ども!
ライフコーチ 兼 ド底辺サラリーマンのけんいちです!
話し上手になりたいなぁ
コミュニケーションスキルを身に付けたいなぁ
仕事でもプライベートでもそう思う人はたくさんいるんじゃないでしょうか。
そんな人にオススメの本があります。
それはコチラ!
読書家で大学の教授でもあり、テレビにも出演している齋藤孝さんの『質問力 話し上手はここが違う』という本です。
話し上手っていうのはネタを豊富に持ってるとか、自分から話をどんどん提供していくとかそういうのだけではないんですね。
話し上手は聞き上手であり質問力に長けている。
この本では、そんな質問力が身につくためのコツがたくさん書かれています!
それでは早速、要約と紹介していきます。
(約4分で読めます)
こんな人に読んで欲しい!
・会話を盛り上げるコツを掴みたい人
・コミュニケーションスキルアップしたい人
・営業マン
雑談で話を盛り上げるだけではなくビジネスシーンでも使えるので、営業マンのような話すことが仕事の人も、読む価値アリです。
この本の要点と僕が伝えたいこと
話し上手な人というのは、ネタの面白さとか話し方のうまさよりも、質問が上手で相手の面白い話を引き出せてる人のことを言います。
自分に面白い話をするスキルがなくても、質問力を身に付ければ、対話を面白くすることができる。質問力は鍛えれば磨けるのでそのスキルアップのコツが凝縮された一冊です!
黒柳徹子さんや谷川俊太郎さんなど質問の名人たちの対話の事例も引用されています。
会話を盛り上げるには質問力が大切
会話を盛り上げるには、質問力を養うことが大切です。
そして質問力は、『聞く力』と言えます。
「質問力」に関してまず大切なのは、聞き方がうまければ、自分に実力がなくてもおもしろい人のおもしろい話が聞き出せるということだ。(22pより引用)
質問力を身につけるということは、相手が話したくなるような聞き方をするということですね。
話したくなるような話題とは何か?
それは過去の経験や苦労の話です。
人は、「こんな大変なことをこうして乗り越えてきたんだ」というような苦労話は積極的に話したくなるものです。
自分の経験を興味を持って聞いてくれていると、話が深まったなという印象を与えることができます。
相手の苦労や経験談を掘り起こすような質問をしてみるのが効果的なんですね。
相手に沿いつつもずらす技
コミュニケーションの秘訣は「沿いつつずらす」ことにつきる。(中略)人と対話する時、相手に沿った話をしないと乗ってこない。しかし沿っているだけでは話を発展しない。沿うことを前提とした上で、角度をつけて少しずらしていくのが私が経験的に得たコミュニケーションのコツである(76pより引用)
僕はコーチとして活動していますが、コーチングにも通ずるものだと感じました。
沿う=相手に合わせる
ずらす=視点、角度を変える
この本を読んで僕はこんなイメージを持ちました。
沿うことについては、相手の話に合わせること。うなずくこともそうだし、オウム返しをすることも効果的。「〇〇ということですね」と言い返すと「あぁ、わかってくれたんだな」と感じてもらうことができます。
ずらすというのは少し視点を変えること。
基本技は、抽象的な話になりすぎたら、「具体的に言うとどうなるか」と質問する。具体的な話が長すぎたら本質的なテーマに持っていく。この往復運動がずらしのコツである。(159pより引用)
このように具体と抽象をうまく行ったり来たりさせることが、ずらす技。
相手の話に沿いつつも少し抽象的だなと思ったら、「それは具体的にはどういうことですか?」と聞くのが良い。
相手の話のより深いところを聞けたり、逆に「具体→抽象」に持っていくとより本質的な部分に触れられるでしょう。
相手にとっても思ってもいない視点から質問をされて視点をずらすと思わぬエピソードが出てくることがあります。
これは、コーチングでも同じスキルがありまして、クライアントさんが話している視点とはまた別の視点からの質問をすることで新たな発見をすることがあるのです。
・具体的には?
・他にはどんなことがありますか?
・ひとことで言うとどんなことですか?
例えばこういった質問の仕方がいいかもしれませんね。
会話を盛り上げる技術は磨くことができる!
本書のまとめです。
・会話を盛り上げるコツは、質問力にあり。
・質問力は誰にでも磨くことができるスキルである。
・質問力は、相手の話に沿いつつ、ずらすことがポイント。
・話す人は自分の苦労話や体験談を話したがる。
会話を盛り上げるということは、面白いネタを収集して面白い話し方をしないといけないわけではないんです。
これを聞いて口下手な僕は安心しました(笑)
相手が楽しく話せるような質問力が大切なんですね。
相手のことをしっかり理解して、苦労話や体験談などその人のアイデンティティが引き出せる質問が出来たら完璧ですね!
「沿いつつずらす」は、僕も実践していきたいと思います(^^♪
他にも、クリエイティブな質問の仕方や、ハイレベルな沿う技などが、著名人の対話を引用しつつ紹介されているので参考になりました。
2006年出版の本で中古ですと最も安くて300円くらいで買えちゃうのでぜひ(^^♪
最後までお読みいただきありがとうございました!
ではまた。
ざす。