ども!
ド底辺サラリーマンのけんいちです!
映画『JOKER』を観てきました!
前評判もとても良く、最後まで引き込まれてあっという間に時間が過ぎた感覚になりました。
アメコミのバットマンの悪役ジョーカーの誕生ストーリー。
心優しい男性がなぜ狂気に走ったのか?!
彼の心を巣食う悪魔はなんだったのか?
主役の演技がとても素晴らしく、心の変化の描写がゾッとしつつも感動しました。
毎月映画を観ている映画好きの僕があらすじと感想を書いていきます!
最後には、関連作品の無料視聴方法もご紹介!
(約3分で読めます)
映画『JOKER』のあらすじ
JOKER(以下、ジョーカー)とは、アメリカンコミックの『バットマン』に登場する悪役です。
そのジョーカーが、いかにして「悪」に目覚めてしまったのか?!
この映画は、そんな悪役としてのジョーカーの誕生秘話のお話です。
予告編動画はコチラ!
2008年には、バットマンとジョーカーの戦いを描いた『ダークナイト』が上映されましたね。
2016年には、ジョーカーを始めとするDCコミックスの悪役たちが主人公の『スーサイドスクワット』という映画もありました。
それらの作品の中でも人気抜群のジョーカーの誕生ストーリーがわかる映画です!
あらすじ
大都会ゴッサムシティでピエロメイクの大道芸人として、派遣で働くアーサー。
彼は、病弱な母と二人暮らしで母の看病もしている心優しい青年で、貧しいながらも「コメディアンになる」という夢を追いかけている。
「いつでも人々を楽しませて笑顔にしなさい」という母親の言葉通り、コメディアンの夢に向けて活動していくのですが、徐々に悪の心が彼を蝕んでいく。何が彼を変えてしまったのか?
そうして、巨大な悪のヒーロー「ジョーカー」へと変貌していってしまう。。。
ホアキン・フェニックス演じる主人公アーサーは、とても真面目な青年で大道芸人として働きます。
人を笑わせるピエロとして街中で芸をするのです。
しかし、彼は「突然笑い出してしまう」という持病を持っており、母親同様病弱でやせ細っている。性格も消して明るいとは言えず、心から気を許せる友達もいない。
そんな彼は、大道芸中に街中の人にからかわれたり、陰湿な暴力をされたりして、どんどん心は疲弊しきっていく。
そんな中、ある事件が起きて、「プツン」と彼の中の何かが切れてしまい、そこから犯罪に手を染めていってしまいます。
コミックスのバットマンの悪役キャラの話なので完全に架空の話ですが、「孤独を感じた青年が、犯罪に手を染めていってしまう」という、現代社会でもありそうな問題であり、他人事のようには感じませんでした。
そして、ジョーカー(アーサー)は、自分のような孤独で貧しい人とは真逆の富裕層を殺害するので、同じ貧困層からは「ヒーロー扱い」される場面もあります。
社会への問題提起とも取れる内容で最後までじっくり見入ってしまいました、、、!
映画『JOKER』の感想
ホアキン・フェニックスの迫真の演技!
なんといっても、この映画の見どころといえるのは、ホアキン・フェニックスの迫真の演技でしょう!!
犯罪を犯したのに、それに歓喜するかのように踊る様。
狂気に目覚める様子。
不気味な笑い方。
どれを取ってもゾッとするほど素晴らしい演技でした。
彼は、ヴェネチア国際映画祭で金獅子賞を受賞しました。
心優しい青年が、悪に染まっていく様の演技はこの映画の見どころです!
現代社会にも投影できる問題提起
ちょっと堅苦しい書き方をしましたが(笑)、現代社会でも起こりうることだなと感じました。
主人公のアーサーは、病弱で社会保障を受けている身です。
そして、母親の介護もあるので、派遣の仕事だけではとても食べていけるものでもない。
こうした貧困層が貧しさと孤独さに苦しみ、富裕層に反発し犯罪に手を染めていく。。
フィクションですが、なんとも他人事とは思えない内容なのです!
この映画は、単なるコミックの悪役の誕生秘話を語るものではなく、現代社会にも投影できる問題提起なのかな?とも思いました。
とても満足した内容でした!!!
関連作品を無料で視聴する方法
『JOKER』を観ていたら、冒頭紹介した『ダークナイト』や『スーサイドスクワット』などの他の関連作品も観たくなりました!
特に、ジョーカーが主人公で、バットマンと対決する『ダークナイト』はこのあと観てみようと思います(^^♪
U-NEXTだと、無料トライアル期間もあるので、その期間内であればタダで視聴できます!
※31日間の無料トライアル中に解約してもお金はかかりません。
こちらで過去作品を予習してから、映画『JOKER』を観るのもよし。
『JOKER』を観てから過去作品を観るのも良し。
またいい映画に出会えました!
最後までお読みいただきありがとうございました!
ではまた。
ざす。