ド底辺サラリーマンの夢の叶え方

https://webplatform.github.io/docs/html/elements/head

まだ見ぬ世界と自分に出会えるブログ

心が軽くなる心理学やオススメの本や映画を紹介しています。※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【超わかりやすく】誰でも出来るアウトプットのやり方


Hatena

ども!

ライフコーチのけんいちです!

 

『まだ見ぬ世界、自分に出会えるブログ』へようこそ。

このブログではライフコーチの観点から心が楽になる考え方をシェアしたり、オススメの本や映画の紹介をしたりしています。

このブログを通して知らなかったコトやモノに出会え、新たな世界が開けるかも?!

 

現代はSNSも定着し、個人として発信することも多くなってきました。

少なくとも10年ほど前よりかは人はアウトプットする機会が増えてきたのではないでしょうか。

 

個人でブログを書いたり、Kindleで本を出版することだってできます。

僕もこうしてブログを毎日800日以上更新しています。変態ですね。笑

今年に入り、Kindleで本も毎月出版しています。

 

 

(もしよかったら読んでもらえると嬉しいです…!)

 

 

はい、アウトプット大好き人間なのです。笑

 

「学びを深めるにはアウトプットがいい!」ということはよく聞きますが、なぜアウトプットがいいのか?そして、どのようなアウトプット方法がいいのか?ということをアウトプットの鬼である僕(自称)が、本記事で紹介していきますね。

 

 

(約4分で読めます)

[:content]

 

そもそもアウトプットって何?

会話

改めてアウトプットの意味を理解しておきましょう。

 

アウトプットとは「出力」という意味です。

反対にインプットは「入力」です。

 

この出力が大切なのです。メリットに関しては後述しますね。

 

アウトプットとは?

・話す

・書く

・行動する

 

あれ?普段からやってることだと思いませんか?

そう、アウトプットは誰でもやっているような簡単なことなのです。

 

次に、アウトプットのメリットとやり方について書いていきます。

 

 

アウトプットのメリットや効果とは? 

書く

「本を読んだのに内容を忘れてしまった」

「勉強した内容がなかなか頭に残らない」

 

こんな悩みを抱える人は多いのではないでしょうか。

 

いくらインプットしてもそれを覚えていなければ意味がありません。

アウトプットの最大のメリットは、学んだことを記憶として定着させる効果があることです。

 

インプットしたことをアウトプットしようとすると頭で一度考えてから出力します。

これが大事。

 

学んだことって、わかってるようでわかっていません。自分の頭で考えることで理解が深まります。

 

勉強したことも誰かに教えようとすると「あれ?自分あんまり理解できてない…」と気づくことも多々あります。

 

会社員として教育担当で後輩に教えていてもよく感じますね。

 

誰かに教えることも、巡りめぐって自分の理解を深めることにつながります。

 

アウトプットは自分の成長に不可欠なのです。

 

 

 

アウトプットの具体的方法

手段

では、どんな方法でアウトプットするのがいいか、いくつか書いていきます。

試してみたいものがあったらぜひ取り入れてみてください。

お金はかからないことばかりなので、やらない手はないです。

 

話すこと

 

何も道具が必要なく一番簡単な方法です。

 

例えば、読んだ本のどこが良かったか、何が印象に残ったかを友人に話してみてはどうでしょう。

 

自然と頭で要約するクセが付きますし、非常にタメになります。

勉強を誰かに教えるのでも最適です。

 

また、僕はたまに「読書会」に参加しています。

初対面の方たち数名で集まり、お互い好きな本を語り合うのです。

 

その本を読んだことない人にどこがオススメなのかを語るため「この本の一番大切なところってどこかな?」「どうやったらわかりやすく伝わるかな?」など考えてから話すので、結構頭を使います。

 

話すことのメリットは相手からの反応をその場でもらえること。

僕もよく面白かった映画を知人に語るのですが、「わかりづらい」と思われたら、「ん?それはどういうこと?」ってその場で質問されるので「あ、ここがわかりづらかったんだな」とすぐに改善ができます。

 

直にフィードバックが貰える「話す」というのはとても簡単で役に立つアウトプット方法です!

 

書くこと

書くこともとてもいいです。

まず、手を動かすことが脳に刺激を与えるそうなので、記憶することを手助けします。

 

TwitterやInstagramをやってる方も多いのではないでしょうか?

 

僕もTwitterで毎日発信しています。

Twitterの良いところは、140字と限られた文字数であること。

余計なところをそぎ落としたり、大切なことは冒頭に持ってきたり、考えることが非常に多いのでメリットしかないです。

 

ブログもオススメ。

タダで出来ます。しかも広告のリンクを貼ればブログで稼ぐことも可能です。

僕も数千円レベルですが毎月収益があります。

 

ブログのはじめ方については、Tsuzukiさんの以下の記事が非常に丁寧でオススメです。

 

僕もブログを書き続けて、「文章の要点を掴む力」「まとめる力」が身についたと実感しています。

2年前の自分の記事を読んでいると本当に恥ずかしいくらい(笑)

でも、そう感じられるということは成長している証ですね。

 

行動する

 

行動することも立派なアウトプットです。

 

読書で学んだことを行動に移す。これだけ。

 

簡単なようで皆がやっているかと言うとそうではない。

例えば「残業を減らすコツ」について書いた本を読んだらそれを実践してみること。読んで満足(インプットで満足)しないようにしましょう。

 

行動してみると、うまく出来たり、しっくりこなかったりするので本当に自分にとって大切な学びだったのかがわかります。

行動してみて初めて気がつくことがあるのがメリットですね。

 

 

 

アウトプットする上で大切なこと

ノートとペン

 

アウトプットする上で忘れてはいけないことがあります。

 

それは、インプットの段階でアウトプットする前提でインプットするということ。

 

アウトプットしようと思いながらインプットすると自然と「どこが大事な文章なのか」とか「どうやって相手に伝えよう」とか考えるので、とても大切です。

 

日頃の読書や勉強も誰かに教える前提で学んでみましょう。

僕も読んだ本と観た映画、旅行の旅先などの経験もすべてブログに書く前提で楽しんでいますので、自分から能動的に魅力を探すようになるんですよね。

 

これは純粋に自分が楽しむこともできるのでとても有意義な過ごし方が出来ています。

 

ぜひ、実践してみてアウトプットをどんどんしていきましょう!

 

 

 

最後に僕が提供してるサービスの紹介です。もし体験したい方がいらっしゃったらお気軽にお問い合わせください!

①ライフコーチング

「今の自分を変えたい!」「成長したい!」「もっと気楽に生きられる考え方を身につけたい!」

そんな方に向けてコーチングセッションを提供中。対話を通して夢の実現をサポートします。

コーチングってどんなことするのかということや無料体験セッションなどもしていますので、お気軽にご連絡くださいませ(^^♪

料金や空きなどは、変動することもあるため直接お問い合わせください。

 

 

②読書代行×コーチング

「本を読んで勉強したいけど、時間がない!」「読書を最大限活かしたい!」

そんな人に向けたサービスです。コーチングであなたのビジョンをお聞きします。

そしてあなたのビジョンに沿った本を選び(もしくは読みたい本を教えてください)、僕が代わりに読書して、そのビジョンに役立つところを意識して要点をまとめてプレゼントいたします。

僕は年間100冊くらいは本を読んでいて、このブログで要約記事を書いており、読書と要約は得意です。多忙な働く人のためのサービスです!

 

 

それぞれお問い合わせはお気軽にご連絡ください!連絡先→g4n0323@gmail.com

 

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

ではまた。

ざす。