ども!
ライフコーチのけんいちです!
『まだ見ぬ世界と自分に出会えるブログ』へようこそ。
このブログではライフコーチの観点から心が楽になる考え方をシェアしたり、大好きな本や映画の紹介をしたりしています。
このブログを通して知らなかったコトやモノに出会え、新たな世界が開けるかも?!
本記事では2021年11月に出版した10冊目の拙著の紹介をします。「本の要約」と言いつつ、自分の本で恐縮ですが(笑)
読書することも大好きなのですが、こうして毎日ブログを書いていることもあり、文章を書くことも大好きなので今年に入ってから本を書くようになりました!
※10冊目はコチラの記事で紹介しています。
【本】怒りや不安を手放すコツ『「怒り」とサヨナラ!感情に支配されない自分の作り方』 - まだ見ぬ世界と自分に出会えるブログ (kkenichi.com)
今回出版したのがコチラの本です!
(画像をクリックするとAmazonのページに飛びます)
タイトルは『株メンタル 失敗しない株投資のメンタル術』です。
「欲に負けてトレードがうまくいかない…」
「お金がなくなることにビビって株投資に踏み出せない」
「投資ってギャンブルと何が違うの?」
「株投資を始めたいけど何から勉強したらいいのかわからない」
こんな方に向けた、株投資初心者向けの本です。
株投資・トレードはスキルや知識だけ学んでも全くうまくいきません。株投資歴3年の僕で、まだまだベテランとは言えませんが、やっと資産を順調に増やせていけている今だからこそ感じるのは一番大事な土台はメンタルだということ。
僕は、普段ライフコーチとして活動していることもあり、メンタルコントロールや感情と向き合うことを得意としています。
こうした観点からも、株投資で大切なメンタル術を本書に凝縮しました。僕の初心者時代の失敗例も書いています。
✔欲や恐怖心に支配されがちな方
✔トレードでうまくいっていない方
『株はメンタル 失敗しない株投資のメンタル術』の内容
本書の内容を紹介するのに、ちょっと長いですが、『はじめに』の部分を載せます。
はじめまして!ライフコーチの小泉健一です。数多くある本の中からこの本を手に取っていただきありがとうございます。
僕は普段、ライフコーチとしての活動とサラリーマンとして食品会社の営業マンをしております。それ以外に、株投資(トレード)もしてちょくちょくお小遣いを稼いでいます。
現在は「個人で稼ぐ時代」だとか言われて、株投資や不動産投資をする方も増えています。コロナ禍で日本経済は下降しているのに、日経平均株価が上昇を続けていた時期がありました。これは、旅行に行けずに余ったお金や、そこまで本業に被害が出ていないけど、自治体から出た給付金を元手に投資を始めた人が多かったからです。
「新型コロナウイルス感染症の拡大以降、株式保有者3,800名のうち株式投資を控えた者(「株式投資を控え、様子を見ていた」)は前年調査の35.6% から25.3%に減少(10.3%ポイント減)。一方、投資を行った者(「以前とは変わらず、投資活動を続けている」「株式の投資額を増やした」「この機会にはじめて株式を購入した」)は約7割(69.6%)を占める。」(『個人投資家の証券投資に関する意識調査』より引用)
この調査からもわかるように、意外にこのコロナ禍では投資を控えた人は少なく、投資額を増やしたり、投資を開始したりする人が7割もいたそうです。
でも、僕はそんな人たちに大きな声で注意したいです。
「ちゃんとメンタルの準備整っていますか?!」
僕も投資歴3年くらいでまだまだ玄人とは言えないレベルですが、3年の間に色んな経験をしました。そしてわかったことがひとつ。
株投資に必要なのはメンタルだ!!
世界一結果を残しているといっても過言ではない投資家のウォーレン・バフェット氏も、こう言います。
「必要なのは市場心理の浮き沈みに振り回されない強靭な精神である」
また、『デイトレード』という本にはこう書かれています。
「株式市場で勝つためには3つの要因がある。それは意識(mind)、手法(method)、そして資金である(money)。(中略)中でも「意識」が最も重要である」(オリバー・ベレス/グレッグ・カプラ著 『デイトレード』(日経BP社)
『デイトレード』という本は、株式投資家の中では知らない人はいないのではないかと言われるくらいの名著。デイトレードというタイトルですが、デイトレーダーだけではなく、全てのトレーダーにとって勉強になります。拙著でも何度か引用させてもらっています。
名著にも書かれている通り「意識=メンタル」がトレードにおいて一番大切なのです。メンタルが土台です。そのうえで、これがベースとなり、スキルや資金力が活かされていくのです。
スキルや知識ももちろん大事ですが、それだけでは勝てません。株取引で勝てる人はメンタルが整っています。「お金が少しできたから」といってすぐに投資を始めるのはオススメしません。スキルは勉強しながら身につけていけばいい。そして実際に株を買ってみて、トレードしながら身につけていけばいいと思います。
スキルは正直勉強すればいくらでも身に付きます。僕も3年やって、チャートを分析して予測がだいぶ当たるようになってきました。でも、スキルが身に付いても勝てないときはあるのです。それはメンタルがブレてしまうときがあるから。本書では、株投資に必要なメンタルが身に付くように、非常に大切なことを書いていきます。
こんな本を書いている僕でも、欲が出たり、損失にビビって手を出せなかったりするときもあります。
メンタルを整えるというのは、言うなれば感情を殺して機械的にトレードするということです。「株価は今後もうちょっと上がるかも」とか「ここまで下げたんだから、そろそろ上昇していくよね・・・」とか、トレードを感情に任せてしまったらもう終わりです。一生勝てません。実際に株を保有していると感情に支配されがちなんですよね。僕もそうでした。自分で持っている株だと「ここまで株価が上がって利益が出てほしい」という期待があるから感情で判断がブレてしまうのですが、自分で保有していない会社の株価を分析すると割と冷静になれるときがあるのです。
しかし、そんな感情に支配されたトレードの仕方だと絶対勝てないと分かった僕は機械的にトレードできるようなメンタルを整えようと思い、意識を変えたところ、うまくいき始めたのです。
僕は最初30万円くらいを元手に日本の株メインでトレードを開始しました。やり始めたころはたくさん失敗をして(その失敗は本書で書いていきますね)、30万円も10万円を切るくらいにまで減ったこともあります。でも、今ではその損失も取り返すくらいにまでなり、今でも勝ったり負けたりを繰り返していますが、徐々に資産は増えていっています。
僕もまだベテランの方には遠く及びませんが、初心者だからこそ、今から始める方や始めたばかりの方に寄り添って力になれるのでは、と思い本書を書くことにした次第です。
本書では、株投資を始める前に身につけておきたいメンタルをしっかりお伝えします。ひとつお断りしますが、スキル的なところは一切触れません。ある程度僕も自分の勝ち方を身につけてきましたが、トレードスタイルって人それぞれなので、僕のアドバイスがすべての人に役立つわけではないからです。
僕みたいな兼業投資家のように日中の仕事中にチャート見られない人もいれば、専業投資家でちょっとしたチャンスも逃さないようにチャートに張り付いて見ることのできる人もいます。人それぞれ状況によってトレードスタイルは異なりますので、ここではあえてスキルについては触れません。
ただ、メンタルは万人に共通します。
株投資する上で必要なメンタルを、本書を通して身につけてからぜひ投資にチャレンジしてみてください。初心者向けなので、専門用語を使う際は注釈をなるべくつけるようにします。
僕が投資を始めたばかりのときにメンタルが原因で犯した失敗を本書を読んでくれたあなたにはしてほしくないので、ぜひ、この本に書かれたことを忘れずに投資に励んでください。
最初からネガティブなことばかり書いてしまいましたが、投資には希望があります。リターンも大きく(その分リスクも高いですが)、資産を増やしていきたいのなら、今後投資をすることは必須のことでしょう。投資のメリットも本書で触れていきます。
では、皆さんの投資ライフがより良いものになるように、精一杯書かせてもらうので、最後までお楽しみくださいませ!
『株はメンタル 失敗しない株投資のメンタル術』を読むとどうなれるか
本書を読んでいただければ株投資に一番必要なメンタルの基本が身に付きます。
しかし、知っているのとできるのとではまた違うのです。
「わかっているけど、それができないんだよ」と感じることも多々書いてあるかもしれません。
やはり大事なのは実践すること。
学んだことをアウトプットすること。株投資は少額から投資ができる銘柄もたくさんあります。
大きな損失を出さないような範囲でお金を投資して実践することが大事。
本書でメンタルの基本を学び、実践して、また本書に書かれていることを出来ているかチェックして振り返ったりして、時間をかけて身につけていってほしいと思います。
本書は1冊500円。
Kindle Unlimitedに登録している方だと無料で読めます。
(画像をクリックするとAmazonのページに飛びます)
ちなみに、Kindle Unlimitedは、読書をたくさんする人はオススメです。
月額980円で12万冊くらいの本が読み放題! そしてなんとなんと、ブラックフライデーセールで12月2日23:59まで、3ヶ月99円という破格セールやってます!
まだ登録されていない読書好きの方はぜひ。
最後に僕が提供してるサービスの紹介です。もし体験したい方がいらっしゃったらお気軽にお問い合わせください!
①ライフコーチング
「今の自分を変えたい!」「成長したい!」「もっと気楽に生きられる考え方を身につけたい!」
そんな方に向けてコーチングセッションを提供中。対話を通して夢の実現をサポートします。
コーチングってどんなことするのかということや無料体験セッションなどもしていますので、お気軽にご連絡くださいませ(^^♪
料金や空きなどは、変動することもあるため直接お問い合わせください。
②読書代行×コーチング
「本を読んで勉強したいけど、時間がない!」「読書を最大限活かしたい!」
そんな人に向けたサービスです。コーチングであなたのビジョンをお聞きします。
そしてあなたのビジョンに沿った本を選び(もしくは読みたい本を教えてください)、僕が代わりに読書して、そのビジョンに役立つところを意識して要点をまとめてプレゼントいたします。
僕は年間100冊くらいは本を読んでいて、このブログで要約記事を書いており、読書と要約は得意です。多忙な働く人のためのサービスです!
それぞれお問い合わせはお気軽にご連絡ください!連絡先→g4n0323@gmail.com
以上、今回は宣伝の記事となってしまいましたが、最後までお読みいただきありがとうございました!
ではまた。
ざす。