ども!
ライフコーチ 兼 ド底辺サラリーマンのけんいちです!
僕は趣味で株のトレードをしています。
趣味と言いつつも、本気でトレードだけでメシが食えるようにはなりたいと思って日々勉強と研究を重ねています。
そんな僕が自分のトレード記録をつけようと思い、本記事をシリーズ化しています(^^♪
目的は、
①自分のトレードの記録を残すため
②公開することで誰かの役に立ち、またもっとうまい人から教えてもらいたい(笑)
という2点です。
僕自身、トレード歴は約2年。
負け越しが多いまだまだド底辺のトレーダーですが、目標は高く億トレです。
毎週末に1週間のトレード記録をつけて記事をアップすることで、強制的に振り返りの習慣を作っています。
含み益や含み損などの実績も公開するので、初心者トレーダーの役に立てれば幸いです。
毎日保有株の分析をして、Twitterでツイートしているので、そのツイートを貼って解説する形にしております。
紹介する前に僕の現状は下記の通り。
・トレーダー歴2年目
・投資額20万円からスタート
・今まででおそらく50万円くらいは負け越している(泣)
・テクニカル分析オンリー(ファンダメンタル分析はほぼせず)
・サラリーマンなので、スイングトレードか2~3週間は保有するトレードスタイル
2年もやっていながら実績は伴わず、高値掴みもたくさんしてきた弱小トレーダーですが、徐々に自分の分析も上達してきている感覚はあります。
トレードは楽しいですよね!
僕はゲーム感覚でやっているのでとても楽しくやっています。
始めたての方の役に立てれば幸いです。
「いや、それは違うだろ!」とかツッコミも大歓迎なので、コメントください!
また、トレードはあくまで自己責任。ここ大事。買うか買わないかはあなた次第です!!(どーん)
(約6分で読めます)
分析銘柄
今回分析する監視銘柄は「アクモス」「PSS」「MRT」「fonfun」の4銘柄です。
「アクモス」
情報セキュリティ事業。テレワーク銘柄。
時価総額32億円(2020年4月18日現在)
「PSS(プレシジョン・システム・サイエンス)」
プレシジョン・システム・サイエンス株式会社 | Precision System Science Co., Ltd.
DNA抽出技術を軸にした遺伝子解析や試薬など。コロナ関連。
時価総額167億円(2020年4月18日現在)
「MRT」
非常勤医師のインターネットによる照会が主力。コロナ関連。
時価総額86億円(2020年4月18日現在)
「fonfun」
webセキュリティ等。テレワーク銘柄。
時価総額12億円(2020年4月18日現在)
それではさっそく今週の分析をしていきます(^^♪
6888 アクモス
4月15日(水)
6888 アクモス
— けんいち@ライフコーチ×ブロガー×トレーダー (@ken1_sym) April 15, 2020
テレワーク銘柄。
下値切り上げの上昇トレンドでダブルボトムのネックライン。
前場でネックライン超えたあたりで買いエントリーしたが、その後下落。
ちょっと判断早かった😅
このままネックライン超えてくればホールド。下値支持線割ったらロスカット。#株 #トレード pic.twitter.com/2N6lvmTXDs
15日(水)から監視開始。
下値切り上げのダブルボトムで、ネックラインを越えてきた前場に買いエントリーしたが、後場では下げてきた。
前場の値動き激しい時に判断してしまったミストレード。
ただ、予測としては上昇していくとみているので、引き続きホールド。
4月16日(木)
6888 アクモス
— けんいち@ライフコーチ×ブロガー×トレーダー (@ken1_sym) April 16, 2020
下値支持線に沿って、上昇していくと予報。支持線ブレイクしたらロスカットします😌
ダブルボトムのネックライン超えられるかがとても大事。#株 #トレード pic.twitter.com/DuOzoQLhAr
「予報」じゃなくて「予想」ですね(笑)
少し下げてきましたが、支持線は割らずに反転すると考えていました。
4月17日(金)
6888 アクモス
— けんいち@ライフコーチ×ブロガー×トレーダー (@ken1_sym) April 17, 2020
価格帯別出来高の壁に跳ね返された形。下値は切り上げているので、下値支持線は割らないとみているがどうだろう?#株 #トレード pic.twitter.com/MTqzLr96cr
少し実体の大きい陰線で下げてきてしまいましたが、
下値支持線の前でどういう動きをするか様子見。
7707 PSS
4月13日(月)
7707 PSS
— けんいち@ライフコーチ×ブロガー×トレーダー (@ken1_sym) April 13, 2020
5連騰したのと、RSIも過熱感出てきたので、前場520円で利確。いいところで売れました😌
週足の直近高値タッチで上ヒゲ作ってるので、ここから下げたらトレンド転換かも?#株 #トレード pic.twitter.com/ESW66HmhJx
ヒゲの長いローソク足だったので、利確。
いいタイミングだと思っていましたが、翌日以降さらに上げてきていたので、結果的には早すぎた利確でした(汗)
ヒゲは作っていましたが、勢いのあるときは、明確な下げサインが出るまでは放置したほうがいいですね。反省。
4月14日(火)
7707 PSS
— けんいち@ライフコーチ×ブロガー×トレーダー (@ken1_sym) April 14, 2020
週足高値更新してきて強い上昇トレンドに入ったのでは?
日足はボリバンの可動域ギリギリなので一旦落ち着いて下がりそうですが、中期的には上がるでしょう。#株 #トレード pic.twitter.com/Leu8o4qMgK
週足の高値更新は、明確な上昇トレンドだと感じました。
今まで上ヒゲばかり作ってきたラインを越えたので。
4月15日(水)
7707 PSS
— けんいち@ライフコーチ×ブロガー×トレーダー (@ken1_sym) April 15, 2020
順調ですねぇ。僕は前々日に利確してしまったので早かったですね😅笑
割と上値は軽そうなので、612円を目指すと思います。#株 #トレード pic.twitter.com/kywru4adgc
前日の予測は当たっており、強い上昇トレンドとなっている。
いつもRSIやボリンジャーバンドとかをみて「過熱気味だから利確しようかな」と判断してしまって売ってしまったりするけど、強いトレンドのときはこれらは無視してガンガン上がっていくので、そこらへんの『勢い』を見極めるようにもっと努力しよう。
4月16日(木)
7707 PSS
— けんいち@ライフコーチ×ブロガー×トレーダー (@ken1_sym) April 16, 2020
一旦小休止。
7連続陽線とか強すぎ。600円の壁はそんなに重たくなさそう。#株 #トレード pic.twitter.com/0rOJg4FPww
7連騰してきたので陰線でても当然でしょう。
上値は軽いのでまだまだ行くと思っています。
4月17日(金)
7707 PSS
— けんいち@ライフコーチ×ブロガー×トレーダー (@ken1_sym) April 17, 2020
強い。一気に612円の高値を更新するとは思わなかった。
上値は軽くなった。青天井〜😌#株 #トレード pic.twitter.com/v1bnRlkolp
上昇はすると思っていたけど、一気に12%以上も上げていくとは思わなかった。
RSI短期が100%になったので、さすがに一旦落ち着ていきそうですが、どうでしょう。
6034 MRT
4月13日(月)
6034 MRT
— けんいち@ライフコーチ×ブロガー×トレーダー (@ken1_sym) April 13, 2020
週足では、まだボリバン+3σよりも外にいるので、もう少し落ちてきそうですね。
日足の直近高値1,365円あたりまで落ちてきてほしい。引き続き押し目狙います。#株 #トレード pic.twitter.com/hISx20U1kC
価格帯別出来高を見ると、一番売買が多い価格帯にいるので、売りと買いの攻防になっている。
ボリンジャーバンドの可動域を越えてきているのでいったん下げてくると予想しました。
4月14日(火)
6034 MRT
— けんいち@ライフコーチ×ブロガー×トレーダー (@ken1_sym) April 14, 2020
垂れてきました。
1,365円目指して下げるか、上値抵抗線になっている価格帯別出来高のラインに再チャレンジするか。#株 #トレード pic.twitter.com/59Zxc5a0pq
前日の予想通り、下げてきました。
5日移動平均線も下向きに垂れてきて、もう一押し下げそうですね。
4月15日(水)
6034 MRT
— けんいち@ライフコーチ×ブロガー×トレーダー (@ken1_sym) April 15, 2020
フィボ61.8の位置です。ここで反転するかここより下がれば直近高値の1,365円まで。
押し目狙いたいですねぇ😌#株 #トレード pic.twitter.com/6FCvGiuMe4
もうひと段階下げててきたけど、フィボナッチ61.8%だからここで止まれるとまた上昇か?
4月16日(木)
6034 MRT
— けんいち@ライフコーチ×ブロガー×トレーダー (@ken1_sym) April 16, 2020
フィボ61.8で反転。
高値掴みした人の売りが入っての上ヒゲだと思いますが、出来高増えてるし、さらに上げていきそう。#株 #トレード pic.twitter.com/p1Hqb4EE3b
フィボナッチ61.8%で綺麗に反転。
ここから上昇に転換できるか?!
4月17日(金)
6034 MRT
— けんいち@ライフコーチ×ブロガー×トレーダー (@ken1_sym) April 17, 2020
買いと売りが拮抗している。
どちらに転ぶかわからないが、もうちょい下げていきそう。MACDも下向きでデッドクロス目前。#株 #トレード pic.twitter.com/IImlbWSvPH
フィボナッチ61.8%で反転はしてきましたが、陰線でまだ迷いのある動き。
もみ合っているので、少し様子見。
2323 fonfun
4月13日(月)
2323 fonfun
— けんいち@ライフコーチ×ブロガー×トレーダー (@ken1_sym) April 13, 2020
下落ですが、モメンタムが100以下の売り圏内でゴールデンクロスしてるので反転するかどうか様子見(ただ、シグナル線は下向き)。
400円超えてきたら買いエントリーを検討したい。#株 #トレード pic.twitter.com/UGVfnVCUHa
下げ止まってもみ合い相場に。
反転するんじゃないかと思い、監視を開始しました。
4月14日(火)
2323 fonfun
— けんいち@ライフコーチ×ブロガー×トレーダー (@ken1_sym) April 14, 2020
値動き少なく、どちらに転ぶかまだわからない。トレンドは下落トレンドを継続している。75MAを超えてこないとまだ上昇には期待できない。#株 #トレード pic.twitter.com/d7MH8ZY5FV
引き続きもみ合い相場で動きは無し。
4月15日(水)
2323 fonfun
— けんいち@ライフコーチ×ブロガー×トレーダー (@ken1_sym) April 15, 2020
なかなか動きが厳しいですね。
MACDもデッドクロスしそう。
しばらく様子見。#株 #トレード pic.twitter.com/HdIxgj8Qme
下げ続けている。
踏みとどまれるサインが出るまでは買いエントリーは出来ないですね。
4月16日(木)
2323 fonfun
— けんいち@ライフコーチ×ブロガー×トレーダー (@ken1_sym) April 16, 2020
揉み合い相場なのでどちらちいくかわからん。400円超えてきたら、買いですね。#株 #トレード pic.twitter.com/PaREwr6Cqd
「やっと陽線がでたか」という印象。
まだわからないですね。
4月17日(金)
2323 fonfun
— けんいち@ライフコーチ×ブロガー×トレーダー (@ken1_sym) April 17, 2020
もみ合い中でエネルギー充電中。
どちらに向かうかわからんが、どちらかというと売り目線な気もする。#株 #トレード pic.twitter.com/rNAtBikKkU
もみ合い相場継続中。。
下げていきそうな気もするけど、ぎりぎり5日移動平均線を上回っているので、期待もしている。来週以降も監視します。
今週のトレードまとめ
日経ダブルインバース損切し、PSSで含み益という感じです。
損益結果
7707 PSS 100株 426円買い 522円売り 確定損益 +7,500円
6888 アクモス 300株 342円買い 現在320円 含み損益 -6,600円
PSSは売るタイミングが早かったし、アクモスは入るタイミングが早かった(笑)
明確なシグナルが出るまでは、しっかり我慢することを覚えないとな、という反省。
ちなみに僕の分析のベースとなっている考え方は以下の本で学びました。
移動平均線はトレンドの流れを読むのに必須。
この本は非常にわかりやすくオススメ!
短期・中期・長期の3本の移動平均線を見ると、今の値段は上昇(もしくは下落)トレンドのどの位置なのかというのがまるわかり。
エントリーポイントを決めるのに役に立ちます!
移動平均線と同じくらい大事だと思っているのが、「出来高」。
売買が活発でないと、チャートを分析してもほとんど機能しないので出来高をみるのがとても大切。
また、価格帯別出来高はそこの値段で買っている人が多いということなので、支持線や抵抗線になりうるライン。
この本は出来高のすべてが学べます。
以上です!来週も分析していきます!
最後までお読みいただきありがとうございました!
ではまた。
ざす。