『まだ見ぬ世界と自分に出会えるブログ』へようこそ。
このブログではライフコーチの観点から心が楽になる考え方をシェアしたり、大好きな本や映画の紹介をしたりしています。
このブログを通して知らなかったコトやモノに出会え、新たな世界が開けるかも?!
本記事は、スティーブンキング原作の海外ドラマ『アウトサイダー』のネタバレ無しのあらすじと見どころ、無料配信情報も紹介しています。
僕は映画をよく観るのですが、サスペンスやホラーが大好きなんです!
「サスペンス オススメ 映画」
でググった作品はほとんど観たかと思います。笑
でも、映画ってまだまだたくさんあるので、新しい面白い映画を日々発掘中(・∀・)
映画視聴本数は年間100本くらい。
そんな僕が、オススメする映画をご紹介していきます!
今回は映画ではなく海外ドラマの『アウトサイダー』の紹介です。
/
謎が謎を呼ぶ犯罪ホラー!
\
スティーブンキングならではのホラーとミステリーが掛け合わされたような作品。
ある少年が殺される事件が起きますが監視カメラには犯人の男や顔がハッキリと写っており現場に証拠もあったためにすぐに逮捕されます。
しかし、彼には遠く離れた場所での完璧なアリバイがあった。
本当に彼が犯人なのか?
ストーリーが展開していくにつれ得体の知れない恐怖が襲ってきます。
それでは『アウトサイダー』を、まだ観たことのない人に向けて、ネタバレなしであらすじと見どころ、そして無料配信サービスもご紹介していきます!
『アウトサイダー』は2020年公開のアメリカのドラマ(約50分×10話)。
原題は『The Outsider』。
(約5分で読めます)
『アウトサイダー』のネタバレなしのあらすじ
ジョージア州の⼩さな町で11歳の少年の惨殺死体が⾒つかった。
監視カメラには血だらけの男の顔がはっきり写っており現場にも証拠があったためすぐに逮捕されたが男は容疑を否定。そして、遠く100km離れた場所にいたことを証明する完璧なアリバイが見つかる。
真犯人は別にいるのか?
そして続けて時間が起きる…
✔予告編動画はコチラ!
それでは、感想と見どころと紹介します。
『アウトサイダー』を観た感想と見どころ
犯人は人間?!幽霊?!
クライムサスペンスに見せかけてホラー要素が満載。
このシリーズの面白いところは違和感をずーっと残して恐怖を与え続けてくるところ。
少年殺害の容疑がかかった容疑者は犯行現場から100km以上離れた場所にいたアリバイもある。
同じ人間がふたりいないと成り立たない犯罪。
完璧なアリバイを崩す何かがあるのか?
それともドッペルゲンガーのような超常現象なのか?
話が展開していくまで幽霊のような超常現象のホラーなのか、完全犯罪のミステリーなのか分からず違和感が残り続け、めちゃくちゃワクワクします。
前半から後半への急展開
前半と後半でだいぶ雰囲気が変わります。前半ミステリー、後半ホラーになります。よくもまぁこんな設定を思いつくなぁ、とスティーブンキングに感嘆です。
ただ、とても面白いのですがミステリー要素が薄くなっていくので僕は前半の方が好きでした。
結局犯人は何者なの?!とわからない間はめちゃくちゃ面白かったです。
本作品を観た方のネタバレなし感想・レビュー
「アウトサイダー」
— ハンマースミス (@JW20190424) June 7, 2021
スティーブンキングということで
得体の知れない恐怖
毎回毎回が面白かった pic.twitter.com/ycyKpkCUg9
アウトサイダー
— なっくる (@1JqNb1bsWJFGn3z) June 16, 2021
スティーブン・キング原作のテレビドラマ。
11歳の男の子の惨殺死体が発見され平凡な高校教師が逮捕されるが事件はとんでもない方向へ展開していく!ってゆ〜犯罪ミステリー。
いやあ、面白い面白い‼️すんげい引き込まれましたヽ(´▽`)/♪
ヤバいよ!コレ😆 pic.twitter.com/JcjPyKqKPr
U-NEXTにてHBOドラマ「アウトサイダー」鑑賞。スティーブンキング原作のミステリードラマ。陰鬱としたヒューマンドラマ要素と、徐々に明かされる超常現象の真相が面白い。気になって一気見…!得体の知れないものに迫る緊張感とリアルでしかない悲壮感が相まって後半はもう何回も声が出ました…見事! pic.twitter.com/mwKElqOsTs
— あゆみ@ライター (@AyumiSand) July 19, 2021
filmarksの評価と感想が観れるリンクも貼っておきます♪
ネタバレありの場合は注意喚起あるので、リンクは安心して見られますよ( ^ω^ )
Filmarks(3.6点/5点):アウトサイダー - ドラマ情報・レビュー・評価(ネタバレなし) | Filmarksドラマ
『アウトサイダー』の無料配信情報!
本作品はDVDもありますが動画視聴サービスがオススメ。本作品の視聴情報をご紹介!
×Hulu
×FOD
○Amazon prime video ※ただし有料購入
本作品は、「U-NEXT」の独占見放題となっているので「U-NEXT」に加入すると全話観られます。「U-NEXT」は31日間無料期間があるのでタダで観ることができます!「アマプラ」では有料で購入すれば視聴可能!個人的にオススメは動画数ナンバーワンの「U-NEXT」ですね!
※記事投稿の2021年11月現在の情報です。
上記のオススメの動画視聴サービス4つのメリットや料金をご紹介します!
動画の種類なら『U-NEXT』
『U-NEXT』のメリット
✔動画本数21万本以上!
※そのうちの見放題は約19万本。(残りの新作は有料レンタルで視聴できます)
✔書籍本数60万冊以上!
✔アニメやドラマも豊富!
✔無料お試し期間31日
✔無料トライアル登録時に600円分のポイント付与、また、毎月1,200円分のポイント付与
------------------------------------------------------------------------
本ページの情報は2021年11月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
------------------------------------------------------------------------
『U-NEXT』のデメリット
✔料金が割高で、月額税込み2,189円(税抜き1,990円)
✔漫画は有料が多い
✔オリジナルコンテンツは少ない
※無料お試し期間に解約しても一切料金はかかりません。
「ないエンタメがない!」がキャッチコピーで動画本数なら圧倒的にU-NEXTですね!
他の動画視聴サービスより割高ですが、毎月1,200円分のポイントが付与されるのが嬉しいですね。見放題にない新作映画も2,3本観れちゃいます。
映画以外のドラマやアニメも豊富で、僕もヘビーユーザーですが、デメリットはほとんど感じていないですね!エンタメ好きなら登録しない理由はありません!
コスパ最高なのは『Hulu』
『Hulu』のメリット
✔動画数と料金のバランスが良い!
料金は税込み月額1,026円で動画6万本観れます。
週2~3本映画見ていると物足りなくて、僕はHulu解約しましたが、そこまで頻繁に観ない人なら、コスパは最高かと思います。
✔海外ドラマに強い!
最新話まで最速で配信しているドラマもあります。
僕もウォーキングデッドを観ていました。
✔リアルタイム配信が多い!
------------------------------------------------------------------------
本ページの情報は2021年11月時点のものです。最新の配信状況はHuluサイトにてご確認ください。
------------------------------------------------------------------------
『Hulu』のデメリット
✔無料期間が2週間で他と比較すると短い。
✔最新映画は少なめ。映画よりも海外ドラマに強いのが特徴。
✔予告なしで配信終了しているコンテンツがある。
僕は『名探偵コナン』の映画を観ようとしたら、いつの間にか全部なくなっていてショックを受けたことがありました…「あとで観よう」がなかなかできず不便。
✔オリジナルコンテンツがない
※無料お試し期間に解約しても一切料金はかかりません。
動画数と料金のバランスが良くコスパがいいのは『Hulu』ですね!
あと海外ドラマにめちゃくちゃ強いので、僕はよくウォーキングデッドを観ていましたね!
ただ、僕は海外ドラマよりも映画メインで視聴したいので、観たい映画がなかなかなくて、解約して『U-NEXT』に移動しました。
「映画観るのはそこそこでいい」という人なら満足できるかと!
ドラマ好きなら『FODプレミアム』
『FODプレミアム』のメリット
✔過去ドラマの種類が豊富!
✔雑誌が120種類以上読み放題!
✔Amazonのアカウントから登録すると、30日の無料お試し期間がある
✔月額税抜880円で割安
『FODプレミアム』のデメリット
✔動画本数は5,000本と他と比べると少なめ
✔洋画は少ない
✔ダウンロードができない(ネット環境のある場所でしか視聴できない)
✔フジテレビ以外の作品は少ない
フジテレビが運営しているだけあって、ドラマが豊富です。フジテレビ以外の作品が少ないのは仕方ないですね。
洋画などの映画も少ないので、ドラマや雑誌をたくさん観たい・読みたいという方にオススメです!
Amazon利用者なら『Amazon prime video』
『Amazon prime video』のメリット
✔月500円(税込み)、年会費4,900円(税込み)で利用でき格安。
✔映画やTV番組などprime作品が見放題(1~3万本くらい)
✔天下のAmazonなので利用できるサービスが豊富。
プライムリーディングで本も読み放題、プライムミュージックでは音楽も聴き放題、Amazonの配送ではお急ぎ便が無料で利用できる
✔無料お試し期間30日
『Amazon prime video』のデメリット
✔コンテンツが少ない
Amazon利用者なら文句なしでAmazon primeがオススメ。
天下のAmazon様なので、映画以外にも、本、音楽、買い物、配送などのサービスが豊富です。
ただ、各サービスのコンテンツは少なめです。やはり映画なら『U-NEXT』に勝てないし、音楽も『Spotify』などの音楽配信サービスよりは少なめ。
でも、料金が爆安なので文句は言えませんね。
低料金で広く浅く利用したいならアマプラがオススメ!
以上、4つのサービスの紹介でした!
僕みたいに週に2~3本映画を観る方なら、『U-NEXT』一択です!笑
あとはご自身にあったものを選ぶのが良いかと。
『アウトサイダー』が好きな人にオススメの作品
最後に、『アウトサイダー』が好きだった人にオススメ作品をご紹介。
似たような設定の作品をピックアップ!
本作品を観終わった後にぜひ、観賞してみてください(^^♪
『アス』
アウトサイダーの不気味な雰囲気にピッタリな映画をオススメします。
『ゲットアウト』という作品でも話題になったジョーダンピール氏の作品。
ある4人家族が、まったく自分たちと同じ顔をした家族に襲われる話。
ある日の夜にリビングで一家団欒を楽しんでいるときに外を覗くと遠くからじーっとこちらを見つめている家族が見えます。
めちゃくちゃ不気味なのですが近づいてみると、なんと自分達と瓜二つの顔をしているのです…
果たして彼らは誰なのか?!
なんのために襲ってくるのか?
真実がわかったときこの作品の奥深さも知ることができます。。
✔予告編動画はコチラ!
『アス』は以下の記事でネタバレなしのあらすじを紹介していますので、もし興味があればぜひ。
【映画】「ドント・ブリーズ」のネタバレなしのあらすじと無料で観れる方法の紹介 - まだ見ぬ世界と自分に出会えるブログ (kkenichi.com)
『インシディアス』
大人気ソリッドスリラー『ソウ』シリーズのジェームズ・ワンとリー・ワネルのタッグのホラー映画。
ある家族が住む家で息子がいきなり怪我をしたり、物音がしたり不可解な出来事が続きます。
こちらも超常現象が起きるストーリーで、ラストの結末には驚愕。
終わり方もかなり意味深で、続編があるのでかなり気になるエンディングです。
✔予告編動画はコチラ!
作品も以下の記事で、ネタバレなしであらすじと見どころを紹介しています。
【映画】『インシディアス』のネタバレなしのあらすじと無料視聴方法の紹介! - まだ見ぬ世界と自分に出会えるブログ (kkenichi.com)
以上、海外ドラマ『アウトサイダー』のネタバレなしのあらすじと無料で観れる方法の紹介でした(^^)
サスペンスやホラー、スリラー映画が好きなのでオススメあればコメントで教えてください(^^♪
最後に僕が提供してるサービスの紹介です。もし体験したい方がいらっしゃったらお気軽にお問い合わせください!
①ライフコーチング
「今の自分を変えたい!」「成長したい!」「もっと気楽に生きられる考え方を身につけたい!」
そんな方に向けてコーチングセッションを提供中。対話を通して夢の実現をサポートします。
コーチングってどんなことするのかということや無料体験セッションなどもしていますので、お気軽にご連絡くださいませ(^^♪
料金や空きなどは、変動することもあるため直接お問い合わせください。
②読書代行×コーチング
「本を読んで勉強したいけど、時間がない!」「読書を最大限活かしたい!」
そんな人に向けたサービスです。コーチングであなたのビジョンをお聞きします。
そしてあなたのビジョンに沿った本を選び(もしくは読みたい本を教えてください)、僕が代わりに読書して、そのビジョンに役立つところを意識して要点をまとめてプレゼントいたします。
僕は年間100冊くらいは本を読んでおり、このブログで要約記事を書いており、読書と要約は得意です。多忙な働く人のためのサービスです!
それぞれお問い合わせはお気軽にご連絡ください!連絡先→g4n0323@gmail.com
最後までお読みいただきありがとうございました!
ではまた。
ざす。