『まだ見ぬ世界と自分に出会えるブログ』へようこそ。
ライフコーチ、会社員、Kindle作家と三足のわらじを履いている小泉健一と申します。
このブログではライフコーチの観点から心が楽になる考え方やビジネスに役立つ情報、またオススメの本や映画の紹介など幅広くいろんなことを書いています。
このブログを通して知らなかったコトやモノに出会え、新たな世界が開けるかも?!
本記事は、映画『MEG ザ・モンスター』のネタバレ無しのあらすじと見どころ、無料配信情報を紹介しています。
僕は映画をよく観るのですが、サスペンスやホラーが大好きで、年間100本くらい視聴しています(^^♪
そんな映画好きの僕が、オススメする作品をご紹介。
/
ヒューマンドラマなサメ映画!?
\
人類未到の深海を発見する探索チームが、絶滅したはずのメガロドンに襲われるパニックアクション映画。
あらすじだけ聞いてるとB級映画感がありますが、全然そんなことなくてかなり面白かったです!主役のジェイソン・ステイサムの役柄がとてもカッコよくて、人を助け合うヒューマンドラマにもなっています。
それでは『MEG ザ・モンスター』を、まだ観たことのない人に向けて、ネタバレなしであらすじと見どころ、そして無料配信サービスもご紹介していきます!
『MEG ザ・モンスター』は2018年公開のアメリカの映画(113分)。
(約5分で読めます)
- 『MEG ザ・モンスター』のあらすじ【ネタバレ無し】
- 『MEG ザ・モンスター』を観た感想と見どころ【ネタバレ無し】
- 『MEG ザ・モンスター』の無料配信情報!
- 『MEG ザ・モンスター』が好きな人にオススメの作品
『MEG ザ・モンスター』のあらすじ【ネタバレ無し】
海洋研究所の探索チームは、マリアナ海溝よりも深い海溝を発見する。
しかし、そこには絶滅したはずの巨大サメのメガロドンが生息していて、彼らを襲ってきた。
過去、その深海にチャレンジし、深海レスキューのプロでもある、ジョナス・テイラー(ジェイソン・ステイサム)は救助隊として呼ばれるが…
パニックあり、アクションあり、ヒューマンドラマありの重厚なサメ映画!
✔予告編動画はコチラ!
それでは、ネタバレ無しで感想と見どころと紹介します。
『MEG ザ・モンスター』を観た感想と見どころ【ネタバレ無し】
ジェイソン・ステイサムがカッコいい!
とにかくジェイソン・ステイサムのピンチに登場するヒーロー感が最高にカッコいいです。
ジェイソン・ステイサム演じる男は過去メガロドンの脅威から生き延びたことがあり、
数年後、別の科学者らが深海に潜りふたたびその恐怖と巡り合ってしまう。
過去の生還者としてジェイソン・ステイサムが救助に向かうシーンが『アルマゲドン』のようでめちゃくちゃカッコよかったのです!
B級映画ではない!
サメ映画というとB級映画だと思われがちですが、この作品は違います。
古代生物メガロドンが深海に潜んでいて襲われてしまう話なのですが、演出もストーリーもワクワクするような流れでとてもよかったです。仲間を守る感動的な流れもあり『アルマゲドン』を彷彿とさせます。
本作品を観た方のネタバレなし感想・レビュー
MEGザモンスター
— 大佐 なにわのシュワちゃん映画垢🎬️「4月28日午後ローでコマンドー見て」 (@taisadon) August 27, 2021
我らがジェイソンステイサムの今回の相手は超巨大鮫。上等だ。かかってこいや。
今作でもステイサムは筋肉パワーを全開に無双してくれます。
どちらかと言えばホラーを意識した作りではなくエンタメに重きを置いた作品やった。
予想以上のサメのデカさには本当にびっくりしました。 pic.twitter.com/vOK3Pk729D
MEGザモンスター(2018)
— 666 (@666kill333) February 23, 2023
ジェイソンステイサム×デカイサメ🦈、いやー安心して見てられますね〜通常サメ映画は如何に逃げ切るか!?ってとこですが、ステイサム絡む=ステイサムが如何に倒すかだけにフォーカスが行くので何も考えず楽しめます🦈 でやはり強カッコいい ってゆう #映画好きと繋がりたい pic.twitter.com/4EMUGpfGLs
『MEGザモンスター』鑑賞✨
— 🎬YaSuCa皇剣楯・壱📽️ (@YaSuKa25101925) November 16, 2020
サメもBIG、アクションもBIG、面白さも超BIG❗
今回のサメは地球上にかつて実在したサメ。メガロドン✨
サメ映画最大のサメの迫力は必見です✨ pic.twitter.com/qnBLtPUSck
主要映画サイトの評価と感想が観れるリンクも貼っておきます♪
ネタバレありの場合は注意喚起あるので、リンクは安心して見られますよ( ^ω^ )
Filmarks(3.3点/5点):MEG ザ・モンスター - 映画情報・感想・評価(ネタバレなし) | Filmarks映画
Yahoo!映画(3.0点/5点):MEG ザ・モンスター の映画レビュー・感想・評価 - Yahoo!映画
映画.com(3.0点/5点):MEG ザ・モンスターネタバレなしのレビュー・感想・評価 - 映画.com (eiga.com)
『MEG ザ・モンスター』の無料配信情報!
×Hulu
×FOD
×dTV
×Amazon prime video
本作品は、2023年4月現在、「U-NEXT」のみ見放題プランで視聴可能!「U-NEXT」の無料トライアルは期間中に解約してもお金はかかりません。個人的にオススメは動画数ナンバーワンでかつボーナスポイントも貰えちゃう「U-NEXT」ですね!
※記事投稿の2023年4月現在の情報です。
上記のオススメの動画視聴サービス5つのメリットや料金をご紹介します!
動画の種類なら『U-NEXT』
『U-NEXT』のメリット
✔動画本数24万本以上!
※そのうちの見放題は約22万本。(残りの新作は有料レンタルで視聴できます)
✔書籍本数60万冊以上!
✔アニメやドラマも豊富!
✔無料お試し期間31日
✔無料トライアル登録時に600円分のポイント付与、また、毎月1,200円分のポイント付与
------------------------------------------------------------------------
本ページの情報は2023年4月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
------------------------------------------------------------------------
『U-NEXT』のデメリット
✔料金が若干 割高で、月額税込み2,189円(税抜き1,990円)
✔漫画は有料が多い
✔オリジナルコンテンツは少ない
※無料お試し期間に解約しても一切料金はかかりません。
「ないエンタメがない!」がキャッチコピーで動画本数なら圧倒的にU-NEXTですね!
他の動画視聴サービスより割高ですが、毎月1,200円分のポイントが付与されるのが嬉しいですね。これで見放題にない有料の新作映画も2,3本観れちゃいます。
映画以外のドラマやアニメも豊富で、僕もヘビーユーザーですが、デメリットはほとんど感じていないですね!エンタメ好きなら登録しない理由はありません!
コスパ最高なのは『Hulu』
『Hulu』のメリット
✔動画数と料金のバランスが良い!
料金は税込み月額1,026円で動画6万本観れます。
週2~3本映画見ていると物足りなくて、僕はHulu解約しましたが、そこまで頻繁に観ない人なら、コスパは最高かと思います!
✔海外ドラマに強い
最新話まで最速で配信しているドラマもあります。
僕もウォーキングデッドを観ていました。
✔リアルタイム配信が多い!
『Hulu』のデメリット
✔無料期間が2週間で他と比較すると短い。
✔最新映画は少なめ。映画よりも海外ドラマに強いのが特徴。
✔予告なしで配信終了しているコンテンツがある。
僕は『名探偵コナン』の映画を観ようとしたら、いつの間にか全部なくなっていてショックを受けたことがありました…「あとで観よう」がなかなかできず不便。
✔オリジナルコンテンツがない
※無料お試し期間に解約しても一切料金はかかりません。
動画数と料金のバランスが良くコスパがいいのは『Hulu』ですね!
海外ドラマに強いですが、僕は海外ドラマよりも映画メインで視聴したいので、観たい映画がなかなかなくて、解約して『U-NEXT』に移動しました。
「映画観るのはそこそこでいい」という人なら満足できるかと!
「人気映画・ドラマが見放題!今すぐ14日間無料トライアル申し込み」
ドラマ好きなら『FODプレミアム』
『FODプレミアム』のメリット
✔過去ドラマの種類が豊富!
✔雑誌が120種類以上読み放題!
✔Amazonのアカウントから登録すると、30日の無料お試し期間がある
✔月額税抜880円で割安
『FODプレミアム』のデメリット
✔動画本数は5,000本と他と比べると少なめ
✔洋画は少ない
✔ダウンロードができない(ネット環境のある場所でしか視聴できない)
✔フジテレビ以外の作品は少ない
フジテレビが運営しているだけあって、ドラマが豊富です。フジテレビ以外の作品が少ないのは仕方ないですね。
洋画などの映画も少ないので、ドラマや雑誌をたくさん観たい・読みたいという方にオススメです!
圧倒的コスパ!『dTV』
『dTV』のメリット
✔圧倒的にコスパ!550(税込)で約10万本観れるのはdTVだけ!
✔音楽ライブの配信数は配信サービスの中でもナンバーワン!
✔31日の無料お試し期間がある
✔マンガも読める
『dTV』のデメリット
✔画質があまり良くない
✔通信が弱く止まることがある
✔1アカウントで1人だけなので家族でシェアはできない
✔有料レンタルが多い
NTTドコモが運営していてコスパはめちゃくちゃ良いです。
ラインナップも豊富。ただ、有料レンタルも多いので見放題で観れるのは割と限られています。
音楽配信や韓国ドラマにも強いので、エンタメ好きにはいいかも。
個人的には映画を本格的に観たいならU-NEXT、エンタメ楽しみたいならdTVが良いかと思います。
【dTV】映画・ドラマ・アニメ・音楽など12万作品が月額500円で見放題!
Amazon利用者なら『Amazon prime video』
『Amazon prime video』のメリット
✔月500円(税込み)、年会費4,900円(税込み)で利用でき格安。
✔映画やTV番組などprime作品が見放題(1~3万本くらい)
✔天下のAmazonなので利用できるサービスが豊富。
プライムリーディングで本も読み放題、プライムミュージックでは音楽も聴き放題、Amazonの配送ではお急ぎ便が無料で利用できる
✔無料お試し期間30日
『Amazon prime video』のデメリット
✔コンテンツが少ない
Amazon利用者なら文句なしでAmazon primeがオススメ。
天下のAmazon様なので、映画以外にも、本、音楽、買い物、配送などのサービスが豊富です。
ただ、各サービスのコンテンツは少なめです。やはり映画なら『U-NEXT』に勝てないし、音楽も『Spotify』などの音楽配信サービスよりは少なめ。
でも、料金が爆安なので文句は言えませんね。
低料金で広く浅く利用したいならアマプラがオススメ!
以上、5つのサービスの紹介でした!
僕みたいに週に2~3本映画を観る方なら、『U-NEXT』一択です!笑
あとはご自身にあったものを選ぶのが良いかと。
『MEG ザ・モンスター』が好きな人にオススメの作品
『MEG ザ・モンスター』を観て、気に入った方にオススメの映画を2作品ご紹介!パニック映画なんだけどB級映画にとどまらない作品をピックアップ!
次に観る映画の参考にしてみてください(^^♪
『ザ・ベイ』
本作品は、感染症に街が襲われるパニックスリラー。
グロテスクで少しパニックホラーよりなのですが、ドキュメンタリーっぽく撮られた作品でかなりリアリティがあります。
感染症により血の海と化した悲惨な事件を経験したリポーターが事件を振り返る形で展開されます。
本当にありそうなリアリティと、程よいグロテスクさがとても良かった。社会問題提議しています。
パニックスリラー好きにオススメ。
✔予告編動画はコチラ!
本作品は、以下の記事でネタバレなしのあらすじを紹介していますので、もし興味があればぜひ。
【映画】『ザ・ベイ』のネタバレなしのあらすじと無料配信情報の紹介! - まだ見ぬ世界と自分に出会えるブログ (kkenichi.com)
『海底47m』
こちらもサメ映画。
人食いサメがウヨウヨいる海にケージの中でサメウォッチングを楽しむという危険な遊びをしていたところ、トラブルで海底47mまで沈んでしまう事故を描くパニックスリラー。
酸素も残りわずかでサメがいるからケージからも逃げられずに、絶体絶命な状況。
サメ映画は数多くありますが単なるパニック映画と思いきやラストのどんでん返しの演出にはビックリしました!
✔予告編はコチラ!
本作品は、以下の記事でネタバレ無しのあらすじ紹介していますのでぜひ。
【映画】『海底47m』のネタバレ無しのあらすじと無料配信情報の紹介! - まだ見ぬ世界と自分に出会えるブログ (kkenichi.com)
以上、映画『MEG ザ・モンスター』のネタバレなしのあらすじと無料で観れる方法の紹介でした(^^)
サスペンスやホラー、スリラー映画が好きなのでオススメあればコメントで教えてください(^^♪
最後に僕が提供してるサービスの紹介です。もし体験したい方がいらっしゃったらお気軽にお問い合わせください!
①ライフコーチング
「今の自分を変えたい!」「成長したい!」「もっと気楽に生きられる考え方を身につけたい!」
そんな方に向けてコーチングセッションを提供中。対話を通して夢の実現をサポートします。
コーチングってどんなことするのかということや体験セッションなどもしていますので、お気軽にご連絡くださいませ(^^♪
料金や空きなどは、変動することもあるため直接お問い合わせください。
連絡先→gmail:g4n0323@gmail.com
Twitterアカウント:けんいち@ライフコーチ×Kindle作家×会社員(@ken1_lifecoach) / Twitter
②Kindle出版サポート
「本を書いてみたい!」「自分の想いをカタチに残したい」
そんな人に向けたサービスです。AmazonのKindleとして個人でも本が出版できます。
僕も何冊も出しておりまして、Kindle作家として活動もしています。作家になるという夢が叶えられたのです。
自分の伝えたい想いをカタチにでき、人に読んでもらえて、さらにお金も戴ける。こんな素晴らしい仕事ないなと思いました(^^♪
そんな夢のあるKindle出版を0からしっかりサポートしていくサービスです。
お問い合わせは以下のココナラで受け付けております(^^♪
想いをカタチにするKindle出版をサポートします プロのコーチングスキルサポート付きで最後まで挫折させません! | 書籍出版・代行・コンサル | ココナラ (coconala.com)
最後までお読みいただきありがとうございました!
ではまた。
ざす。