうほど子どもの学習能力は厳しいものがある。

本書で正しくAIを理解し、我々がAIをどのように利用すべきか、そして人間はこれから何を学ぶべきかを考えていくキッカケになる一冊。

 

 

 

AIって何?

AI





AIとは、訳すると人工知能ですね。今や僕たちの生活には欠かせない存在となっています。

 

AIがあるから、家電も便利になったし、無人レジができると人件費も削減できるし、人間にもたらす恩恵はかなりあります。

 

 

正直怖いくらいにAIの発展は凄まじいもので、それにより、AIが人間を超える分岐点=シンギュラリティが数十年後に来ると、まことしやかに囁かれています。

 

ただ、本書の著者である新井さんは「そんなことありえない」と断言。

 

新井さんは日本の中でAIをいち早く研究した第一人者で、AIに学習させて東大の入試に合格できるか、というチャレンジをした方でもあります。(結果は本書で)

 

 

そんな方が、シンギュラリティなんて来ないと言うのだから信憑性がありますね。

しかし、同時に危惧するべきこともあるそうです。

 

次に見ていきましょう。

 

 

 

 

AI以下の仕事しかできない人が増える?!

労働



 

AIのメリットは、単純作業の仕事を機械化して効率を図り、人間にしかできない仕事をする時間を増やすこと。

 

 

しかし、現代の中学生や高校生に、とある学習テストをしたところ悲惨な結果だったようです

 


ぜひ、内容は本書で確認して欲しいですが、このままではAIができることすらままならない人間ばかりの未来になる危険があります。

 

そんな危機を踏まえた、著者が想像する未来は以下の通り。

 

AIが発達して単純作業はAIが代わりにやってくれるので、人間にしかできない仕事をする人材が渇望される。

しかし、失業者はAIにすら及ばない人たちばかりなので役不足で需要に見合わない。

 

人材不足であるのに、失業者も増える。

 


そんな恐ろしい未来が来ると予想しているのです。

 

「私たちが、人間にしかできないことを考え、実行に移していくことが、私たちが生き延びる唯一の道なのです。」(本文より引用)

 

 

こういう未来を思い描くと、どんな仕事が求められるか、自分には何ができるか考えられそうですね。

僕の仕事はライフコーチ と営業マン。ライフコーチ はクライアントの内面の気持ちを引き出したり、成長を応援する仕事なのでおそらくAIにはできないでしょう。

営業マンはモノを売ってメリットを紹介するくらいならAIにも出来てしまうでしょう。ただ、お客様の本当のニーズを引き出したりするのは人間にしかできなさそう。営業マンの仕事も変化していきそうですね。

 

皆さんも自分の今の仕事に当てはめてみてはどうでしたでしょうか。

 

AIで仕事はなくなるのか?!

力仕事



AIについて正しい知識が得られる良書です

 

前半はAIが人間を超えることなどありえないということをエビデンスや自身の実験結果をまとめながら論じており、後半は今の人間の能力だとAI以下の仕事しかできない人が増える危機感を問題提起しています。

 

他にもAIの仕組みや、20年後になくなるであろう仕事についても書かれていたり、AIは1950年から始まっていたという歴史まで知ることが出来ます。

 

 

自分の仕事がなくなってしまうのか、危惧する人もいるかもしれませんが、なくなる仕事、求められる仕事は明確です。ぜひ、本書を読んで自分の頭で考えていきましょう!

 

 

◆本書のまとめ
✔AIはデータをもとに単純作業をするだけなので人間を超えることなどない
✔人間は自分たちにしかできないことを実行していくべき
✔今の子どもの能力だと未来は危うい

 

 

気になった方はぜひ(^^♪

 

 

 

 

 

 

最後に僕が提供してるサービスの紹介です。もし体験したい方がいらっしゃったらお気軽にお問い合わせください!

①ライフコーチング

「今の自分を変えたい!」「成長したい!」「もっと気楽に生きられる考え方を身につけたい!」

そんな方に向けてコーチングセッションを提供中。対話を通して夢の実現をサポートします。

コーチングってどんなことするのかということや無料体験セッションなどもしていますので、お気軽にご連絡くださいませ(^^♪

料金や空きなどは、変動することもあるため直接お問い合わせください。

 

 

②読書代行×コーチング

「本を読んで勉強したいけど、時間がない!」「読書を最大限活かしたい!」

そんな人に向けたサービスです。コーチングであなたのビジョンをお聞きします。

そしてあなたのビジョンに沿った本を選び(もしくは読みたい本を教えてください)、僕が代わりに読書して、そのビジョンに役立つところを意識して要点をまとめてプレゼントいたします。

僕は年間100冊くらいは本を読んでいて、このブログで要約記事を書いており、読書と要約は得意です。多忙な働く人のためのサービスです!

 

 

それぞれお問い合わせはお気軽にご連絡ください!連絡先→g4n0323@gmail.com

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

ではまた。

ざす。