ども!
ライフコーチ 兼 ド底辺サラリーマンのけんいちです。
本記事では、
・目標設定してもなかなか達成できない
・三日坊主で終わってしまう
そんな悩みの方に向けた記事です。
僕は自分で言うのも変ですが、有言実行力と継続性だけはあります(笑)
こうして書いているブログも現在、毎日更新約550日。
毎日朝の感謝ツイートをしているのですが、これにいたってはもう900日くらいです。
【朝の感謝 897日目】
— けんいち@本当のやりたいを引き出すライフコーチ (@ken1_sym) November 8, 2020
朝から手を動かすと脳が活発になる😌
朝からブログを書いたり電子書籍書いたり、これをより強固な習慣にしよう✍️
今日も頭フル回転で良い週のスタートです!
自分の習慣に感謝✨✨#今日の感謝
習慣にしたいなと思ったことはたいてい出来ています。
そんな僕が目標達成について、一番大切なことを書いていきます。
スキルうんぬんではなく、そもそも目標を設定する前のベースにあるものです。
(約3分で読めます)
目標達成で一番大切なこと
目標達成で一番大切なことは「その目標をなぜ達成したくて、いつ誰にどうなってほしくて、自分は達成したあとどう感じてどう在りたいか」を具体的にイメージする事。
これに尽きます。
なんとなく「経済的に自由になりたい」と思ってネットで稼ぐ方法を探し実行していても、想いが弱いと長続きしません。
僕もブログが毎日続けられていると言いましたが、逆に想いが弱いモノは全然続きませんでした。
最初は意気揚々としてても「これ続けてて意味あるのかな・・・」となっちゃうんですよね(笑)
僕に関して言えば、ブログは「自分の力で稼ぐ収入源が欲しくて、本業がもしなくなったとしてもブログだけで稼げるようになれば安心できるし、それを達成できたら、好きなことにもっともっとチャレンジできる」という自分の未来の姿が明確に頭にあります。
だから続けられているんですよね。
目標より目的です。
「月○○円稼ぐ!」「営業所でナンバーワンの成績になる!」とかよりも「なぜそうしたいか」という自分の目的が大切です。
自分の価値観、哲学、願望、人生のビジョン、そうしたものがとても大切なのです。
数字ばかり気にすると続かない
「月○○円稼ぐ」とか、僕も最初はブログに関しては、そうした目標を設定していました。
しかし、まぁーーうまくいかない!!笑
なぜなら、成果はあとからついてくるものだから。
数字の目標は設定はするべきだと思います。
具体的な指標になりますからね。
でも、それに拘り過ぎると「あー今月もダメだった」とネガティブ思考になってしまうので危険です。
ぶっちゃけ、結果なんてついてくるかどうかは自分ではコントロールできないですよね。
自分が一生懸命コンテンツ作って、営業して、自分の商品を売りこんで売上を作ろうとしても買ってくれるかどうかはお客さん次第。
ネットで稼ぎたい人なら、もし自分のサイトが突然サーバーダウンしてしまったら元も子もありません。
何が起きるかわからないし、自分が行動した結果は自分でコントロールできないことなのです。
アドラー心理学でも『課題の分離』という考え方があります。
自分の課題に集中し、他者の課題には介入しないこと。
これと同じ考えで、自分でコントロールできないことにはこだわりすぎないことがポイントです。
日本の経済の父・渋沢栄一も「お金は仕事の残りかすだ」という名言を残しています。
お金や成果はあとから出てくるものなので、こだわりすぎないこと。
小さなことからコツコツと
数字は後からついてくるものだと割り切って、自分のできるところからコツコツと実践していきましょう。
ちいさなことの積み重ねで自信がついていきます。
僕もブログで全く稼げなかったですが、文章を書くのが楽しくて「毎日更新」を目標にしてみたら、売上はそのあとについてきました。
まだまだ数千円レベルの稼ぎですが、それでかなり自信が付きました。
「月○○円稼ぐ!」ということについては「どれだけお金を払ってもらえるかどうか」は自分でコントロールできる範囲ではありませんが、毎日更新なら自分でコントロールできる範囲ですよね。
なので、僕はとりあえず毎日更新を目標としてブログを続けていたら収入という結果がついてきたのです。
このように小さなことを続けて、慣れてきたらもっと上を目指せばいい。
僕もこれからもっともっと本格的に売上を増やせるように本腰入れていきたいと考えています!
目標よりも目的を
目標を立てるのもとても大事です。
でも、一番は自分の価値観だったり信念など目標のために行動する原動力となるものが大事。
目標よりそうした目的を大切にしましょう!!
あなたは自分が設定した目標をなぜ達成したいのですか?
達成してどうなりたいんですか?
それは本当にやりたいことですか?
考えるキッカケになったら嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました!
ではまた。
ざす。