ども!
ライフコーチ 兼 ド底辺サラリーマンのけんいちです!
僕は趣味で株のトレードをしています。
趣味と言いつつも、本気でトレードだけでメシが食えるようにはなりたいと思って日々勉強と研究を重ねています。
そんな僕が自分のトレード記録をつけようと思い、毎週末このように記事にしています。(^^♪
目的は、
①自分のトレードの記録を残すため
②公開することで誰かの役に立ち、またもっとうまい人から教えてもらいたい(笑)
という2点です。
僕自身、トレード歴は約3年。
負け越しが多いまだまだド底辺のトレーダーですが、目標は高く億トレです。
毎週末に1週間のトレード記録をつけて記事をアップすることで、強制的に振り返りの習慣を作っています。
含み益や含み損などの実績も公開するので、初心者トレーダーの役に立てれば幸いです。
毎日保有株の分析をして、Twitterでツイートしているので、そのツイートを貼って解説する形にしております。
紹介する前に僕の現状は下記の通り。
・トレーダー歴3年目
・投資額20万円からスタート
・今まででおそらく30万円くらいは負け越している(泣)
・テクニカル分析オンリー(ファンダメンタル分析はほぼせず)
・サラリーマンなので、スイングトレードか2~3週間は保有するトレードスタイル
3年もやっていながら実績は伴わず、高値掴みもたくさんしてきた弱小トレーダーですが、徐々に自分の分析も上達してきている感覚はあります。
トレードは楽しいですよね!
僕はゲーム感覚でやっているのでとても楽しくやっています。
始めたての方の役に立てれば幸いです。
「いや、それは違うだろ!」とかツッコミも大歓迎なので、コメントください!
また、トレードはあくまで自己責任。ここ大事。買うか買わないかはあなた次第です!!(; ・`д・´)
(約6分で読めます)
分析銘柄
今回分析する監視銘柄は「トランスジェニック」「カワセコンピュータ」「ルーデン」「ストリーム」の4銘柄です。
「トランスジェニック」
株式会社トランスジェニック (transgenic.co.jp)
バイオベンチャー。
時価総額114億円(2021年2月20日現在)
「カワセコンピュータサプライ」
データプリントでデータ処理の改善|カワセコンピュータサプライ株式会社 (kc-s.co.jp)
印刷業。クラウドサービスなども強化。2月17日に純利益上方修正のニュースあり。
時価総額14億円(2021年2月20日現在)
「ルーデン」
不動産関連。
時価総額45億円(2021年2月20日現在)
「ストリーム」
株式会社ストリーム | Stream (stream-jp.com)
家電ネット通販。
時価総額56億円(2021年2月20日現在)
それではさっそく今週の分析をしていきます(^^♪
2342 トランスジェニック
2月15日(月)
2342 トランスジェニック
— けんいち@「やりたい」を引き出すライフコーチ (@ken1_sym) February 15, 2021
順調に上げてきていたけどこのながーい上ヒゲは何を意味するのか? pic.twitter.com/8LHgWhm4kJ
長いヒゲが出てくるということは何か変化の兆し。反転して上昇途中なので、どうでるか。
2月16日(火)
2342 トランスジェニック
— けんいち@「やりたい」を引き出すライフコーチ (@ken1_sym) February 16, 2021
垂れ下がりそうな陰線が出てきました。
ここから反転上昇までは時間かかりそうですね、、 pic.twitter.com/dDxJhCGE7b
下げそうな動きをしてきました。
2月17日(水)
2342 トランスジェニック
— けんいち@「やりたい」を引き出すライフコーチ (@ken1_sym) February 17, 2021
昨日の動き見ると下げてきそうかなと思ったけど、かき消す上昇。
強い。 pic.twitter.com/ljE6BsjFbq
上げるのか下げるのかわからなくなってきました。。/p>
2月18日(木)
2342トランスジェニック
— けんいち@「やりたい」を引き出すライフコーチ (@ken1_sym) February 18, 2021
昨日の動きで切り返してくるのかと思ったけどそんなことなかった、、
大きめの陰線だけど下げるかな? pic.twitter.com/WD0WCxWrDu
前日の上昇なんて大きくかき消すほどの下落。これは売りが強いです。
2月19日(金)
2342 トランスジェニック
— けんいち@「やりたい」を引き出すライフコーチ (@ken1_sym) February 21, 2021
これはフィボナッチ61.8%で反転してると言えるのか?少し様子見。
売りの方が強い印象です。 pic.twitter.com/OXKtTlnAf2
連日の陰線の大きさ見ると売りが強そう。フィボナッチ61.8%で下げ止まればまだいいけど、もっと下げそうな気もしています。
7851 カワセコンピュータサプライ
2月15日(月)
7851 カワセコンピュータ
— けんいち@「やりたい」を引き出すライフコーチ (@ken1_sym) February 15, 2021
下がり続けてきたけど、出来高増えた。25MAで反転か? pic.twitter.com/8WLXTIyKAE
25日移動平均線はひとつの節目。下げ止まれるか。
2月16日(火)
7851 カワセコンピュータ
— けんいち@「やりたい」を引き出すライフコーチ (@ken1_sym) February 16, 2021
25MAで下げ止まれなかった。ここから次の節目は75MAか? pic.twitter.com/HLwz4O5Fqs
25日移動平均線は下値支持線にならずガッツリ割れてきました。
2月17日(水)
7851 カワセコンピュータ
— けんいち@「やりたい」を引き出すライフコーチ (@ken1_sym) February 17, 2021
25MAも割ってしまい、上昇はしたけど超えられず。売り目線。 pic.twitter.com/tj8kSDfczZ
戻してきたけど、25日移動平均線は越えられず。売りが強い印象。
2月18日(木)
7851カワセコンピュータ
— けんいち@「やりたい」を引き出すライフコーチ (@ken1_sym) February 18, 2021
陽線と陰線の繰り返しですが、下げ続けてるので下げ止まりは75MAあたりかな? pic.twitter.com/g61ao8VQqx
またまた下げ。やはり売りが強い。。
2月19日(金)
7851カワセコンピュータ
— けんいち@「やりたい」を引き出すライフコーチ (@ken1_sym) February 19, 2021
想定通りの下げ。75MAまでは反転できない気がします。 pic.twitter.com/6GsM9SqYQe
一向に下げ止まる気配がないですね。。
1400 ルーデン
2月15日(月)
1400 ルーデン
— けんいち@「やりたい」を引き出すライフコーチ (@ken1_sym) February 15, 2021
前日の始値あたりまで戻してしまうほどの下落。ここから下げていきそうだけど、どこで止まるか注目。 pic.twitter.com/EYWjVJZdl0
急騰のあとの急落はつきもの。どこらへんの値段で落ち着くか。
2月16日(火)
1400 ルーデン
— けんいち@「やりたい」を引き出すライフコーチ (@ken1_sym) February 16, 2021
大きく下げ、後場戻してきたけど、また引けにかけて下げました。
急騰したので急落は予想できましたが、どこで止まれるか? pic.twitter.com/4XwArExe00
値動きが激しい。どこを目指すか引き続き注目
2月17日(水)
1400 ルーデン
— けんいち@「やりたい」を引き出すライフコーチ (@ken1_sym) February 17, 2021
2日連続上ヒゲが長い。
下げ止まってまだこれから上げようとしてるのか? pic.twitter.com/oPFZCmxiyJ
ちょっと上げてきたけど、まだまだ値動き激しい状況。
2月18日(木)
1400 ルーデン
— けんいち@「やりたい」を引き出すライフコーチ (@ken1_sym) February 18, 2021
またすごい値動きだな😳
触れたくない笑笑 pic.twitter.com/gaJId7Zgei
再度大幅上昇しましたがすぐ下落。まだまだ値動き収まらず。どこで着地するか。
2月19日(金)
1400 ルーデン
— けんいち@「やりたい」を引き出すライフコーチ (@ken1_sym) February 21, 2021
ここ最近値動き激しかったですが、350〜360円あたりで落ち着きそうかな。 pic.twitter.com/9BBdLCieUd
やっと落ち着いてきそうな気がしています。。
3071 ストリーム
2月15日(月)
3071 ストリーム
— けんいち@「やりたい」を引き出すライフコーチ (@ken1_sym) February 15, 2021
雲の前で反転。1月にも200円あたりで反転してたのでまたここから上げていきそう。 pic.twitter.com/BXcQyCGTjY
200円が節目です。
2月16日(火)
3071 ストリーム
— けんいち@「やりたい」を引き出すライフコーチ (@ken1_sym) February 16, 2021
少し上げてきたけど、25MAが上値抵抗線になってしまうか?
モメンタムがゴールデンクロスしてるので目先上げていきそうな気もします。 pic.twitter.com/18PQhZKAOo
200円が下値支持線、25日移動平均線が上値抵抗線かな?
2月17日(水)
3071 ストリーム
— けんいち@「やりたい」を引き出すライフコーチ (@ken1_sym) February 17, 2021
値動きは弱いが、下には落ちないので、25MAも超えて上昇していきそうな気もします😌 pic.twitter.com/elQemy6aqR
25日移動平均線をブレイクできるかチャレンジ!
2月18日(木)
3071ストリーム
— けんいち@「やりたい」を引き出すライフコーチ (@ken1_sym) February 18, 2021
なんか25MA上抜けられなさそうな弱さ。でも雲には下支えされてるね。 pic.twitter.com/gkadkIrQ5d
買いの弱さが目立ってきました。
2月19日(金)
3071ストリーム
— けんいち@「やりたい」を引き出すライフコーチ (@ken1_sym) February 19, 2021
節目200円を割ってしまったのでロスカットしました。
エントリータイミングも中途半端で、反省です。 pic.twitter.com/1MMAwIdvID
200円割っちゃったなーー
まだ上げてくる可能性はあるけど、200円以下で逆指値を淹れていたのでロスカットしました。
今週のトレードまとめ
今週買いエントリーしたストリームを金曜日にロスカットしました。
200円が下値支持線で25日移動平均線が上値抵抗線と思っていましたが、211円という中途半端な場所で買ったのが反省点。
200円の初動を掴むか、25日移動平均線を上抜けるまで待つべきでした。25日移動平均線を越えるかも!?という気持ちで買ってしまったことにただただ反省。
損益結果
ストリーム 211円500株買い 198円売り 確定損益 -6,500円
ちなみに僕の分析のベースとなっている考え方は以下の本で学びました。
移動平均線はトレンドの流れを読むのに必須。
この本は非常にわかりやすくオススメ!
短期・中期・長期の3本の移動平均線を見ると、今の値段は上昇(もしくは下落)トレンドのどの位置なのかというのがまるわかり。
エントリーポイントを決めるのに役に立ちます!
移動平均線と同じくらい大事だと思っているのが、「出来高」。
売買が活発でないと、チャートを分析してもほとんど機能しないので出来高をみるのがとても大切。
また、価格帯別出来高はそこの値段で買っている人が多いということなので、支持線や抵抗線になりうるライン。
この本は出来高のすべてが学べます。
以上です!来週も分析していきます!
最後までお読みいただきありがとうございました!
ではまた。
ざす。