ども!
映画大好きなライフコーチ 兼 ド底辺サラリーマンのけんいちです!
本記事は、映画『黒い箱のアリス』のネタバレなしのあらすじと見どころ、無料で観れる方法を紹介しています。
僕は映画をよく観るのですが、サスペンスやホラーが大好きなんです!
「サスペンス オススメ 映画」
でググった作品はほとんど観たかと思います。笑
でも、映画ってまだまだたくさんあるので、新しい面白い映画を日々発掘中(・∀・)
映画視聴本数は年間100本くらい。
そんな僕がオススメする映画をご紹介していきます!
「森の中にある謎の黒い箱。そこにあった手紙にはあるメッセージが・・・」
『黒い箱のアリス』は、2018年に公開されたスペインの映画です。(106分)。
原題は『Black Hollow Cage』。
(約5分で読めます)
『黒い箱のアリス』のネタバレなしのあらすじ
では、本作品のネタバレなしのあらすじです!
父の起こした交通事故により母親と自身の右腕をなくしたアリス。義手を手に入れるも、心を閉ざし父との関係もギクシャクしていた。
人気のない森の中にある豪邸にふたりで住んでいる親子だったが、そんなある日、父がケガをした少女を森の中で救う。その少女には弟もそばにいて、一緒に家に招き入れる。この兄妹が来てから、ある事件が起きる。
そしてアリスが森の中を散歩していると謎の黒い立方体の箱が置かれており、近寄ると中に手紙が入っていたのに気が付く。
そこには「彼らを信じてはいけない」というメッセージが。
このメッセージは誰からのものなのか、「彼ら」というのは救った兄妹のことを指しているのか、タイムスリップも絡む謎が謎を呼ぶSFサイコスリラー!
✔予告編動画はコチラ!
それでは、感想と見どころと紹介します。
『黒い箱のアリス』を観た感想と見どころ
終始不穏な空気が漂う
不思議ないやーな感覚が終始続きます(笑)
アリスの感情のないような表情、BGMのないシーンの多用、森の中にポツンとある家、どれも不穏な空気を作り出す材料となり、薄気味悪さを演出しています。
BGMないとサイコホラーって本当に怖いですね。。。
森の中にポツンとある家も無駄に超豪邸で(笑)、ガラス張りのドアとかとてもおしゃれな作りになっているのです。
これもまた、いい意味でも味を出しています。
これが山奥の別荘とかだったらまた雰囲気が違っていましたね。
森の中にある謎の黒い箱も、このおしゃれなスマートな家も、不思議な不穏さを演出しています。
スッキリしないまま終わる
僕は最後にどんでん返しがあったり、ラストのオチを期待する派なのですが、本作品はそうではないので僕としてはちょっと物足りなさもありました。
怖い映画だったんですが、なぜ黒い箱があるのかというのも謎のままだし、意味不明な映画でしたね(笑)
ただ終始 不気味で不穏な空気があったので、そういった意味ではサスペンス映画としては楽しめました。
スッキリしたい人にはあまりオススメできませんが、ヨーロッパ映画によくある独特な雰囲気のサスペンス映画としては楽しめるかと思います。
他の方の感想やレビュー
他の方の映画の感想を引用します(^^♪
『黒い箱のアリス』事故で右腕と母親を失い、それ以降周囲に対して心を閉ざしたアリスは、ある日森の中で黒いキューブを見つける……。静かに不安を煽る演出が印象的なSFスリラー。入り組んだストーリーも引き込まれるが、なによりも舞台となる家の前衛的すぎる間取りが気になって仕方なかった。 pic.twitter.com/l5wTNo1Yjw
— 人間食べ食べカエル (@TABECHAUYO) August 12, 2018
いやまじで間取り気になりすぎます(笑)
事故で片腕を失くした少女が、森の奥で正体不明の黒い箱を見つけた頃から、彼女の周辺に奇妙なことが起き始めて…という、『黒い箱のアリス』は、SF・サスペンス系統の作品
— 知的風ハット🦈 (@itukayomu) October 5, 2018
綺麗な画と言葉の少ない静かな作風が魅力なんだけど、結構じっくり間を取るタイプの作品ということもあって、好みは出るかも pic.twitter.com/oRYmqoKh4O
べた褒めしている人もいれば「意味不明」で片付ける人もいて、確かに好みは分かれそう。
BGMも少なめで静かな綺麗な謎という感じ。
黒い箱のアリス
— せた@映画垢 (@seta_movie) October 6, 2020
母親と右腕を失ったアリスが森で見つけた箱は
摩訶不思議で奇妙な世界観。森や家の映像が美しく少女も印象的。設定は面白いのに伝えたい事語りたい事が私の単純な頭では明確に理解できず。105分と短くもない作品なのに内容が入ってこない💦謎っぽい雰囲気楽しめばいいのかな?🤔 pic.twitter.com/66Mli1ELSs
僕はこの方と近い感想で、あまり内容が入ってきませんでした(笑)
この独特な謎めいた雰囲気を楽しむ映画だと感じています。
主要映画サイトの評価と感想が観れるリンクも貼っておきます♪
ネタバレありの場合は注意喚起あるので、リンクは安心して見られますよ( ^ω^ )
割と低め得点。意味不明な映画だったからでしょう(笑)
Filmarks(2.9点/5点):黒い箱のアリス - 映画情報・感想・評価(ネタバレなし) | Filmarks映画
Yahoo!映画(2.74点/5点):黒い箱のアリスの映画レビュー・感想・評価 - Yahoo!映画
映画.com(2.2点/5点):黒い箱のアリスネタバレなしのレビュー・感想・評価 - 映画.com (eiga.com)
『黒い箱のアリス』を無料で観る!
本作品はDVDもありますが、初めて観るなら動画視聴サービスで観るのがオススメです。
本作品の視聴情報はコチラ!
○ U-NEXT
× TSUTAYA TV
○ Amazon prime video ※ただし有料レンタル
本作品は、2020年12月現在、「U-NEXT」と「アマプラ」で視聴できます!
ただ、「アマプラ」は有料のレンタルなので「U-NEXT」がオススメです!
上記のオススメの動画視聴サービス3つのメリットや料金をご紹介します!
動画の種類なら『U-NEXT』
『U-NEXT』の特徴
✔動画本数14万本以上!
※そのうちの見放題は約9万本。(残りは課金して視聴できます)
✔書籍本数42万冊以上!
✔無料お試し期間31日
✔無料トライアル登録時に600円分のポイント付与、また、毎月1,200円分のポイント付与
------------------------------------------------------------------------
本ページの情報は2020年12月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
------------------------------------------------------------------------
無料期間を過ぎた後の月額料金は2,189円(税込み)です。
※無料お試し期間に解約しても一切料金はかかりません。
「ないエンタメがない!」がキャッチコピーで動画本数なら圧倒的にU-NEXTですね!
他の動画視聴サービスより割高ですが、毎月1,200円分のポイントが付与されるのが嬉しいですね。見放題にない新作映画も2,3本観れちゃいます。
僕もU-NEXTヘビーユーザーです。笑
CDも借り放題『TSUTAYA DISCAS』『TSUTAYA TV』
TSUTAYA DISCAS・TSUTAYA TVの特徴
✔TSUTAYA DISCASはCD・DVD借り放題
✔見放題のTSUTAYA TVは動画本数1万本
✔無料お試し期間30日
✔無料期間中に1,080円分のポイントが付与
無料期間が過ぎた後の月額料金は2,659円(税込み) です。
1万本の動画見放題プランのみであれば月額1,026円(税込み)になります。
※TSUTAYA TVも無料お試し期間に解約しても一切料金はかかりません。
CDやDVDレンタルし放題も利用したい人はTSUTAYA DISCASがオススメですね!
<映画・アニメ・ドラマ見放題・音楽や漫画も宅配レンタル>30日間無料!
Amazon利用者なら『Amazon prime video』
Amazon prime videoの特徴
✔月500円(税込み)、年会費4,900円(税込み)で利用できる
✔映画やTV番組などprime作品が見放題(1~3万本くらい)
✔prime会員で配送特典や100万曲以上の音楽が聴き放題
✔無料お試し期間30日
Amazon利用者なら文句なしでAmazon primeがオススメ。
観られる映画はそのときどきで異なってくるのと、本数はそこまで多くないですが、とにかく安いです!
追加料金なしのお急ぎ便が利用できたり特典も豊富です。
僕は、映画大好きなら割高でも『U-NEXT』がオススメですが、ご自身に合ったサービスを利用してみるのがいいと思います(^^♪
『黒い箱のアリス』が好きな人にオススメの作品
最後に、『黒い箱のアリス』が好きな人が「これも好きそうだなぁ」と思う作品をご紹介します!
「意味不明」「謎」「理解困難」な難解映画をピックアップしてみました(笑)
本作品が気に入ったらぜひチェックしてみてください(^^♪
『ドニー・ダーコ』
これ、僕は今まで観た中で一番難解。。
ラストまで観終わっても意味が分からないタイムリープ系映画でした(笑)
ネタバレ解説読んでやっとわかったけど、それでもスッキリしないのは僕だけでしょうか・・・
ぜひ、チャレンジしてみてください(笑)
若かりしジェイクギレンホール演じる大学生の青年は、ある日、夢の中に銀色のウサギが出てきて「あと28日と6時間42分12秒で世界が終わる」と告げられます。
そして、目がさめるとなぜかゴルフ場の芝生や上で寝転んでいるのです。
ここから不可思議な現象がたくさん起き、世界の終わりへと向かっていきます・・・
✔予告編動画はコチラ!
『ドニー・ダーコ』は以下の記事でネタバレなしのあらすじを紹介していますので、もし興味があればぜひ。
【映画】「ドニー・ダーコ」のネタバレなしのあらすじと無料で観れる方法の紹介! - ド底辺サラリーマンの夢の叶え方
『プリデスティネーション』
イーサン・ホーク主演のタイムスリップ系のサスペンス。
設定はSFです。
難解さはだいぶ軽くなりますので、「『黒い箱のアリス』が意味わからん!」って人でも楽しめて、SF好きにもオススメの作品です。
時空警察として活動するイーサン・ホーク演じる主人公。
自分の後継者としてバーである青年をスカウトします。
彼と一緒にタイムスリップしてみせ、時空警察の仕事を信じさせます。
この青年は実は心に闇を抱えていて、ある人物によって人生が狂わされたという。
過去にさかのぼり、その人物に復讐しようとするが、そこにはある真実が・・・
ラストはおそらく読めないでしょう(笑)
どんでん返し好きな方にもおすすめのタイムスリップ系の作品でした。
✔予告編動画はコチラ!
『プリデスティネーション』も以下の記事でネタバレなしのあらすじを紹介していますので、もし興味があればぜひ。
【映画】『プリデスティネーション』のネタバレなしのあらすじと無料で観れる方法の紹介! - ド底辺サラリーマンの夢の叶え方 (kkenichi.com)
以上、映画『黒い箱のアリス』のネタバレなしのあらすじと無料で観れる方法の紹介でした(^^)サスペンスやホラー、スリラー映画が好きなのでオススメあればコメントで教えてください(^^♪
最後までお読みいただきありがとうございました!
ではまた。
ざす。