『まだ見ぬ世界と自分に出会えるブログ』へようこそ。
ライフコーチ、会社員、Kindle作家と三足のわらじを履いている小泉健一と申します。
このブログではライフコーチの観点から心が楽になる考え方やビジネスに役立つ情報、またオススメの本や映画の紹介など幅広くいろんなことを書いています。
このブログを通して知らなかったコトやモノに出会え、新たな世界が開けるかも?!
本記事は、映画『北朝鮮をロックした日 ライバッハ・デイ』のネタバレ無しのあらすじと見どころ、無料配信情報も紹介しています。
僕は映画をよく観るのですが、サスペンスやホラーが大好きで、年間100本くらい視聴しています(^^♪
そんな映画好きの僕が、オススメする作品をご紹介。
/
北朝鮮で唯一海外ロックバンドが
ライブしたという奇跡の日を
ドキュメンタリータッチで描く!
\
独裁国家で閉塞的で秘密の多い国・北朝鮮。
この国で、海外バンドとして初めて2015年にライブしたライバッハ。
その紆余曲折の物語をドキュメンタリータッチで描く実話を基にした映画。
しかも、このライバッハというバンドは、ナチスを彷彿とさせる衣装を着たり、とある国の国歌を揶揄したり、ミュージックビデオが過激すぎて放送できなかったり、と北朝鮮がとても許さなそうなバンドなのです。
果たしてライブ開催までにどんなことがあったのか?
それでは『北朝鮮をロックした日 ライバッハ・デイ』を、まだ観たことのない人に向けて、ネタバレなしであらすじと見どころ、そして無料配信サービスもご紹介していきます!
『北朝鮮をロックした日 ライバッハ・デイ』は2018年公開のノルウェーとラトビアの合作の映画(100分)。原題は『Liberation day』。
(約5分で読めます)
- 『北朝鮮をロックした日 ライバッハ・デイ』のネタバレ無しのあらすじ
- 『北朝鮮をロックした日 ライバッハ・デイ』を観た感想と見どころ
- 『北朝鮮をロックした日 ライバッハ・デイ』の無料配信情報!
- 『北朝鮮をロックした日 ライバッハ・デイ』が好きな人にオススメの作品
『北朝鮮をロックした日 ライバッハ・デイ』のネタバレ無しのあらすじ
北朝鮮が日本から独立を果たした「祖国解放記念日(リベレーション・デイ)」の70周年で、海外バンドを招聘してコンサートをやることに。
そこに呼ばれたならスロベニアの異色バンド『ライバッハ』だった。
彼らはナチスを思わせる衣装を着たり、パフォーマンスも過激で取扱注意のバンド。
北朝鮮に来てからも立ち入り禁止のところに足を運んだり、過激な歌はパフォーマンス禁止にされてしまったり、相容れない場面も多々あるか、果たして彼らのコンサートは成功するのか?
取り扱い注意のバンドと独裁国家の化学反応を見ることができるドキュメンタリー映画。
✔予告編動画はコチラ!
それでは、ネタバレ無しで感想と見どころと紹介します。
『北朝鮮をロックした日 ライバッハ・デイ』を観た感想と見どころ
貴重な経験を観ることができる!
北朝鮮は海外の文化は禁止されているような国。そこに過激なバンドが殴り込む。
どうしてこのバンドを選んだから謎ですが(笑)、不思議な化学反応が見られる貴重な作品です。
正直物語としては盛り上がりとかラストのオチとかはないので、面白さはあまりなかったという感想ですが、誰も経験しないようなことを観ることができるのはとても貴重だと感じました。
北朝鮮のことが知れる
北朝鮮の文化や検閲の厳しさ、国民の方々の様子も伺えるのでこれも貴重です。ライバッハのボーカルも「国民は想像していたよりも幸せそうだ」と言っていたり、禁止されてたのに遊びに行った時も「ここはユートピアだ」とも言ったりしたそうで、外にいると知ることのできない北朝鮮が少しでもわかります。
また、北朝鮮の指摘が厳しいながらもなんとか成功させようと奔走するライバッハ一向の姿にも心動かされます。
相容れない者同士が歩み寄り、なんとか国民のためにコンサートを成功させようとする姿は感動です。
本作品を観た方のネタバレなし感想・レビュー
映画『北朝鮮をロックした日 ライバッハデイ』観てきました。
— lEjEwO (@lejewo) July 14, 2018
大変面白かったし、ライバッハに思い入れが無い人も楽しめると思います。
ライバッハって変なバンドだねとか北朝鮮て全体主義で窮屈だねとかそういった視点の作品ではなくて共通のルールがない二者が切磋琢磨して一つのプロジェクトを、 pic.twitter.com/ON3LRd26gY
ライバッハは人新世最後のあるいは最初のクールネス。メッセージはつまりSTAY COOL. これは皆今みるべき。アマプラでみれるからだ。https://t.co/ECCVEN44bw
— TOKYORITUAL☮ (@TokyoRitualJp) July 17, 2022
「北朝鮮をロックした日 ライバッハ・デイ」欧米では初の北朝鮮公演を行った、ライバッハのドキュメンタリー。何故わざわざインダストリアル系のバンドを選んだのか・・・。リハーサルで出てくる音楽学校の女生徒たち等、北朝鮮の最新の若者事情が垣間見えて面白かった。 pic.twitter.com/BGwA53FUKf
— えだ (@Sanshi1989) October 5, 2019
主要映画サイトの評価と感想が観れるリンクも貼っておきます♪
ネタバレありの場合は注意喚起あるので、リンクは安心して見られますよ( ^ω^ )
Filmarks(3.5点/5点):北朝鮮をロックした日 ライバッハ・デイ - 映画情報・感想・評価(ネタバレなし) | Filmarks映画
Yahoo!映画(3.3点/5点):北朝鮮をロックした日 ライバッハ・デイ の映画レビュー・感想・評価 - Yahoo!映画
映画.com(3.5点/5点):北朝鮮をロックした日 ライバッハ・デイネタバレなしのレビュー・感想・評価 - 映画.com (eiga.com)
『北朝鮮をロックした日 ライバッハ・デイ』の無料配信情報!
×Hulu
×FOD
×dTV
○Amazon prime video ※ただし有料レンタル
本作品は、2022年7月現在、「U-NEXT」「アマプラ」で視聴可能ですがアマプラは有料レンタルのみ。「U-NEXT」はお試しトライアル申し込みで無料で観ることができます!期間中に解約してもお金はかかりません。個人的にオススメは動画数ナンバーワンの「U-NEXT」ですね!
※記事投稿の2022年7月現在の情報です。
上記のオススメの動画視聴サービス5つのメリットや料金をご紹介します!
動画の種類なら『U-NEXT』
『U-NEXT』のメリット
✔動画本数21万本以上!
※そのうちの見放題は約19万本。(残りの新作は有料レンタルで視聴できます)
✔書籍本数60万冊以上!
✔アニメやドラマも豊富!
✔無料お試し期間31日
✔無料トライアル登録時に600円分のポイント付与、また、毎月1,200円分のポイント付与
------------------------------------------------------------------------
本ページの情報は2022年7月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
------------------------------------------------------------------------
『U-NEXT』のデメリット
✔料金が若干 割高で、月額税込み2,189円(税抜き1,990円)
✔漫画は有料が多い
✔オリジナルコンテンツは少ない
※無料お試し期間に解約しても一切料金はかかりません。
「ないエンタメがない!」がキャッチコピーで動画本数なら圧倒的にU-NEXTですね!
他の動画視聴サービスより割高ですが、毎月1,200円分のポイントが付与されるのが嬉しいですね。これで見放題にない有料の新作映画も2,3本観れちゃいます。
映画以外のドラマやアニメも豊富で、僕もヘビーユーザーですが、デメリットはほとんど感じていないですね!エンタメ好きなら登録しない理由はありません!
コスパ最高なのは『Hulu』
『Hulu』のメリット
✔動画数と料金のバランスが良い!
料金は税込み月額1,026円で動画6万本観れます。
週2~3本映画見ていると物足りなくて、僕はHulu解約しましたが、そこまで頻繁に観ない人なら、コスパは最高かと思います!
✔海外ドラマに強い
最新話まで最速で配信しているドラマもあります。
僕もウォーキングデッドを観ていました。
✔リアルタイム配信が多い!
『Hulu』のデメリット
✔無料期間が2週間で他と比較すると短い。
✔最新映画は少なめ。映画よりも海外ドラマに強いのが特徴。
✔予告なしで配信終了しているコンテンツがある。
僕は『名探偵コナン』の映画を観ようとしたら、いつの間にか全部なくなっていてショックを受けたことがありました…「あとで観よう」がなかなかできず不便。
✔オリジナルコンテンツがない
※無料お試し期間に解約しても一切料金はかかりません。
動画数と料金のバランスが良くコスパがいいのは『Hulu』ですね!
海外ドラマに強いですが、僕は海外ドラマよりも映画メインで視聴したいので、観たい映画がなかなかなくて、解約して『U-NEXT』に移動しました。
「映画観るのはそこそこでいい」という人なら満足できるかと!
ドラマ好きなら『FODプレミアム』
『FODプレミアム』のメリット
✔過去ドラマの種類が豊富!
✔雑誌が120種類以上読み放題!
✔Amazonのアカウントから登録すると、30日の無料お試し期間がある
✔月額税抜880円で割安
『FODプレミアム』のデメリット
✔動画本数は5,000本と他と比べると少なめ
✔洋画は少ない
✔ダウンロードができない(ネット環境のある場所でしか視聴できない)
✔フジテレビ以外の作品は少ない
フジテレビが運営しているだけあって、ドラマが豊富です。フジテレビ以外の作品が少ないのは仕方ないですね。
洋画などの映画も少ないので、ドラマや雑誌をたくさん観たい・読みたいという方にオススメです!
圧倒的コスパ!『dTV』
『dTV』のメリット
✔圧倒的にコスパ!550(税込)で約10万本観れるのはdTVだけ!
✔音楽ライブの配信数は配信サービスの中でもナンバーワン!
✔31日の無料お試し期間がある
✔マンガも読める
『dTV』のデメリット
✔画質があまり良くない
✔通信が弱く止まることがある
✔1アカウントで1人だけなので家族でシェアはできない
✔有料レンタルが多い
NTTドコモが運営していてコスパはめちゃくちゃ良いです。
ラインナップも豊富。ただ、有料レンタルも多いので見放題で観れるのは割と限られています。
音楽配信や韓国ドラマにも強いので、エンタメ好きにはいいかも。
個人的には映画を本格的に観たいならU-NEXT、エンタメ楽しみたいならdTVが良いかと思います。
【dTV】映画・ドラマ・アニメ・音楽など12万作品が月額500円で見放題!
Amazon利用者なら『Amazon prime video』
『Amazon prime video』のメリット
✔月500円(税込み)、年会費4,900円(税込み)で利用でき格安。
✔映画やTV番組などprime作品が見放題(1~3万本くらい)
✔天下のAmazonなので利用できるサービスが豊富。
プライムリーディングで本も読み放題、プライムミュージックでは音楽も聴き放題、Amazonの配送ではお急ぎ便が無料で利用できる
✔無料お試し期間30日
『Amazon prime video』のデメリット
✔コンテンツが少ない
Amazon利用者なら文句なしでAmazon primeがオススメ。
天下のAmazon様なので、映画以外にも、本、音楽、買い物、配送などのサービスが豊富です。
ただ、各サービスのコンテンツは少なめです。やはり映画なら『U-NEXT』に勝てないし、音楽も『Spotify』などの音楽配信サービスよりは少なめ。
でも、料金が爆安なので文句は言えませんね。
低料金で広く浅く利用したいならアマプラがオススメ!
以上、5つのサービスの紹介でした!
僕みたいに週に2~3本映画を観る方なら、『U-NEXT』一択です!笑
あとはご自身にあったものを選ぶのが良いかと。
『北朝鮮をロックした日 ライバッハ・デイ』が好きな人にオススメの作品
最後に、『北朝鮮をロックした日 ライバッハ・デイ』を観て面白かったと思った人に次に観てほしいオススメ作品をご紹介。
北朝鮮を舞台にした2作品ピックアップ。
『太陽の下で-真実の北朝鮮-』
北朝鮮の日常を隠し撮りした衝撃の映像。
北朝鮮のある家庭を撮影する許可を得た監督だったが、そこに見せられたのは北朝鮮をよく見せようとする演技だった。
そこから、隠し撮りをしようと監督がこっそり撮影を続けるとそこには北朝鮮の生活の真実が映し出されていたのです。
✔予告編動画はコチラ!
『ワンダーランド北朝鮮』
北朝鮮の真実を知るのに一番近い映画ではないでしょうか。
北朝鮮で映画を撮るために韓国籍まで捨てて(韓国籍でいる限り北朝鮮に入国できない)撮影に臨んだチョ・ソンヒョン監督。
そこで映し出されたのは、普通に夢見る少女や将軍様への忠誠心の高さ。
外国から見ると北朝鮮に良いイメージはない独裁国家という印象ですが、そこで暮らしている人は本当は幸せなのか?それとも批判をすると罰せられるので本音を出さないだけなのか。
知識としても観ておきたい作品です。
✔予告編動画はコチラ!
以上、映画『北朝鮮をロックした日 ライバッハ・デイ』のネタバレなしのあらすじと無料で観れる方法の紹介でした(^^)
サスペンスやホラー、スリラー映画が好きなのでオススメあればコメントで教えてください(^^♪
最後に僕が提供してるサービスの紹介です。もし体験したい方がいらっしゃったらお気軽にお問い合わせください!
①ライフコーチング
「今の自分を変えたい!」「成長したい!」「もっと気楽に生きられる考え方を身につけたい!」
そんな方に向けてコーチングセッションを提供中。対話を通して夢の実現をサポートします。
コーチングってどんなことするのかということや無料体験セッションなどもしていますので、お気軽にご連絡くださいませ(^^♪
料金や空きなどは、変動することもあるため直接お問い合わせください。
②読書代行×コーチング
「本を読んで勉強したいけど、時間がない!」「読書を最大限活かしたい!」
そんな人に向けたサービスです。コーチングであなたのビジョンをお聞きします。
そしてあなたのビジョンに沿った本を選び(もしくは読みたい本を教えてください)、僕が代わりに読書して、そのビジョンに役立つところを意識して要点をまとめてプレゼントいたします。
僕は年間100冊くらいは本を読んでおり、このブログで要約記事を書いており、読書と要約は得意です。多忙な働く人のためのサービスです!
それぞれお問い合わせはお気軽にご連絡ください!連絡先→g4n0323@gmail.com
最後までお読みいただきありがとうございました!
ではまた。
ざす。