ども!
ド底辺サラリーマンのけんいちです!
僕は趣味で株のトレードをしています。
趣味と言いつつも、本気でトレードだけでメシが食えるようにはなりたいと思って日々勉強と研究を重ねています。
そんな僕が自分のトレード記録をつけようと思い、本記事をシリーズ化しています(^^♪
目的は、
①自分のトレードの記録を残すため
②公開することで誰かの役に立ち、またもっとうまい人から教えてもらいたい(笑)
という2点です。
僕自身、トレード歴は約2年。
負け越しが多いまだまだド底辺のトレーダーですが、目標は高く億トレです。
毎週末に1週間のトレード記録をつけて記事をアップすることで、強制的に振り返りの習慣を作っています。
含み益や含み損などの実績も公開するので、初心者トレーダーの役に立てれば幸いです。
毎日保有株の分析をして、Twitterでツイートしているので、そのツイートを貼って解説する形にしております。
紹介する前に僕の現状は下記の通り。
・トレーダー歴2年目
・投資額20万円からスタート
・今まででおそらく50万円くらいは負け越している(泣)
・テクニカル分析オンリー(ファンダメンタル分析はほぼせず)
・サラリーマンなので、スイングトレードか2~3週間は保有するトレードスタイル
2年もやっていながら実績は伴わず、高値掴みもたくさんしてきた弱小トレーダーですが、徐々に自分の分析も上達してきている感覚はあります。
トレードは楽しいですよね!
僕はゲーム感覚でやっているのでとても楽しくやっています。
始めたての方の役に立てれば幸いです。
「いや、それは違うだろ!」とかツッコミも大歓迎なので、コメントください!
また、トレードはあくまで自己責任。ここ大事。買うか買わないかはあなた次第です!!(どーん)
(約4分で読めます)
分析銘柄
今回分析する監視銘柄は「トライアイズ」と「石井表記」の2銘柄です。
「トライアイズ」
持ち株会社で建設コンサルとファッションの2大支柱。ネット販売にも注力。
時価総額41億円(2020年1月24日現在)
「オルトプラス」
ソーシャルゲーム事業が主流。
時価総額158億円(2020年1月24日現在)
「OTS」
がん治療の研究開発。
時価総額177億円(2020年1月24日現在)
「ランサーズ」
ランサーズ株式会社コーポレートサイト (Lancers,Inc.)
2019年12月に上場したIPO。
クラウドソーシングのプラットフォームを提供している。
時価総額159億円(2020年1月24日現在)
それではさっそく今週の分析をしていきます(^^♪
4840 トライアイズ
1月20日(月)
4840 トライアイズ
— けんいち@自己肯定感を高めるライフコーチ (@ken1_sym) January 20, 2020
下値を試す動きをして、下ヒゲ出現。
フィボ38.2で反転してきたが、50あたりでまた下げてくるのか?
ここからの動きに注意。#株式投資 pic.twitter.com/neGAWNUpgF
始値540円 終値537円(-0.56%)
フィボナッチ38.2%で反転し上昇していくかと思ったら、下ヒゲ作り怪しい動き。
ここから下げてくるかもしれないという予感がよぎりました。
1月21日(火)
4840 トライアイズ
— けんいち@自己肯定感を高めるライフコーチ (@ken1_sym) January 21, 2020
25MAが下向きになってきて、不安げな動き。25MA以下をキープするようなら下げていきそう。#株式投資 pic.twitter.com/YNegCQ9qME
始値537円 終値526円(前日比‐2.05%)
実体も大きい陰線が出現。
前日の嫌な予感が当たった感じですね。
25日移動平均線も下向きに変わってきて、中期的にも下げていきそうな動きでした。
1月22日(水)
4840 トライアイズ
— けんいち@自己肯定感を高めるライフコーチ (@ken1_sym) January 22, 2020
25MA割ってきて、移動平均線もデッドクロスしそうな嫌な形。
ここから下げていきそう。#株式投資 pic.twitter.com/ckWqFjMAdI
始値526円 終値522円(前日比-0.76%)
しっかり25日移動平均線も割ってきてここからも下げていきそうな気配。
5日移動平均線が25日線をデッドクロスしそう。
今週からずっと下げ続けていますね。
1月23日(木)
4840 トライアイズ
— けんいち@自己肯定感を高めるライフコーチ (@ken1_sym) January 23, 2020
垂れてくるような形でいかにも下げそう。実体も大きくなり、ここからも下げていくと予想。#株式投資 #株 pic.twitter.com/KT8FGK6QiY
始値522円 終値510円(前日比-2.30%)
このタイミングでの実体の大きな陰線出現はこれからも売られていきそうなサイン。
75日移動平均線まで下げていきそうです。
1月24日(金)
4840 トライアイズ
— けんいち@自己肯定感を高めるライフコーチ (@ken1_sym) January 25, 2020
予想通り75MAまで落ちてきた。
ここで反転するかもみ合うか?#株式投資 #株 pic.twitter.com/VVkV8FwLWk
始値510円 終値504円(前日比-1.18%)
75日移動平均線まで下げてきましたが、直近では下回っていないので、相当なことがない限り割ることはないでしょう。
反転するか、もみ合うか。
出来高も少なくなってきたので大きな値動きはなさそう。
3672 オルトプラス
1月20日(月)
3672 オルトプラス
— けんいち@自己肯定感を高めるライフコーチ (@ken1_sym) January 20, 2020
嫌な動きですね。。
25MAを割ってきたらさらに下げていきそう。踏ん張りどこかな。#株式投資 pic.twitter.com/7GQmV7n7ry
始値1000円 終値977円(前日比-1.71%)
窓埋めしてから下げ続けているので、ここからも下げていきそうと判断。
25日移動平均線が、下値支持線となれるかがポイント。
ここを割ったら、かなり厳しい。
1月21日(火)
3672 オルトプラス
— けんいち@自己肯定感を高めるライフコーチ (@ken1_sym) January 21, 2020
前日の嫌な予想が当たった。
目先は75MAまで下げそう。#株式投資 pic.twitter.com/Td5snHJrxY
始値971円 終値923円(前日比-5.53%)
下げそうな雰囲気はあったが、予想以上にガッツリ下げてきました。
ダウントレンド確定と僕は判断しました。
1月22日(水)
3672 オルトプラス
— けんいち@自己肯定感を高めるライフコーチ (@ken1_sym) January 22, 2020
予想通り下げ続けている。
75MAまで行きそうですね。#株式投資 pic.twitter.com/kCyOMIoCEv
始値934円 終値896円(前日比-2.93%)
前日の陰線の形から、この日の下げは当然の動き。
次の節目は75日移動平均線と考えました。
1月23日(木)
3672 オルトプラス
— けんいち@自己肯定感を高めるライフコーチ (@ken1_sym) January 23, 2020
十字線で売りと買いが拮抗している。
一時75MAタッチまで下げた。
かなりきわどいところですね。#株式投資 #株 pic.twitter.com/NpJbdkbnIs
始値889円 終値895円(前日比-0.11%)
久しぶりの陽線ですが、ほぼ十字線。
ただ買いが入っているのは、変化ですね。
1月24日(金)
3672 オルトプラス
— けんいち@自己肯定感を高めるライフコーチ (@ken1_sym) January 24, 2020
前日比プラスだが、寄り付きが高値から始まり、下落。
上にいく力はありそう。今後も注目。#株式投資 #株 pic.twitter.com/35xm0dAGhc
始値998円 終値918円(前日比+2.57%)
前日の長いヒゲがこの日上げてくるというサインだったか。
ただ、寄り付きで大きく上げて売られた形。
連日の下げで、損をした人の撤退売りかもしれません。
その売りが一巡すると、また上昇していけるのか?
少しの期待を残すような動きで今週は終わりました。
4564 OTS
1月20日(月)
4564 OTS
— けんいち@自己肯定感を高めるライフコーチ (@ken1_sym) January 20, 2020
引け間際で大きく下げたけど、価格帯別出来高と雲が下支えになりそう。
RSIは高値圏。もうひと押し下げてくれたら押し目狙いもいいかも😌#株式投資 pic.twitter.com/w2C6Z5jaWw
始値109円 終値108円(前日比-0.92%)
前日の大陽線で、雲を突き抜けたので、よっぽどのことがない限り、雲が下支えにはなりそうだが、どうでるかといったところ。
RSIは買われすぎ感がありました。
1月21日(火)
4564 OTS
— けんいち@自己肯定感を高めるライフコーチ (@ken1_sym) January 21, 2020
もう少し下げるかなとも思ったけど、しっかり上昇。
ボリバンの範囲を超えているのと、RSIも高値圏なので、一旦下げていきそうだが、勢いはどうなのか?#株式投資 pic.twitter.com/hXoayJQKu3
始値110円 終値119円(前日比+10.19%)
一旦下げると思いましたが、大きく上昇。
勢いのある銘柄はRSIはあまり機能しないことが多いですね。
前日が押し目拾いチャンスでした。
1月22日(水)
4564 OTS
— けんいち@自己肯定感を高めるライフコーチ (@ken1_sym) January 22, 2020
ボリバン+3σタッチ、RSI見てもかなり過熱気味。そろそろ下げそう。#株式投資 pic.twitter.com/PxkUbwUbcY
始値118円 終値120円(前日比+0.84%)
前日の急騰から、このわずかな上げ幅でとどまったということは、ここからは勢いがなくなってきそうな気配がしました。
ボリンジャーバンドも+3σを越える確率は極めて低いので、ここらへんで利益確定売りが良い判断なのかなと感じました。(保有してませんがw)
1月23日(木)
4564 OTS
— けんいち@自己肯定感を高めるライフコーチ (@ken1_sym) January 23, 2020
ヒゲの長い十字線。
寄り付きは上げてきたが、後場は下げてきた。どちらとも読めない展開。
もうひと上げ来るか?#株式投資 #株 pic.twitter.com/ebQyj4CUwL
始値119円 終値119円(前日比-0.83%)
ヒゲの長い十字線。
なかなか読めない展開ですが、高値圏でのこの迷いは、下げてきそうな予感もしていました。
1月24日(金)
4564 OTS
— けんいち@自己肯定感を高めるライフコーチ (@ken1_sym) January 24, 2020
-9%の急落。
目の前の価格帯別出来高の壁が下値支持線になれるか?#株式投資 #株 pic.twitter.com/xBW9ZeGZNJ
始値117円 終値108円(前日比-9.24%)
前日の高値圏での十字線はやはり危険シグナルだったか。
価格帯別出来高の壁が下支えになるかどうかが今後の動きのポイントとなりそう。
4484 ランサーズ
1月20日(月)
4484 ランサーズ
— けんいち@自己肯定感を高めるライフコーチ (@ken1_sym) January 20, 2020
実体も大きめの陰線。1,000円を目前に高値で買った人の売りが入ったんでしょう。
前日の始め値よりも下げてきたら要注意。#株式投資 pic.twitter.com/X9ofAgGhUT
始値1002円 終値972円(前日比-0.41%)
価格帯別出来高を越えられず、下げてきた形。
今までの連日の上昇があったので陰線が出てきてもおかしくはないが実体が大きめだったのでちょっと注意が必要。
1月21日(火)
4484 ランサーズ
— けんいち@自己肯定感を高めるライフコーチ (@ken1_sym) January 21, 2020
4%近い上昇。
いい動きだが、上値抵抗線となりそうな価格帯別出来高の壁をブレイク出来るのかが勝負。#株式投資 pic.twitter.com/tdggUvDfah
始値992円 終値1010円(前日比+3.91%)
しっかり前日の陰線の不安をかき消すかのような上昇でひと安心。
ここからも上昇していくと予想。
1月22日(水)
4484 ランサーズ
— けんいち@自己肯定感を高めるライフコーチ (@ken1_sym) January 22, 2020
順当に上昇😌
一番出来高の多い価格帯も超えてきたので、あとはどこまで上げていけるか?中期RSIは少し割高感。
1,123円超えたら青天井。#株式投資 pic.twitter.com/Ci5mtfZDbM
始値1019円 終値1056円(前日比+4.55%)
急騰。
一番大きい価格帯別出来高の壁を上値ブレイクしてきたので、ここは下値支持線となりそう。
1月23日(木)
4484 ランサーズ
— けんいち@自己肯定感を高めるライフコーチ (@ken1_sym) January 23, 2020
1,100円目指すか、その前に落ちてきてしまうか、大事な場面😌#株式投資 #株 pic.twitter.com/cdwqC0uoDQ
始値1049円 終値1081円(前日比+2.37%)
3連騰。
節目の1,100円を目指せるか期待していました。
1月24日(金)
4484 ランサーズ
— けんいち@自己肯定感を高めるライフコーチ (@ken1_sym) January 24, 2020
急落。逆指値が引っかかって利益確定しました😌
下ヒゲは長いものの、高値圏での下ヒゲはちょっと怪しい。注意が必要。#株式投資 pic.twitter.com/77ywPaq4EU
始値1059円 終値1027円(前日比-5.00%)
『急騰のあとの急落はつきもの』
改めて実感。笑
逆指値で1,007円で利益確定売りとなりました。
高値圏なので、この下ヒゲは怪しいサイン。
ここから下げていきそうな匂いもしますね。
今週のトレードまとめ
先週買いエントリーしたランサーズは、逆指値が刺さり利益確定しました。
今週の損益結果です。
ランサーズ(100株保有)
買値940円 売値1,007円 +5,000円(税抜き後の大体の利益)
また銘柄探しもします!!
ちなみに僕が、価格帯別出来高含めて、『出来高』にこだわっているのはこの本のおかげです!
分厚い本ですが、僕は価格帯別出来高の見方をこの本でマスターしました。
かなり機能していると実感しています。
どんなときがダマシの動きなのか?というのも載っています!
オススメです(^^♪
以上、最後までお読みいただきありがとうございました!
ではまた。
ざす。