ド底辺サラリーマンの夢の叶え方

https://webplatform.github.io/docs/html/elements/head

まだ見ぬ世界と自分に出会えるブログ

心が軽くなる心理学やオススメの本や映画を紹介しています。※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

平田篤胤とは何した人?彼から学べる教訓【専門以外を学ぶ必要性とは】


Hatena

ブログタイトル

『まだ見ぬ世界と自分に出会えるブログ』へようこそ。

ライフコーチ、会社員、Kindle作家と三足の草鞋を履いている小泉健一と申します。

 

このブログではライフコーチの観点から心が楽になる考え方をシェアしたり、オススメの本や映画の紹介をしたりしています。

このブログを通して知らなかったコトやモノに出会え、新たな世界が開けるかも?!

 

 

 

本記事は歴史から学べる教訓について書いています。

僕は歴史が大好きで、よく歴史の本を読みます。

 

歴史は繰り返す』

とよく言いますが、歴史上の人物のストーリーを聞くと現代でも役に立つエッセンスがたくさん詰まっているんです!

 

日本史の偉人から学べる教訓を週1ペースで更新して勝手にシリーズ化しています(笑)

 

シリーズ173人目は、江戸時代後期の国学者の「平田篤胤」です。

 

国学とは、古事記・万葉集などの日本の古典を研究して、日本固有の思想・精神を究めようとする学問です。

 

契沖という人物が祖であり、本居宣長が大成させ、平田篤胤が継承していったのです。

 

本居宣長について知りたい人は以下の記事にまとめています。

 

彼の生涯をざっくりポイントのみ触れてわかりやすく解説し、そこから現代を生きる僕たちにもタメになる教訓をご紹介していきますね。

 

彼の生涯や功績を知ると、「人生を楽しむ秘訣」が学べます。

 

 

 

 

 

(約5分で読めます)

 

平田篤胤とは何した人?

平田篤胤






国学との出会い

 

平田篤胤は、1776年江戸時代後期に現在の秋田県に生まれました。

 

幼い頃の出自はあまりわかっていませんが、捨て子同然のような不幸な扱いを受けていたとされています。

20歳になると秋田を出て(当時は脱藩は罪であり、もう戻らないという意志の表れでもあります)、江戸に行きます。

 

江戸に出てからは、西洋の医学、天文学、地理学などを学び勉強に励んでいました。

そんななか国学と出会うのが、国学を完成させたと言われている本居宣長の没後2年後、彼の著書を読んだことがキッカケです。

 

著書を読んで感銘を受け、国学の道を究めていくことを誓います。エピソードとして「夢の中で本居宣長の弟子として入門を許可された」なんてことも語っていたそうです。

 

当時、ちょうど書籍でコペルニクスの地動説やニュートンの万有引力を知り、知識欲の高い平田篤胤は世界の様々な学問を学んでいました。そんななかに「日本の古来のありかた」を示す本居宣長の国学がひときわ光ったのでしょう。世界と比較したからこそ、日本人として国学を極めたいと感じたのではないでしょうか。

 

独自の解釈の展開

 

本居宣長の国学を学んでいるうちにある疑問が生まれます。

 

『古事記』『日本書紀』『古語拾遺』など、神代にまつわる「古伝(いにしえのつたえ)」がそれぞれの書籍のあいだで内容に差異があるのは何故なのか、従来は本居宣長『古事記伝』の説に従えばよいと考えていたが、他の諸書も参照して考慮し、正しい内容を確定すべきではないのか、ということである。(Wikipedia参照)

 

 

自分なりの国学とは何か?を追究していくことを考えたのです。

 

その集大成として『古史成文』という書物を完成させます。これは、先ほど言った『古事記』『日本書紀』などで異なる伝承が書かれていることを彼なりに分析・調査し、真実はひとつであるとして、日本の歴史を再構成しました。

 

また、彼は、最愛の妻の死がキッカケで、死後の世界についても『霊能真柱(たまのみはしら)』という本も書いています。これは死生観としては本居宣長とは異なる主張をしているのです。

 

他にも幽界について数多くの本を記しており、民俗学で有名な柳田国男にも影響を与えたと言われています。

ジャンル問わず学んだからこそ、彼の功績は幅広い分野の人々へ伝承されていったのです。

 

晩年には易学という古代中国の書物を取り扱う分野も勉強していて生涯学ぶことをやめなかった偉人でした。

 

 

 

専門以外を学ぶ意義

アイデア

 

僕が平田篤胤の生涯から学んだのは「専門以外を学ぶ意義」についてです。

 

国学だけに専念していたら、本居宣長の継承をしただけかもしれません。平田篤胤は世界中のあらゆる学問を学んだからこそ、彼なりの価値観、世界観が出来上がり、国学をさらに発展させることができたのです。

 

何事も、学びの範囲を狭めてしまってはもったいない。それぞれは点と点かもしれませんが、それが線として繋がったときに効力はとてつもないものになります。ジャンルレスに学ぶ大切さを平田篤胤から教わりました。

 

 

 

平田篤胤から学べる教訓 

勉強

平田篤胤から学べる教訓は「専門以外の学びを深めることでさらに自分の価値観や世界観を深化させることができる」ということです。

 

 

自分自身の深掘りや、造詣ある人になるためにも、専門外からも学ぶ姿勢は忘れないでおきたいですね。

 

 

 

 

平田篤胤のことをもっと知りたいという方は以下の本を読んでみてください!平田篤胤が考える日本らしい死生観というものが学べます。

 

 

 

 

①ライフコーチング

「今の自分を変えたい!」「成長したい!」「もっと気楽に生きられる考え方を身につけたい!」

そんな方に向けてコーチングセッションを提供中。対話を通して夢の実現をサポートします。

コーチングってどんなことするのかということや無料体験セッションなどもしていますので、お気軽にご連絡くださいませ(^^♪

料金や空きなどは、変動することもあるため直接お問い合わせください。

 

 

②読書代行×コーチング

「本を読んで勉強したいけど、時間がない!」「読書を最大限活かしたい!」

そんな人に向けたサービスです。コーチングであなたのビジョンをお聞きします。

そしてあなたのビジョンに沿った本を選び(もしくは読みたい本を教えてください)、僕が代わりに読書して、そのビジョンに役立つところを意識して要点をまとめてプレゼントいたします。

僕は年間100冊くらいは本を読んでいて、このブログで要約記事を書いており、読書と要約は得意です。多忙な働く人のためのサービスです!

 

 

それぞれお問い合わせはお気軽にご連絡ください!連絡先→g4n0323@gmail.com

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

ではまた。

ざす。