ども!
ド底辺サラリーマンのけんいちです!
僕は趣味で株のトレードをしています。
趣味と言いつつも、本気でトレードだけでメシが食えるようにはなりたいと思って日々勉強と研究を重ねています。
そんな僕が自分のトレード記録をつけようと思い、本記事をシリーズ化しています(^^♪
目的は、
①自分のトレードの記録を残すため
②公開することで誰かの役に立ち、またもっとうまい人から教えてもらいたい(笑)
という2点です。
僕自身、トレード歴は約2年。
負け越しが多いまだまだド底辺のトレーダーですが、目標は高く億トレです。
毎週末に1週間のトレード記録をつけて記事をアップすることで、強制的に振り返りの習慣を作っています。
含み益や含み損などの実績も公開するので、初心者トレーダーの役に立てれば幸いです。
毎日保有株の分析をして、Twitterでツイートしているので、そのツイートを貼って解説する形にしております。
紹介する前に僕の現状は下記の通り。
・トレーダー歴2年目
・投資額20万円からスタート
・今まででおそらく50万円くらいは負け越している(泣)
・テクニカル分析オンリー(ファンダメンタル分析はほぼせず)
・サラリーマンなので、スイングトレードか2~3週間は保有するトレードスタイル
2年もやっていながら実績は伴わず、高値掴みもたくさんしてきた弱小トレーダーですが、徐々に自分の分析も上達してきている感覚はあります。
トレードは楽しいですよね!
僕はゲーム感覚でやっているのでとても楽しくやっています。
始めたての方の役に立てれば幸いです。
「いや、それは違うだろ!」とかツッコミも大歓迎なので、コメントください!
また、トレードはあくまで自己責任。ここ大事。買うか買わないかはあなた次第です!!(どーん)
(約4分で読めます)
分析銘柄
今回分析する監視銘柄は「ビジョナリーHD」「ユーグレナ」「ジェネレーションパス」「ランサーズ」の4銘柄です。
「ビジョナリーHD」
メガネやコンタクトレンズの販売が主力。
時価総139億円(2020年2月8日現在)
「ユーグレナ」
ミドリムシを使ったバイオテクノロジーの先駆け。
時価総額915億円(2020年2月8日現在)
「ジェネレーションパス」
株式会社 ジェネレーション パス - ECマーケティングに新たな価値を
ECマーケティング等、インターネットマーケティング業。
時価総額45億円(2020年2月8日現在)
「ランサーズ」
ランサーズ株式会社コーポレートサイト (Lancers,Inc.)
2019年12月に上場したIPO。
クラウドソーシングのプラットフォームを提供している。
時価総額136億円(2020年2月8日現在)
それではさっそく今週の分析をしていきます(^^♪
9263 ビジョナリーHD
2月3日(月)
9263 ビジョナリー
— けんいち@自己肯定感を高めるライフコーチ (@ken1_sym) February 3, 2020
値幅小さめの小陽線。
前日の急騰からの動きは、大きく下げるのかと思ったが、500円付近で耐えていますね😌RSIはまだ割安圏内。#株式投資 #株 pic.twitter.com/kCKjsviU0D
始値492円 終値503円(前日比‐3.64%)
前日の大陽線の反動で大きく下げるかと思ったが、踏みとどまっているので、ここからも期待できそうだと判断し、ホールドしました。
2月4日(火)
9263 ビジョナリー
— けんいち@自己肯定感を高めるライフコーチ (@ken1_sym) February 4, 2020
徐々に上げてきてますね😌
下値支持線割ったら、注意ですがこの先も上げていきそう。#株式投資 #株 pic.twitter.com/vZ7auGuYR4
始値496円 終値516円(前日比+2.58%)
前日踏みとどまったところから、再度上げてきた。
このままの流れで上げていけばいいが、下値を結んだ指示線を割ったら要注意です。
2月5日(水)
926ビジョナリー
— けんいち@自己肯定感を高めるライフコーチ (@ken1_sym) February 5, 2020
出来高も増え、いい感じに上げてきました😌
価格帯別出来高を見ても一番出来高の多い価格帯に入ってきたのでここを超えられると下支えになりそう。#株 #トレード pic.twitter.com/1qOH58Y18J
始値522円 終値549円(前日比+6.40%)
出来高も増えて、順調に上昇。
ただ、この位置は、非常に出来高が多いの価格帯なので、買いに押されるか、売りに押されるか重要なポジション。
2月6日(木)
9263 ビジョナリー
— けんいち@自己肯定感を高めるライフコーチ (@ken1_sym) February 6, 2020
順当に上げてきてるが、600円あたりが節目。600円で下げてきたら、三尊形成するので、大きく下げてきそう。しっかり見極めたい。#株 #トレード pic.twitter.com/4YaeS9rAUC
始値541円 終値555円(前日比+1.09%)
前日に引き続き上昇したが、少し上ヒゲが長いのが気になりますね。
出来高多い価格帯なので、ここで高止まりすると要注意。
2月7日(金)
9263 ビジョナリー
— けんいち@自己肯定感を高めるライフコーチ (@ken1_sym) February 7, 2020
前日比プラマイゼロ。
十字線で高止まりか?価格帯別出来高の壁が上値抵抗線になっている。#株 #トレード pic.twitter.com/C5XLjRkXiZ
始値555円 終値555円(前日比±0%)
値動き無かった。
前日の不安要素が少し増した。
含み益あったので、撤退したほうがよかったかな?笑
もみ合ってからの上昇を期待。
2931 ユーグレナ
2月3日(月)
2931 ユーグレナ
— けんいち@自己肯定感を高めるライフコーチ (@ken1_sym) February 3, 2020
上値抵抗線を出来高伴ってブレイクしてきました😌
ここから流れが変わるか?
監視してみます。#株式投資 #株 pic.twitter.com/aw7melgNUB
始値930円 終値895円(前日比+5.29%)
前日の急騰をうけ、下げてきましたが、前日の終値よりも高値で引けたのでまだまだ期待できそうでした。
一番多い価格帯で下げ止まった感じも見受けられますね。
2月4日(火)
2931 ユーグレナ
— けんいち@自己肯定感を高めるライフコーチ (@ken1_sym) February 4, 2020
まずはボリバンに戻してきた感じですがこの後は少し落ち着きそう。
雲を上抜けてきたら安定しそう。#株式投資 #トレード pic.twitter.com/aYM7BgYvWB
始値884円 終値901円(前日比+0.67%)
一時934円まで上昇しましたが、ボリバンの+3σ内に収まるような動きで上ヒゲ作りました。雲の中でもみ合っていきそうな感じでした。
2月5日(水)
2931 ユーグレナ
— けんいち@自己肯定感を高めるライフコーチ (@ken1_sym) February 5, 2020
一旦落ち着くかと思ったら、急騰し雲もしっかり上抜けてきた。
完全にトレンド転換してきましたね😌
ただ、高値掴みはしないようにしたいです。RSI的には過熱気味になってきました。#株 #トレード pic.twitter.com/du5PM7d2dZ
始値926円 終値1,012円(前日比+12.32%)
前日の「もみ合いそう」という予想は大ハズレ(笑)
思ったよりも早く上昇してきた。
急騰したので急落に注意ですが、雲は余裕で上抜けてきたので、今までの下落トレンドから転換して上昇基調になるのは間違いなさそう。
2月6日(木)
2931 ユーグレナ
— けんいち@自己肯定感を高めるライフコーチ (@ken1_sym) February 6, 2020
前日の急騰もあるし、RSIも高いので、調整が入るのは当然。1,000円は出来高が多いのでここを超えてこれたらさらに上げてきそう。次の動きに注目。#株 #トレード pic.twitter.com/k9IdVhdse1
始値995円 終値985円(前日比-2.67%)
前日の急騰に比べ、そこまで下がらなかった。
ただ、はらみ線なのであまりいい兆候ではない。
1,000円超えたら安定しそう。
2月7日(金)
2931 ユーグレナ
— けんいち@自己肯定感を高めるライフコーチ (@ken1_sym) February 7, 2020
前々日の急騰の始値よりも割ってきた。急騰には急落がつきもの。
価格帯別出来高の壁が下支えになってここら辺でもみ合いに入れたら、またもうひと上げする力はありそう。#株 #トレード pic.twitter.com/UPNrWTp3Zd
始値970円 終値908円(前日比-7.82%)
思ったよりも下げてきた。
前々日の始値よりも下回ってきたのは感覚的に下げすぎていると感じる。。。
今は出来高が多い値位置なので、ここで下げ止まってほしいところ。
3195 ジェネレーションパス
2月3日(月)
3195 ジェネパ
— けんいち@自己肯定感を高めるライフコーチ (@ken1_sym) February 3, 2020
75MAまで下げてきました。
ここ3日間くらいの上げはすべて売りに押された形。75MAは割ってしまうと下げ続けていきそうなチャート。#株式投資 #株 pic.twitter.com/F3YPMDG6yl
始値597円 終値586円(前日比-8.01%)
急落。
75日移動平均線まで下げてきた。
この売りはけっこう強めな印象。ここから戻すのには強い材料が欲しいところ。
2月4日(火)
3195 ジェネパ
— けんいち@自己肯定感を高めるライフコーチ (@ken1_sym) February 4, 2020
雲の圧力には勝てないか・・・#株式投資 #トレード pic.twitter.com/z8qZshqnCL
始値578円 終値582円(前日比-0.68%)
かろうじて陽線ですが、もう勢いはほとんどない。
商いも薄くなってきました。
2月5日(水)
3195 ジェネパ
— けんいち@自己肯定感を高めるライフコーチ (@ken1_sym) February 5, 2020
75MAを割ってきたので本格的に下値目線。価格帯別出来高も雲も上抜けていくには相当な力が必要。#株 #トレード pic.twitter.com/6u7kk7szXD
始値585円 終値566円(前日比-2.75%)
さらに押し下げてきました。
75日移動平均線もガッツリ割ってきたので売りが圧倒的に優勢。
2月6日(木)
3195 ジェネパ
— けんいち@自己肯定感を高めるライフコーチ (@ken1_sym) February 6, 2020
75MAを割ってからもずるずる下げていて、出来高も少なくなったので、期待は薄い。#株 #トレード pic.twitter.com/hvMUW2j9RZ
始値563円 終値556円(前日比-1.77%)
ツイートの通り(笑)
1月6日に窓開けて急騰してますが、その前日の大陽線ですら、その上昇分はすべて打ち消されました。。
2月7日(金)
3195 ジェネパ
— けんいち@自己肯定感を高めるライフコーチ (@ken1_sym) February 7, 2020
75MAも割って直近安値515円目指して真っ逆さまか?#株 #トレード pic.twitter.com/fIliZrHkpi
始値556円 終値542円(前日比-2.52%)
このまま515円の直近安値までいきそうですね。
とりあえず、今週で監視を外します。
4484 ランサーズ
2月3日(月)
4484 ランサーズ
— けんいち@自己肯定感を高めるライフコーチ (@ken1_sym) February 3, 2020
安値から始まるも、なんとか前日終値まで戻してきた。
ここから大きく下がることはなさそうですが、ダブルトップの形なので1,000円あたりの壁は高そう。#株式投資 #株 pic.twitter.com/4daCvpkaXq
始値820円 終値880円(前日比±0%)
大陽線ですが、寄り付きで大きく下げて始まったので、終値は前日と同じでした。
さすがに800円は割らなそうな感じですが、1,000円の壁は高いでしょう。
2月4日(火)
4484 ランサーズ
— けんいち@自己肯定感を高めるライフコーチ (@ken1_sym) February 4, 2020
下げ止まった感じはあるけど、上ヒゲが売りの圧力の強さを物語っていますね。。#株式投資 #トレード pic.twitter.com/ja32BDhpMw
始値875円 終値871円(前日比-1.02%)
900円をこえてきそうな動きを見せましたが、高値で掴んだ人の売りに押される形で長い上ヒゲをつくりました。
今後は、900円~1,000円あたりでもみ合うと予想。
2月5日(水)
4484 ランサーズ
— けんいち@自己肯定感を高めるライフコーチ (@ken1_sym) February 5, 2020
RSI的には安値圏ですが、上ヒゲも多くこの値段より高く買ってる人も多いのでなかなか上げてはこなさそう。#株 #トレード pic.twitter.com/uhJdVkCkZU
始値880円 終値889円(前日比+2.07%)
またまた高値900円を超えるも、売りに押され、前日と同じような動き。
900円超えられずここらへんで安定しそうな雰囲気。
2月6日(木)
4484 ランサーズ
— けんいち@自己肯定感を高めるライフコーチ (@ken1_sym) February 6, 2020
大きく下げることもなさそうだし、上がることもなさそう。
ここらへんが適正価格で落ち着きそうなんじゃないか?#株 #トレード pic.twitter.com/aav90Twrdb
始値892円 終値882円(前日比‐0.79%)
だんだんと上値が切り下がってきていて、上げていく可能性が低くなってきた。
800円台で落ち着きそうですね。
2月7日(金)
4484 ランサーズ
— けんいち@自己肯定感を高めるライフコーチ (@ken1_sym) February 7, 2020
連日の上ヒゲは、上げきれず下がる前兆だったか。。
RSIは割安だけど、今の値位置でもみ合いそう。#株 #トレード pic.twitter.com/GEkeAZNVl2
始値888円 終値842円(前日比-4.54%)
予想外の急落。
800~900円が適正価格となりそうですね。
RSIは割安だから900円くらいまでは戻しそうですが。
今週のトレードまとめ
今週は引き続きコロナウィルス関連が上がったり、しばらく上昇し続けてきていた銘柄は下がったりしてましたね。
僕は先週買いエントリーしたビジョナリーをホールド中です。
今週の損益結果です。
ビジョナリー(200株保有)
買値524円 +6,200円(含み益)
先週、含み損だったので、プラスに転じました。
ビジョナリーは値動きが弱くなってきたので来週の動き次第では早めに撤退します!
ちなみに僕が、価格帯別出来高含めて、『出来高』にこだわっているのはこの本のおかげです!
分厚い本ですが、僕は価格帯別出来高の見方をこの本でマスターしました。
かなり機能していると実感しています。
どんなときがダマシの動きなのか?というのも載っています!
オススメです(^^♪
以上、最後までお読みいただきありがとうございました!
ではまた。
ざす。