ども!
映画大好きなライフコーチ 兼 ド底辺サラリーマンのけんいちです!
本記事は、映画『9人の翻訳家 囚われたベストセラー』のネタバレなしのあらすじと見どころを書いています。また、無料で観れる方法も紹介しています。
僕は映画をよく観るのですが、サスペンスやホラーが大好きなんです!
「サスペンス オススメ 映画」
でググった作品はほとんど観たかと思います。笑
でも、映画ってまだまだたくさんあるので、新しい面白い映画を日々発掘中(・∀・)
映画視聴本数は年間100本くらいですかね!
そんな僕がオススメする映画をご紹介していきます。
『9人の翻訳家 囚われたベストセラー』は、2020年に公開されたフランス・ベルギーの合作映画です(105分)。
(約5分で読めます)
- 『9人の翻訳家 囚われたベストセラー』のネタバレなしのあらすじ
- 『9人の翻訳家 囚われたベストセラー』を観た感想と見どころ
- 『9人の翻訳家 囚われたベストセラー』を無料で観る!
- 『9人の翻訳家 囚われたベストセラー』が好きな人にオススメの作品
『9人の翻訳家 囚われたベストセラー』のネタバレなしのあらすじ
では、本作品のネタバレなしのあらすじです。
世界的ベストセラーのミステリー小説「デダリュス」3部作の完結編の世界同時出版を控え、9つの国の言葉に翻訳するため、それぞれの国の翻訳家がフランスの人里離れた洋館に集められる。
情報流出を防ぐため、インターネット環境は遮断され、携帯電話も没収されて地下室に閉じ込められて翻訳をするよう編集者から指示される。また、毎日20ページずつしか渡されず、続きはまた翌日渡すという徹底ぶり。
しかし、翻訳を始め数日たったある日、編集者の元にあるメールが届く。
「冒頭10ページをネット上に公開した。24時間以内に約6億円振り込まなければ次の100ページも公開する」という内容だった。翻訳を任せている人らにしか原稿は渡してないので、編集者は9人の翻訳家を疑う。
しかしこの9人もネット環境が遮られたこの密室の中メールを送れるハズもない。
果たして犯人は誰でどんな目的なのか?
ベストセラーになった「ダヴィンチコード」をはじめとするダンブラウンのシリーズ小説で実際に翻訳家を密室に閉じ込めて作業させていたという実話を元に映画化された作品。
✔予告編動画はコチラ!
それでは、感想と見どころと紹介します。
『9人の翻訳家 囚われたベストセラー』を観た感想と見どころ
本格ミステリー
見応えのある骨太な本格ミステリーが本作品の見どころです!
推理小説で実際にありそうなストーリーでコナンドイルやアガサクリスティーが好きな方なら楽しめるハズです。
9人の翻訳家の中に犯人はいるのか?!
本当の目的はお金なのか?!
そして翻訳家同士でも疑い始めます。
9人を呼び寄せた編集者も「金の亡者」で、作品を愛しているわけではなくお金になるから、この大人気ベストセラーを愛してるという性悪なのです。
そんな性格の悪い編集者にガツンとやってくれる犯人を少し応援したくなる気持ちにもなります。笑
どんでん返しのラスト
この犯人が予想外の人物でした!
ラストにどんでん返しがあります。
ラストまでにちょいちょいこの事件が終わった後のシーンが出てきたりして、犯人の姿も映りそうで映らないような演出を小出しにしてくるのがニクイ展開です。笑
ネット公開した犯人の姿は見えませんが、その犯人と編集者のやりとりがちょいちょい出てくるのです。
「え?!誰?!」と食い気味に見入る僕。笑
犯人の要望と、ネットで原稿を公開するトリック、そのすべてが最後に繋がります。
単純なミステリーではなく、小説への愛、文学への想いも感じられるとても温かみのある作品にもなっています。
他の方の感想やレビュー
他の方の映画の感想を引用します(^^♪
等々力警部ばりに「よしわかった!」と何度も手を打つもそのつど上を行かれ粉薬を噴いた「9人の翻訳家」。結末を観てから振り返るとあの時のあの会話はどんな気持ちで…となる深い味わいのミステリでした pic.twitter.com/cSZ6xLYaYD
— ヒビワRE (@SkeletonFu) July 15, 2020
いやーーほんとに謎解きな感じで楽しめたっすね。
『 #9人の翻訳家 』🛹
— Chocotto (@paddingchoco) July 12, 2020
本格的な謎解きが楽しめる映画。9人の翻訳家が外部との接触禁止で地下に閉じ込められ、とある小説を9ヶ国語に翻訳する。しかし流出事件が起こる!犯人は誰だ!って物語。一生をかけても観終わらないくらいの映画コレクションがある環境が普通にうらやましいと思ってしまった🤤 pic.twitter.com/ZjXkMmRqAx
本や映画は腐るほどある大きい洋館に閉じ込められてるという設定もなんか小説っぽくていいですよね。
『9人の翻訳家 囚われたベストセラー』
— レオナ (@ClockworkReona) July 14, 2020
かなりの秀作。単純にドンデン返し系映画としても良く出来てると思うし、中盤のケイパー風の展開も楽しい。
それ以外も様々な言葉で怒鳴り合うシーンなど、多言語らしい演出も良い。欲を言えばもう少し各国のキャラ設定を厚くして欲しい。9人も居たと感じ辛い。 pic.twitter.com/r7mW6yu2UT
たしかに、いてもいなくてもいいような人物はいましたね。笑
主要映画サイトの評価と感想が観れるリンクも貼っておきます♪
ネタバレありの場合は注意喚起あるので、リンクは安心して見られますよ( ^ω^ )
Filmarks(3.8点/5点):9人の翻訳家 囚われたベストセラー - 映画情報・感想・評価(ネタバレなし) | Filmarks映画
Yahoo!映画(3.86点/5点):ユーザーレビュー - 9人の翻訳家 囚われたベストセラー - 作品 - Yahoo!映画
映画.com(3.6点/5点):9人の翻訳家 囚われたベストセラーネタバレなしのレビュー・感想・評価 - 映画.com
『9人の翻訳家 囚われたベストセラー』を無料で観る!
本作品はDVDもありますが、初めて観るなら動画視聴サービスで観るのがオススメです。
本作品の視聴情報はコチラ!
〇U-NEXT ※ただし、有料レンタル
〇 TSUTAYA TV ※ただし、有料レンタル
〇 Amazon prime video ※ただし、有料レンタル
上記3つすべてのサービスで視聴できますが、新作なのですべて有料レンタルです。
ただ、『U-NEXT』『TSUTAYA TV』では、「無料お試しプラン」への加入でボーナスポイント貰えるので実質タダで視聴できます(^^♪
一番のオススメは『U-NEXT』ですかね。
無料お試し期間に解約してもお金はかかりませんので、この機会に31日間映画を観まくるのはいかがでしょうか( ̄▽ ̄)
上記のオススメの動画視聴サービス3つのメリットや料金をご紹介します!
動画の種類なら『U-NEXT』
『U-NEXT』の特徴
✔動画本数14万本以上!
※そのうちの見放題は約9万本。(残りは課金して視聴できます)
✔書籍本数42万冊以上!
✔無料お試し期間31日
✔無料トライアル登録時に600円分のポイント付与、また、毎月1,200円分のポイント付与
------------------------------------------------------------------------
本ページの情報は2020年7月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
------------------------------------------------------------------------
無料期間を過ぎた後の月額料金は1,990円(税抜き)です。
※無料お試し期間に解約しても一切料金はかかりません。
「ないエンタメがない!」がキャッチコピーで動画本数なら圧倒的にU-NEXTですね!
他の動画視聴サービスより割高ですが、毎月1,200円分のポイントが付与されるのが嬉しいですね。見放題にない新作映画も2,3本観れちゃいます。
僕もU-NEXTヘビーユーザーです。笑
CDも借り放題『TSUTAYA DISCAS』『TSUTAYA TV』
TSUTAYA DISCAS・TSUTAYA TVの特徴
✔TSUTAYA DISCASはCD・DVD借り放題
✔見放題のTSUTAYA TVは動画本数1万本
✔無料お試し期間30日
✔無料期間中に1,080円分のポイントが付与
無料期間が過ぎた後の月額料金は2,417円(税抜き) です。
1万本の動画見放題プランのみであれば月額933円(税抜き)になります。
※TSUTAYA TVも無料お試し期間に解約しても一切料金はかかりません。
CDやDVDレンタルし放題も利用したい人はTSUTAYA DISCASがオススメですね!
<映画・アニメ・ドラマ見放題・音楽や漫画も宅配レンタル>30日間無料!
Amazon利用者なら『Amazon prime video』
Amazon prime videoの特徴
✔月500円、年会費4,900円で利用できる
✔映画やTV番組などprime作品が見放題(1~3万本くらい)
✔prime会員で配送特典や100万曲以上の音楽が聴き放題
✔無料お試し期間30日
Amazon利用者なら文句なしでAmazon primeがオススメ。
観られる映画はそのときどきで異なってくるのと、本数はそこまで多くないですが、とにかく安いです!
追加料金なしのお急ぎ便が利用できたり特典も豊富です。
『9人の翻訳家 囚われたベストセラー』が好きな人にオススメの作品
最後に、『9人の翻訳家 囚われたベストセラー』が好きな人が「これも好きそうだなぁ」と思う作品をご紹介します!
本格ミステリーを2作品紹介!
本作品を観た後にぜひチェックしてみてください(^^♪
『ダヴィンチコード』
やはりコレでしょう!!
モチーフになったシリーズです。
「9人の翻訳家 囚われたベストセラー」を観たあと、もう一度見返したくなりました。
大ヒットした映画なので、観た人も多いはず。
レオナルドダヴィンチの作品に散りばめられた暗号を解き明かしていく本格ミステリー。
ルーヴル美術館が舞台になっていたり、見応えあります。
✓予告編はコチラ!
『鑑定士と顔のない依頼人』
2013年公開のイタリア映画『鑑定士と顔のない依頼人』です。
天才美術品鑑定士のヴァージルが、「親の遺産である美術品や家具を査定してほしい」という依頼を受けます。
豪邸である屋敷に着くと、なぜかその依頼人の女性は姿を現しません。
人前に出たくないという謎の女性に戸惑うも、だんだんとその神秘的な魅力に惹かれていき、何度かその屋敷に通うようになるが、実は女性にはある秘密が・・・
ラストのオチはどんでん返し+超胸糞悪いので、オススメです(笑)
ラストに驚愕できます!
伏線も細かなところまで張り巡されていて、非常に作り込まれた作品で大好きです。
✔予告編はコチラ!
ネタバレなしの紹介記事も書いていますので、もし興味あればぜひ♪
【映画】「鑑定士と顔のない依頼人」のネタバレなしのあらすじと無料で観れる方法の紹介 - ド底辺サラリーマンの夢の叶え方
以上、映画『9人の翻訳家 囚われたベストセラー』のネタバレなしのあらすじと無料で観れる方法の紹介でした(^^)サスペンスやホラー、スリラー映画が好きなのでオススメあればコメントで教えてください(^^♪
最後までお読みいただきありがとうございました!
ではまた。
ざす。