ども!
映画大好きなライフコーチ 兼 ド底辺サラリーマンのけんいちです!
本記事では、映画『ローズマリーの赤ちゃん』のあらすじと超個人的感想、そして無料視聴方法も紹介します(^^♪
僕は映画をよく観るのですが、サスペンスやホラーが大好きなんです!
「サスペンス オススメ 映画」
でググった作品はほとんど観たんじゃないかと思います。笑
でも、映画ってまだまだたくさんあるので、新しい面白い映画を発掘しようと日々鑑賞してます(・∀・)
『ローズマリーの赤ちゃん』は、1968年に公開されたアメリカの映画(137分)。
(約5分で読めます)
『ローズマリーの赤ちゃん』のネタバレなしのあらすじ
では、本作品のネタバレなしのあらすじです。
若い夫婦はあるマンションに引っ越してきた。
そのマンションに昔住んでいた人が亡くなったという嫌な話を聞くが、「昔の話だし」と気にも留めない夫婦。
引っ越してきてすぐに、夫婦が住んでいる隣の部屋の老夫婦が挨拶に来て仲良くなる。
しかし、毎日のように訪ねてきては、ズカズカ家に入り込んできたり、家具の値段を聞いたり、自分で作った料理の差し入れを持ってきたり、親切すぎて気持ち悪いと感じるようになる。
あるとき、妻のローズマリー(ミア・ファロー)は妊娠し、待望の子供に喜ぶ二人。ただ、ローズマリーは妊娠する前に嫌な夢を見ていた。
隣人や他の住人、夫が皆見ている前で、悪魔のような姿をした得体のしれない怪物に犯される夢だった。
そこからお腹に激しい痛みを感じたり、周りの人間の素振りが夢で見ていたものと被っていたり、ローズマリーは「あれは夢ではなくて現実で、悪魔の子どもを身ごもったのではないか」と疑い始める。夫は悪魔の話なんて聞く耳を持たず、相手にしてくれないが、周りの親しい人物が謎の死を遂げていく。自分で調べていくうちにある真実が浮かび上がる・・・!
✔予告編動画はコチラ!
それでは、感想と見どころと紹介します。
『ローズマリーの赤ちゃん』を観た感想と見どころ
薄気味悪さ
作品中を通しての薄気味悪さというかジメジメした怖さというものをずっと感じました。
隣人の老夫婦の特におばあさんが親切過ぎて気持ち悪いんです(笑)
作ってきたデザートを食べたらローズマリーは「土みたいな味がする」とか変な色をした飲み物を持ってきて「妊婦の体に良い」とか言ってきたり、「このおばさん変だな」という感じがずっと続き、気持ち悪いんですよね。
ローズマリーは、親切すぎるおばあさんをさけるようになりますが、夫は夫でおばあさんの旦那と趣味が合い、どんどん仲良くなっていってしまうのです。
「あの老夫婦と関わるの止めて」とローズマリーが夫に言っても「悪い人じゃないよ」と味方してくれません。
ローズマリーはひとりでいろいろ調べていくうちに「彼ら老夫婦は悪魔を信仰している人たちなんじゃないか」と疑い始めます。しかし、夫はそれにももちろん聞く耳を持ちません。
周りの人たちは悪魔信仰の人なのか?
それともローズマリーだけ気がおかしくなってしまっているのか?
その答えはラストで分かります。
ラスト30分以外は正直、間延びしてしまっていて「真相いくまで長いなー」と感じてましたが、伏線があったりしますので、お見逃しなく。
怖い描写がないのに恐怖を植え付けてくる
ローズマリーが悪魔に犯される夢をみたときに悪魔の描写が出てきましたが、それ以外一切怖い描写は出てきません。
悪魔やクリーチャーのような演出もないのに、ここまで気味悪さや恐怖を植え付けてくるのは、女優ミア・ファローの演技やおばあさん役の方の演技のおかげでしょう。
監督も『戦場のピアニスト』でも有名なロマン・ポランスキー。
監督の演出と彼女らの演技に、映画の世界に引き込まれます。
他の方の感想やレビュー
他の方の映画の感想を引用します(^^♪
ローズマリーの赤ちゃん、ずっと赤ちゃんが欲しかった主人公が悪魔にレイプされる悪夢を見た後に妊娠するが、夢とリンクしてるような気もして何かがおかしい…と思いながらも周囲の”親切”さに丸め込まれて異常なことも当たり前の日常にすり替えられていく様子がとても怖かった…真のホラーはじわじわ系 pic.twitter.com/VY9BsnwDQc
— DIZ 🏠 (@DIZfilms) May 3, 2020
この方が言うようにじわじわ系のホラーです。
驚かせる演出もなければ、グロテスクな悪魔が出てくるわけでもありません。
ローズマリーの赤ちゃん
— 流星💫 (@rry_sta) May 6, 2020
ホラー映画なんだけど、何より服が可愛いローズマリーおしゃれで可愛すぎる👗
新居に引越して妊娠して親切なご近所に恵まれて夫の仕事も成功し幸せな筈なのに、日に日に増す違和感
本当に怖いのは人間
カルトホラーだけどサイコスリラー系だと思う よい pic.twitter.com/GincUMZAwE
可愛らしい主人公の服装も見どころのひとつでしょうか?(おじさんの僕は気にも留めてませんでしたが。笑)
Day22: 好きな名作映画
— 希望的観測 (@W15HFUL7H1NK1NG) May 7, 2020
『ローズマリーの赤ちゃん(Rosemary's Baby)』
ホラー映画の名作から。
内からこみ上げる重たい恐怖感・嫌悪感がたまらない。ストーリーが丁寧で、ゆっくりゆっくり追いつめてくる、蝕んでくる。
なかなか心を削られるのでぜひ観てください(ド矛盾)#30DayMovieChallenge pic.twitter.com/WJNAScr7r4
ゆっくりゆっくり心を削られますね。笑
僕は特にラストがキツかったです。
ネタバレになるので言えませんが、全ての真実がわかったときのローズマリーの表情。
なんとも言えない不安を残すような気持ち悪さに包まれたような感情になりましたね...
主要映画サイトの評価と感想が観れるリンクも貼っておきます♪
ネタバレありの場合は注意喚起あるので、リンクは安心して見られますよ
Filmarks(3.7点/5点):ローズマリーの赤ちゃん - 映画情報・感想・評価(ネタバレなし) | Filmarks映画
Yahoo!映画(3.87点/5点):ユーザーレビュー - ローズマリーの赤ちゃん - 作品 - Yahoo!映画
映画.com(3.4点/5点):ローズマリーの赤ちゃんネタバレなしのレビュー・感想・評価 - 映画.com
『ローズマリーの赤ちゃん』を無料で観る!
本作品はDVDもありますが、初めて観るなら動画視聴サービスで観るのがオススメです。
オススメの動画視聴サービスを3つご紹介します!
動画の種類なら『U-NEXT』
『U-NEXT』の特徴
✔動画本数14万本以上!
※そのうちの見放題は約9万本。(残りは課金して視聴できます)
✔書籍本数42万冊以上!
✔無料お試し期間31日
✔無料トライアル登録時に600円分のポイント付与、また、毎月1,200円分のポイント付与
無料期間を過ぎた後の月額料金は1,990円(税抜き)です。
※無料お試し期間に解約しても一切料金はかかりません。
「ないエンタメがない!」がキャッチコピーで動画本数なら圧倒的にU-NEXTですね!
他の動画視聴サービスより割高ですが、毎月1,200円分のポイントが付与されるのが嬉しいですね。見放題にない新作映画も2,3本観れちゃいます。
日本最大級のビデオオンデマンド<U-NEXT>無料トライアル実施中!
僕もU-NEXTヘビーユーザーです。笑
CDも借り放題『TSUTAYA DISCAS』『TSUTAYA TV』
TSUTAYA DISCAS・TSUTAYA TVの特徴
✔TSUTAYA DISCASはCD・DVD借り放題
✔見放題のTSUTAYA TVは動画本数1万本
✔無料お試し期間30日
✔無料期間中に1,080円分のポイントが付与
無料期間が過ぎた後の月額料金は2,417円(税抜き) です。
1万本の動画見放題プランのみであれば月額933円(税抜き)になります。
※TSUTAYA TVも無料お試し期間に解約しても一切料金はかかりません。
CDやDVDレンタルし放題も利用したい人はTSUTAYA DISCASがオススメですね!
<映画・アニメ・ドラマ見放題・音楽や漫画も宅配レンタル>30日間無料!
Amazon利用者なら『Amazon prime video』
Amazon prime videoの特徴
✔月500円、年会費4,900円で利用できる
✔映画やTV番組などprime作品が見放題(1~3万本くらい)
✔prime会員で配送特典や100万曲以上の音楽が聴き放題
✔無料お試し期間30日
Amazon利用者なら文句なしでAmazon primeがオススメ。
観られる映画はそのときどきで異なってくるのと、本数はそこまで多くないですが、とにかく安いです!
追加料金なしのお急ぎ便が利用できたり特典も豊富です。
本作品の視聴情報はコチラ!
○U-NEXT
〇TSUTAYA TV ※ただしレンタル
○Amazon prime video ※ただしレンタル
『TSUTAYA TV』『Amazonプライム・ビデオ』は300~400円のレンタルでした。
無料で見るなら『U-NEXT』のお試しトライアルがオススメです!
『TSUTAYA TV』も無料トライアル新規申し込みでポイントが貰えるので、実質タダで観られます。
『ローズマリーの赤ちゃん』が好きな人にオススメの作品
最後に、『ローズマリーの赤ちゃん』が好きな人が「これも好きそうだなぁ」と思う作品をご紹介します!
不気味なお話を2本選びました!笑
本作品を観た後にぜひチェックしてみてください(^^♪
『ヘレディタリー/継承』
2020年、映画『ミッドサマー』でも話題になったアリ・アスター監督の長編デビュー作!
現代ホラーの頂点といわれる映画です。
ある家族の祖母が亡くなり、そのときから幼い娘の様子がおかしくなり、奇行を繰り返す。
脈々と受け継がれていく『呪い』をテーマにした作品。
奇行を繰り返す幼い娘役の演技が本当にすごい!
これはマジオススメです!!
✔予告編はコチラ!
『ヘレディタリー/継承』は以下の記事でもあらすじ紹介していますので興味ある方はぜひ。
【映画】「ヘレディタリー/継承」のあらすじと無料視聴方法を紹介【ネタバレなし】 - ド底辺サラリーマンの夢の叶え方
『ジェーン・ドウの解剖』
ある一家殺人事件が起きて、その軒下の地面の中から身元不明の女性の死体が発見される。一家殺人の犯人に殺されたのか、しかし、身元がわからない。
死体を解剖する仕事に従事している親子ふたりが、この女性の解剖を進めていくうちに身の回りに怪奇現象が起きていくというストーリー。
これもかなり引き込まれておもしろかったです。
「なぜ?!」「なぜ?!」と疑問が止まらない!笑
✔予告編動画はコチラ!
この映画のネタバレなしあらすじと無料で観れる方法を以下の記事で紹介しています(^^♪
【映画】「ジェーン・ドウの解剖」のあらすじと無料視聴方法の紹介!【ネタバレなし】 - ド底辺サラリーマンの夢の叶え方
以上、映画『ローズマリーの赤ちゃん』のネタバレなしのあらすじと無料で観れる方法の紹介でした(^^)
サスペンスやホラー、スリラー映画が好きなのでオススメあればコメントで教えてください(^^♪
最後までお読みいただきありがとうございました!
ではまた。
ざす。